東京都の病院口コミ一覧(136463件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年05月
私の所属していた病棟は雰囲気良かったです。そう思っているのは自分だけかもしれませんが。でも、今は人が入れ替わったのでどう...(残り 108文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年05月
おやすみは週休二日+祝日できちんとしてます。夏休みも最長で1週間もらえます。残業代は全て出るわけではなく、結構サービス残...(残り 49文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年05月
基本給は高い方なのかな、と思います。でも、ボーナスが年間4あるかな?というくらいです。35歳以上は住宅手当がなくなりまし...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年05月
人間関係は比較的よい方だと思います。ただ、残業はあります。体力的にも、楽な職場ではありません。 しかし、大学病院という...(残り 44文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年05月
建物はそれなりには、綺麗ですが扱う物品ご古かったように思います。 ベースンなど、どこかの看護学校から譲り受けたものだっ...(残り 52文字)
給与について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2016年05月
私は期間限定だったので、あまり参考になることは言えませんか、常勤で同じ年代の方にお給料を聞いてびっくりしました。忙しい勤...(残り 107文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2016年05月
ママナースは、私の病棟には1人だけでした。しかもパートで夜勤もされていなかったので、働きやすいかはわかりません。ただ、毎...(残り 53文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2016年05月
期間限定の仕事を探していたところ見つけたのがこの病院でした。比較的都心で交通の便が良いこと、総合病院だったので、選びまし...(残り 104文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2016年05月
とにかく忙しかったです。緊急入院当たり前、他科の患者さんもいたりして、疲労感いっぱいでした。三交代で日勤深夜でしたが、日...(残り 94文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2016年05月
期間現在の仕事だったので、満了して退職しました。入職したときは、仕事の煩雑さに苦労してすぐ辞めたくなりましたが、満了まで...(残り 86文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2016年05月
病棟、設備自体はいたって普通ですが、備品は新しい物を気兼ねなくどんどん使えました。管理もSPD業者が行ってくれていたので...(残り 46文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2016年05月
病棟にもよると思いますが、人間関係はあまり良くなかったです。 新人と中堅ナース、管理職ナース、それぞれ対立していてなか...(残り 72文字)
地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立多摩北部医療センター
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年05月
中途採用でしたが、3年間いて辞めました。新人にはつきっきりですが、中途は放置で教育は形式的だけで、師長の評価も宛てになら...(残り 231文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年05月
残業代は取得しにくい病棟でした。さらに、勤務希望は2回まで、有給休暇はほとんどとれません。かなり古い体制で、プライマリー...(残り 69文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年05月
ラダーに沿っての研修があります。1年目から3年目までは指導者がつき、資料もたくさんあって割と手厚く指導がうけられます。3...(残り 68文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年05月
2次救急で一通りの勉強はできますが、専門的治療を学ぶには限りがあります。キャリアアップを目指す人は、外部の研修か転職する...(残り 45文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年05月
妊婦さんは毎年何人かいました。育休、産休みんなとってました。育休後はだいたい外来勤務になるみたいですが、外来に戻れない人...(残り 79文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年05月
希望休は月の10日くらいまでに書きこみシフトが作成されます。病棟によって違うと思いますが希望が多い時は直接師長さんに相談...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年05月
病棟によって雰囲気が違ったり忙しかったりしている。給与面に関しては比較的よかったりしていた。ただ夜勤をやらないと少ないか...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年05月
部署によりけりですが、わたしの部署では、特定の看護師何名かの機嫌に左右されることもしばしばありました。ですが、いい人もた...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年05月
4週7休+祝日で、年休は希望休みじゃないところで勝手に使われてることがある。夏休み8日、冬休み6連休は最大もらえる。年休...(残り 72文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年05月
リクルート会社を介して入職しました。人間関係は良い方でしたが、職員の定着はあまり良くなく入れ替わりが激しい病院でした。給...(残り 66文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年05月
パートの時給が正看護師で1700円です。相場より低いですが、時給は何年勤めても全くあがりません。仕事内容自体はきつくはな...(残り 49文字)
地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立多摩北部医療センター
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年05月
元々老人医療センターだったせいもあり、小児科や婦人科を除けば患者さんのほとんどは介護度の高い高齢者でした。高齢者医療を学...(残り 179文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年05月
残業代は全て取得できますが、有給休暇はほとんどとれません。かなり古い体制で、プライドが高い割には、井の中の蛙な感じです。...(残り 63文字)
公益財団法人 ライフ・エクステンション研究所付属 永寿総合病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年05月
離職率が異常に多い部署にこの度異動になりましたが、想像の斜め上をいく繁雑と多忙さで退職を検討しております。 毎日毎日時...(残り 86文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年05月
大学病院なので忙しいですが休みは多いです。ゴールデンウィークの振替休日もありました。有休と合わせて10~15連休とってい...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年05月
循環器が好きなら、是非勉強しにいってみてください。 仕事は確かに大変です。残業も多いです。ただ一年を通してみると、冬は...(残り 194文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年05月
上の立場の人が、部下に無視とかありました。 人間関係で鬱になる人を何人かみて、こちらも辛かったです。でも、全然改善しな...(残り 50文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年05月
施設全体的に古い感じはありますが、掃除も行き届いていると思います。1階外来のシャンデリアは高級感があります。病棟では、ベ...(残り 135文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年05月
職場はギスギスした関係はなく、よく話し合うことができました。残業もほとんどないので、ママさんナースが多いです。夜勤専従の...(残り 85文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年05月
給与は比較的いいです。 ボーナスは年々減っているそうですが、基本給がいいので特に問題なかったです。残業代もきっちりもら...(残り 50文字)
公益財団法人 ライフ・エクステンション研究所付属 永寿総合病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年05月
時短のスタッフが集中している病棟に所属しているため、必然的に入院やオペ出し、重症患者は全て一部のスタッフに集中します。 ...(残り 224文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年05月
救急で生きている病院なので入院やベッドコントロールが頻回なのでバタバタ忙しい病院です。夜勤帯にも入院が来るので仮眠も取れ...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2016年05月
結婚してから転職し働きはじめました。婦長さんはじめ、スタッフは皆さん良い方が多く、とても話しやすい感じでした。日勤だけで...(残り 167文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年05月
休み希望は聞いてくれていました。取りづらいという印象もなかったです。委員会や勉強会も少なかった気がします。 残業は日に...(残り 50文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年05月
三軒茶屋の立地と駅から近いということで選びました。 病院というより療養施設というイメージでした。看護業務よりも介護がメ...(残り 60文字)
給与について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年05月
派遣であったため固定給が高かったことと、夜勤を多くすると良かったと思います。ボーナスは出ませんが期間限定で稼ぎたいという...(残り 44文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年05月
回復,リハビリを経験したいと思い,入職しましたが実際には人手不足の病棟に配属されるようで療養になりました。経験したいと思...(残り 75文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年05月
入職してすぐに20日の休暇が貰えます。申請しにくいですが、申請して大丈夫です。取れない休みは翌年に繰り越します。計画的に...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年05月
看護師同士の人間関係は良好でした。ワンマンな医者はいましたが、比較的温厚な医者が多かったです。が、近隣の大学病院からまわ...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2016年05月
お休みは4週8休+祝日だったと思いますが、人がいなくて取れない時もあったと思います。でも、その分ちゃんとまとめて処理して...(残り 53文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2016年05月
寮がありました。値段は忘れましたが、20,000円くらいかな??ワンルームタイプで洗濯機が共同でした。安いから入ったけど...(残り 75文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年05月
福利厚生はとても手厚かったように思います。。 4週8休はもちろん、祝日は代休又は買い取りでした。 5月連休や年末年始...(残り 86文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年05月
2年目になりますが、給料は全く増えません。夜勤手当もとっても低いです。勤務日の勉強会や病棟会は給料発生しません。また、休...(残り 55文字)
独立行政法人 地域医療機能推進機構 東京山手メディカルセンター
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年05月
世帯主の場合、住宅手当が2万7千円まで支給されます。寮があり寮費は2万です。食堂と売店は患者さんと共同利用で社割はありま...(残り 43文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年05月
周りは敷地内 森林浴できます。寮も設備の整った広めのマンション寮があり、しかも 敷地内。コンビニ ATM あり。病...(残り 115文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年05月
家庭の理由で3ヶ月しか働けませんでしたが大病院ですし、それなりに教育など充実していたと思います。隣接している寮もあるので...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年05月
職場の雰囲気は、あまり新しいことを取り入れようとする考えはないので働きにくさを感じました。人間関係は悪くはないですが、や...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年05月
内視鏡の検査は多いので、技術は身につきます。その他、採血、点滴、注射、検診です。 冬場は忙しいと感じました。昼休みは勉...(残り 78文字)