東京都の病院口コミ一覧(136463件)

休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年05月
残業がとにかく多いです。処置は多く、緊急入院も多く、研修、勉強会、チーム会等々…残業しまくりです。看護師の負担が大きい印...(残り 77文字)
医療法人社団 ファーストムーブメント 木村メディカルクリニック
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年05月
クリニックはかなり狭いです。 待ち合い室も狭いので、待ち時間が長くなるときは患者さんは外出されます。 職員数は...(残り 75文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年05月
ホームページの募集内容と実際が異なります。給料しかり、休みにしかり。病院の制度もコロコロ変わります。1年目は週に44時間...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年05月
外科は体育会系な人が多いのでサバサバしていて仕事しやすいです。脳外科は医師もかなり良い人が多いので連携しやすく働きやすい...(残り 58文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年05月
働いている看護師の関係性は良好です。大変な激務ではありますが、協力して、乗り越えていける環境だと思います。新人教育もしっ...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年05月
残業は多く、受け持ち患者も重い、、、毎日疲れます。プレッシャーは大きいです。大学病院ならではの上下関係もすごいです。先輩...(残り 41文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年05月
五反田リハビリテーションでの勤務でした。 グループ的には大きく給料もそこそこもらえると思います。 ただ、急いで建てた...(残り 193文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年05月
退職の理由としては、衛生環境が大きかったように記憶しております。個人の理由もあったのですが、タイミングを見計らって退職い...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年05月
個人病院ってこんな感じなのかと驚いています!今までは、総合病院にいて気が付かなかった当たり前の事が当たり前ではなくなりま...(残り 433文字)
給与について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年05月
新卒でも基本給23万からのスタートだから、かなり給料は高め。 そこそこ手当もつくし、給料重視ならよいだろうが、休日が少...(残り 62文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年05月
看護師が不足していて、とにかく忙しいです。10対1をとってますが、13対1や15対1も普通にあります。夜勤は二人体制で最...(残り 84文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年05月
回復期リハビリ病棟は、ナースとしてのやりがいはまるでない。 リハビリスタッフに遠慮しながらのバイタル測定、処置という名...(残り 58文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年05月
福利厚生を利用してと入社前は色々楽しみでしたが、休みは寝て終わるぐらい疲弊します…… 人間関係も良く無い為、職場の人と...(残り 55文字)
給与について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2016年05月
給料は安いです。基本給が低いので、、しかしボーナスはまずまずでしたから1年目は手取りで50いかないくらいだったと思います...(残り 41文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年05月
6年前に建て替えを行ったため建物も設備もとても綺麗な病院です。一階にはタリーズやコンビニ、本屋、花屋、レストランがありま...(残り 177文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年05月
私の病棟にはママさんナースは1〜2名のみでした。その他、結婚していても未だ子どもがいない方が多かったです。フルタイムや時...(残り 49文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部東京都済生会 東京都済生会中央病院
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2016年05月
当時は自分が勤務していた一般病棟にはママさんナースはいませんでした。師長さんや主任さんも独身が多かったように記憶していま...(残り 73文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年05月
精神科で忙しくなく、のんびり仕事できてこの給料はもらいすぎだなと思います。忙しくバタバタ外科で働くのがもうできません。オ...(残り 53文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年05月
残業は多いです。残業少な目とのことで入職しましたが、実際は平日ほぼ毎日残業ありました。部署にもよるとは思いますが、どの部...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年05月
以前は都立病院だったので東京都の職員もまだ在籍しています。昨年のボーナスは東京都に準ずると言っておきながら3.95ヶ月で...(残り 49文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年05月
異動で行きました。希望の科は聞かれなかったので、行きたくない科に配属になりモチベーションが下がりました。経験年数があるた...(残り 68文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年05月
急性期でしたので、良くなって退院して行く患者さんを見るのはやりがいを感じました。ただ、他病棟に転棟していく患者さんが多か...(残り 94文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年05月
元都立病院なので、福利厚生はまあまあちゃんとしてました。ベネフィットのカードがもらえて、旅行の補助が受けられたり、ラクー...(残り 58文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年05月
拘束時間が長いです。ほぼ12時間です。 お昼休みが2時間20分と長くてお昼寝ができる環境でした。 お昼休みがながいの...(残り 53文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年05月
安定した身分と落ち着いた仕事がしたくて入職しました。しかし急性期とはまた違う忙しさ、ハードさがあります。また、委員会や係...(残り 79文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年05月
年間休日としても多く、希望休もある程度通ったが。委員会の仕事で日勤勤務後、夜勤明け、休みでも、職場に集まらなくてはならな...(残り 76文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年05月
以前短期間ではありますが、こちらの病院の療養病棟に勤務していました。 看護部長はとても優しく悩みごとがあると親身になっ...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年05月
休みが多いのでいいよ。休日は遊び行ったりと友人と旅行したり楽しい日々を送れます。 特に有給消化もほぼ100%なので、自...(残り 45文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年05月
福利厚生の充実度は低いです。年齢に応じて健診が安く受けられること、マジックキングダムがある程度で、提携企業の割引や内容も...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年05月
月収は一年目で約30万弱です。一見普通の給料に思えますが、基本給が18万と低いです。基本給が低い分「調整手当」で3万貰え...(残り 124文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年05月
学生のときに月に1回、研修のようなものがあり、入職前から雰囲気に慣れることができました。一緒に働く仲間もいるので、安心感...(残り 55文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年05月
退職検討しています。休みが少なく、給料は安い、残業はサビ残、カルテは電子カルテじゃなく手書きだから時間掛かるし、血圧計な...(残り 92文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年05月
病院の建物や設備などはとても古いですが、職場の人間関係は良かったと思います。施設長や看護部長、看護師さん達もとても優しく...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2016年05月
病院は新しいので物品等々綺麗でした。 設備も整っているので、検体などはタッチパネル式ですぐに送れます。 病棟間の受け...(残り 46文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年05月
福利厚生では、ジョイフィットの利用があります。あとは、年末の合同忘年会があります。新人の歓迎会などは部署ごとであり、病院...(残り 60文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年05月
退職時有給消化不可。6月退職も不可(一律3月末)有給買取制で1日約600円!!在職時有給消化困難。職員受診優遇なし。以前...(残り 94文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年05月
中途で入ると入りこめない印象がありました。小さい病院であるためアットホームというと聞こえは良いですが、仲良くできないと居...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年05月
設備は古いです。備品も必要最低を揃えているといった感じでしょうか。 当時はペットボトルに穴をあけ陰洗用に使用したりと整...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年05月
10病棟あり、人間関係は個々の病棟であるかと思います。私がいた病棟は、比較的人間関係は良かったです。しかし、どの病棟もで...(残り 99文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年05月
病院は狭いし古い。慢性期の長期療養者看護でありやりがいを感じられませんでした。 人間関係はとくに悪い印象はなかったです...(残り 48文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年05月
職員全員対象の研修会などが、年に数回ありました。絶対参加でしたが、時間外として認めてはもらえません。また、数回とも夜勤や...(残り 74文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年05月
有休は、体調不良でないともらえませんでした。多少体調が悪くて無理して勤務する人もいるので、有休の日数には、個人差があった...(残り 51文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年05月
ママナースはいましたが多くはなかったですね。今はどうか分かりませんが保育室がないので預かって貰えないと厳しいのではと思い...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年05月
忙しく落ち着いた環境ではなかったため残業は多かったです。 しかし残業代を請求できる雰囲気ではなく貰っていなかったです。...(残り 57文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年05月
部署にもよると思いますが病棟は残業が多く大変です。スタッフは独身者ばかりです。勉強にはなると思いますが体力と精神力が必要...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年05月
これから持ち直す可能性もありますが年々,ボーナスは減ってきています。基本給も安めでしたが残業代は申請すればほぼ貰えていた...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年05月
男性看護師が多く、男女比は半々ぐらいでした。コミュニケーションも円滑でとても働きやすい職場でした。スタッフは個性豊かです...(残り 53文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年05月
産科病棟ではほとんど助産師が勤務しており、出産や褥婦に必要な処置やケアを、大学病院では医師がやってしまうところを、助産師...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年05月
20代の若いナースとベテランの2種類にはっきりと分かれていて、中堅層やママナースは少なかったです。私の病棟では師長が変わ...(残り 85文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年05月
看護師同士の仲が良く、協力し、高め合える関係です。新人教育もしっかりしています。病院はきれいで、めぐまれた環境だと思いま...(残り 44文字)