東京都の病院口コミ一覧(136463件)

仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年05月
病棟はまだ新しく綺麗で個室はホテルのようでした。患者は心療内科、精神科の20代〜40代の女性が多く若い患者同士でつるんで...(残り 286文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年05月
給与はまずまずですね。高いといえるほどではないけど、平均よりちょっと上くらいですかね。ただ、寮が1〜2万とかなり安いので...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年05月
病棟によるかとは思いますが入退院が多く、毎日の残業が2時間くらいありました。大変ではありましたが、いろいろな疾患の患者さ...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年05月
想像より沢山もらえると思います。手取りも月で30万くらいは行きます(借り上げマンションに住んでいなければ)しかし勤務が過...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年05月
消化器外科で働いていました。私のときはこわいおつぼねがたくさんいました。22時まで残業は当たり前。疲弊した看護師の先輩た...(残り 83文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年05月
人間関係は和気あいあいしており、すぐに馴染めると思います。ただ、年配やママさんの方が多い職場なので噂話はすぐ広まります。...(残り 57文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年05月
先輩が絶対の古い体質。インシデントの振り返りは1時間以上はざら。朝の申し送りの際にインシデントしたひとが報告し、先輩たち...(残り 63文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年05月
なんといっても、先生と対等に意見が言える環境なので、看護師のくせに、とか、看護師は黙ってろ、とか、言われることはありませ...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年05月
とにかく忙しいというイメージが強いです 新人時代 は研修必須で、休みなんてなかったです 日勤も情報収集のため7時には...(残り 70文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年05月
医師主催の勉強会、部署ごとの勉強会など月1など頻繁に行われています。多くは時間外ですが強制のものは年に数回程度ありますが...(残り 47文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年05月
基本的に産休をとった人は育休もしっかりとって保育園が決まったら職場に復帰しています。子供が小さい内は院内の保育園に入る方...(残り 48文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部東京都済生会 東京都済生会中央病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2016年05月
基本的には残業をつけても削られることが多くサービス残業でした。休みの希望は月に2-3ヶ所つけられましたが、先輩達の目が恐...(残り 55文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年05月
療養と医療の病棟がありますが、療養病棟は落ち着いていて、精神的に働きやすいと思います。 仕事の内容も看護ケアと時々医療...(残り 82文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2016年05月
大学病院ですが、組織はフラットな感じなので新しく入ってきた人はまずその仕事のしやすさに驚くと考えられます。御茶ノ水の界隈...(残り 164文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年05月
給料は良い方だと思います。残業手当も付きます!ただ、仕事もせずダラダラと残りその分を残業手当とし請求する後輩がいました。...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年05月
お子さんがいる方が多く、子どもの体調不良などで急に欠勤する人が時々いて人手が足りないことがあった。だがお互い様ということ...(残り 111文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年05月
採用試験は面接のみ、奨学金あり(給付期間分勤務すれば返済免除)だったため新卒で入職しました。 社会人ですが、年齢層が高...(残り 56文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年05月
地域密着の昔ながらの病院なので、建物自体かなり古いです。 でも中はキレイにされています。 備品もけっこう古いので、新...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年05月
精神科病院なので男性看護師が多く在籍しているため職場の雰囲気は良好。スタッフ同士は仲が良くプライベートで飲みに行くことも...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年05月
職場の雰囲気は良かったです。比較的若い人が多かったように思います。小さい子のママさんなど子育て中の人は少ないため、子育て...(残り 74文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年05月
休みは多かったです。夏休みは5日間。休み希望も言いやすいし、割と希望も通ってました。もちろん忙しく人手不足の際はそうもい...(残り 65文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年05月
初任給は夜勤をしていないので、手取り16万くらいでした。家賃が天引きされてるので、私的にはたくさんもらえたといった印象で...(残り 59文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年05月
研修などはほとんどなかったです。 そのかわり、他の研修には仕事扱いにしてくれ、研修費用も、病院が負担してくれてました。...(残り 59文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年05月
給与は昇給が無く、新人もベテランナースも一律の金額になります。月給が高めに設定してありますが、ボーナスに関しては他の病院...(残り 89文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年05月
福利厚生はしっかりしている方だと思います。 病院近辺にいくつもの寮を保有しています。ただし、綺麗なところや新しいところ...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年05月
お局様が多い、上下関係があり、言葉使いも指摘されます。 廊下でスタッフの悪口を言っていたりします。長く働いてる人は威圧...(残り 92文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年05月
院内保育園は24時間体制で夜勤も対応してくれています。しかし院内以外の保育園利用のママナースは金曜や土曜に夜勤をしていま...(残り 163文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年05月
残業は殆どないと聞いていたのだが、いつもサービス残業があり帰れないし、極めつけは夏のボーナスがすごく少ない支給となると聞...(残り 101文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年05月
一年目から年間を通して、様々な研修に参加できます。日勤の中で行う研修も充実してますし、時間外で行う研修も毎月多くあります...(残り 47文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年05月
今まで働いた病院の中では最高に良い条件がそろっています。私も親の看護がなければ辞めたくなかったです。電子カルテ用のパソコ...(残り 107文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年05月
病院はホテルのようにきれいで広いです。動線(特に個室)は効率悪いです。SPDは充実しており、最新の物を取り入れてます。電...(残り 193文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年05月
病棟に個室が無い部署があり(2人部屋か6人部屋のみ)、お看取りが近い患者さんを家族が希望する場合、個室のある病棟へ転棟さ...(残り 130文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年05月
看護方式が以前はモジュール受け持ち型・プライマリーナーシングであったが、固定チームナーシングに変わってからは、入院中の担...(残り 193文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2016年05月
救急で有名な病院のため、全国から救命志望が集まって来ます。そのため、救命科は空き待状態です。でも、有名だけあって救命のレ...(残り 55文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年05月
すでに準国家公務員扱いでなくなってしまいました。厚生年金は厚生省の物と同じみたいです。公務員でないので失業保険は加入して...(残り 67文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年05月
入職時に聞いた話しが全てウソでした。 給料も違う、労働条件も違いましたねー。 人間関係は、そこまで悪くはないが問題あ...(残り 66文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年05月
災害時にベッド数を増やすことができるように、かなり余裕がある病室の造りになっています。耐震基準より少し強度を強く作ってあ...(残り 48文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年05月
若いナースが多くて中堅になるとかなりの仕事量が回ってくる印象です。休日や夜勤明けでも病棟に顔を出すこともざらにありました...(残り 82文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年05月
ちょうどIHI病院から石川島記念病院に継承された時期です。IHI病院の時はアットホームで企業の病院というスタイルが全面に...(残り 102文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年05月
残業はほとんどありません。月3時間くらいでしょうか。 4月から救急外来担当看護師を置き救急対応を救外ナースがするように...(残り 146文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年05月
院内研修やセミナーは絶対参加と自主参加のものと豊富に企画されています。院外研修は自費参加ですが、師長からゴリ押しされて行...(残り 364文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年05月
ママナースを定時で返す為のフォローは、結構頑張ってしてました。その代わり、独身ナースは残っている仕事マル受けなので大変で...(残り 304文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年05月
あの仕事量にしてはまずまずかな。当時手術室に入っている看護師は相当手当がついていて、手術室に入っていない自分と比べると1...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年05月
残業はほぼなし。朝も申し送りぎりぎりに出社で、余計な時間は使わずに済みました。休みは少なかったような・・。明け日勤が当た...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年05月
お局様がいていやでしたが、心底嫌な人ではないため我慢できていた感じです。中途入社が多く、毎月誰かが来て、毎月いつの間に誰...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年05月
スキルアップのためです。眼科で有名なこともあり、目に関しては大変勉強になりましたが、いろいろとやり方が古いこともあり、こ...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年05月
昔は、総合病院だったのですが、内科と外科は、ひどかったです。自分や、家族ならば、絶対に治療を受けたくないと考えていました...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年05月
今は、変わったと思いますが、昔は、低賃金で働いていました。基本給も安く、おまけにボーナスは年一回、1カ月分という信じがた...(残り 51文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年05月
二交代勤務で全く仮眠がない病院でした。他の病棟はとっていたようですし、今は改善されているかもしれませんが、サービス残業も...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年05月
新人にはプリセプターがついて指導していただきました。毎日1枚レポートを書いてその日のリーダーと指導者からコメントをもらっ...(残り 50文字)