東京都の病院口コミ一覧(136431件)

仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年07月
大学病院を辞めてこちらにきて、生活保護の人たちと触れ合うことをはじめて経験しました。備品の使い方のギャップもあり最初は慣...(残り 152文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年07月
外科病棟はほとんどが独身の人たちばかりです。もちろん上司も独身。結婚して辞める人、育休とってほかに移動するひと。戻ってく...(残り 60文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年07月
がん専門の病院なので、基本的な新人研修の他にがん専門研修があり、知識を深めることができます。経年別に研修があり、時間内で...(残り 81文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
月給は引かれる額が多くなるので、外来勤務ではかなり厳しいです。良いのはボーナスだけ(数年前は6ヵ月・今は5.6ヵ月位かな...(残り 142文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
外来勤務でしたが、とにかく忙しい!しかも、師長・主任共にクセがあって、仕事が出来る人には優しい声かけ、出来ない人には感情...(残り 124文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
日赤グループなので、基本給+地域手当で、残業、夜勤をやらなくても、それなりりには貰えると思います。病棟にもよりますが、残...(残り 84文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年07月
ママナースは病棟は少ないです。外来だと両立して働いている人はいます。病棟だと時間通りに終わらすのは難しいです。働くとした...(残り 42文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年07月
退職願いをしても、すぐには辞めることができない。人によっては2年、3年かかって、やっと辞められた人もいた。 企業の病院...(残り 57文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年07月
新卒として入職しました。プリセプター制度がありましたがプリセプターの方との関係は希薄でした。また病棟の雰囲気にも馴染むこ...(残り 79文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
建物は歴史を感じますが、掃除のおばさんと看護助手が頑張ってくれているので、清潔感があり整理整頓はしっかりできています。 ...(残り 124文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
医師(院長1名だけ)は気さくで関係は良好です。看護助手、掃除のおばさん、事務も良い人ばかり。看護師は意地悪な人はいません...(残り 78文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
ただでさえ人が少ないのに休日を好き勝手に取るので、一部のナースと看護助手に負担がかかっています。病床数は少ないですが人が...(残り 119文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年07月
コストに関しては、そこまでうるさくないですね。感染について、とても厳しいためか、物品などの使い方、ディスポのつけるタイミ...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年07月
中途採用で入職しましたが、勤務している看護師のほとんどは付属の看護専門学校卒の職員です。付属の看護専門学校卒の職員でグル...(残り 145文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年07月
部署によりけりですが、全体的に残業が多いと思います。 夜8時頃、またはそれ以降に仕事を終え、病院のすぐ傍にある寮に帰宅...(残り 48文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
ママさんナースに対してはとても理解があります。子供の体調不良等に対してシフトの調整をしてくださいます。 子供の学校行事...(残り 96文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
何と驚く事に時代に逆行して畳部屋が存在します。 特に法律違反でもなく、指摘されてるわけではなくひと昔前なら当然ではあっ...(残り 232文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年07月
院内はとてもきれいで、明るいと思います。人間関係もそんなに悪くなく、先輩ナースもとても優しく教えてくれました。どちらかと...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
HPや求人サイトでの金額と仕事内容を考えると常勤は高給だと思います。 常勤は8:30〜 昼休憩45分。 パートは...(残り 92文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
少しでも看護をしたい人には厳しい環境なので、お給料が入って1日が終われば良いという人にお勧めします。 師長がスタッフと...(残り 1063文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
一般病棟と療養病棟があります。病棟でかなりの雰囲気が違います。あまり職員との関わりがありませんが、助手の人間性に欠けます...(残り 67文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
初めは人間関係が良く、働きやすいと思いましたが、人がいなかったらいないで、他の部署から応援頼んだり。それに従わなかったら...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年07月
入社したては不安が多かったのですが先輩たちのサポートがとても手厚くやりがいを感じながら仕事を続けることができました。しか...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年07月
小規模の病院ですが、人間関係は非常に良かったです。親切で優しいナースが多くて、丁寧に教えてくれるので働きやすいと思います...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年07月
クリニックなので、のんびり勤務できました。 事務、心理士さんはかなり忙しそうでした。 クリニックなので、事務さんの仕...(残り 51文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年07月
年間休日は多いですが、給与水準は低いです。(他病院と比べ年収100~200万程低いです。) 交通も不便で(最寄りの...(残り 113文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年07月
急性期病棟に勤務しておりました。 とても忙しく、残業の毎日でした。 有給は使えないものだという認識でした。 夏休み...(残り 50文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年07月
入職時に、赤十字看護学校以外の職員に向けて「赤十字とは」「赤十字のマークをみてどのように感じるか」など赤十字の精神への学...(残り 56文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
急性期の大きな病院で働きたかったこと、教育体制が整っているとのことで入職しました。実際に働いてみると、急性期病院のため忙...(残り 73文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年07月
ターミナル期の患者さんを見ながら、抗ガン剤投与の方、内視鏡治療の方など、一度に受け持つ事もあり幅広く勉強が必要です。色ん...(残り 95文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年07月
給料は普通です。 給料もらうまで耐えれるかが問題です。 人気関係は最悪誰一人味方はいません。 先輩の会話はずっと悪...(残り 53文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
ほとんどの人が独身なのと、助け会う雰囲気も無いので ママさんナースは常勤では働けないと思います。 非常勤で出勤日...(残り 88文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
入職時のオリエンテーションはありません。 院内の教育プランも無く、外部への研修もありません。 基本的な知識もなく、ア...(残り 123文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年07月
給与は周りの病院と比較し高めで休日数も多い。残業は病棟により差が激しい。定時で上がる日もあれば消灯過ぎまで残業する時もあ...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年07月
夜勤はしておらず、残業もそこまでない部署でしたので、月給はごく普通の会社員程度でした。夜勤や残業が少ないとこんなものか、...(残り 68文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2016年07月
新館の3号館はキレイで、外来も広々としていて明るくピアノが置いてあって素敵でした。 ただ、1号館、2号館は古くて昔なが...(残り 47文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
人によってユニフォーム一式をを自分で用意しないといけない。 基準は分からないけど。 エプロンは師長の一言で貸してもら...(残り 120文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
休みは8〜12日間位もらえます。 しかし、病棟師長の采配ですので詳しくは分かりませんが。 休み希望も出せますし、夏季...(残り 106文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
給与は休みが多いため安いですが、基本的に人間関係がよく、働きやすい職場です。研修も多く、精神科看護を勉強したいならおすす...(残り 48文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
『入職後のギャップ』 入職前は、非常勤で出勤日数も少ないので患者さんを受け持つことは無いと言われました。 また、...(残り 430文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年07月
残業がほぼ毎日4-5時間あったが、残業代を申請しても師長に削除されたりして、サービス残業が殆どでした。唯一、堂々と申請出...(残り 95文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年07月
月給は、他の大学病院と比較して少ないもののボーナスがよかった。 有休消化はあまりできなかったが、休みは創立記念日や祝日...(残り 46文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年07月
年齢層は若い方から年配の人もいる感じです。長く勤めやすい病院です。退職理由は急遽決まった進学のためでしたが、前もって意思...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
ドクターが気さくで分からないことは何でも教えてくれます。勉強会もしてくれています。 ドレーン管理・術後の管理・CVのこ...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
今年入職した者です。 職場の雰囲気は科によって異なるかと思うのですが、私が就職した診療科は良い方もいれば、面倒くさい感...(残り 143文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年07月
男性看護師が極端に少ない病院で、平均年齢は若い女性看護師が多いです。 中途採用で入職される人は少なく、新卒者や付属の看...(残り 75文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
最近こちらの病院に転職しました。他の病院と比べ急性期でも落ち着きがあり、その分病棟の雰囲気も良いと思います。キャリアアッ...(残り 70文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年07月
とにかく忙しかったです。残業はほぼ毎日2時間以上、私のいた病棟は残業をあまり申請させてもらえなかったのでほぼサービス残業...(残り 50文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年07月
病棟によるかもしれませんが、残業はほぼ毎日あるので決まった時間にすぐ帰ることは出来ないと思います。時短制度があるので、マ...(残り 65文字)
独立行政法人 地域医療機能推進機構 東京新宿メディカルセンター
給与について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2016年07月
当時は夜勤が平均7回/月ほどありました。その他に勤務地手当、資格手当などがありました。また、黒字のときには4月に特別賞与...(残り 101文字)