東京都の病院口コミ一覧(136052件)

休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2017年05月
休みは多くプライベートを重視する職員は長く続けていました。有給休暇もしっかり消化できており、やめる際もすべて消化できたた...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
日勤業務では残業はほとんどありませんでした。夜勤明けでは、残ってる人も居ましたが大抵時間で帰れます。 有給も適度に取れ...(残り 80文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年05月
さすが日本大学傘下。福利厚生についての分厚い冊子にたくさんの福利厚生が詰まっていました。周りのスタッフも喜んでいたのは、...(残り 81文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年05月
新人教育に力を入れており、ここから看護師を始めると基礎ができると思います。部署にもよりますが、忙しい病棟が多いです。それ...(残り 106文字)
地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立小児総合医療センター
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年05月
専門性が高いので、とても勉強にはなります。しかし、東京都職員独特の雰囲気がある病院です。初めは仕方ないけども、とにかく給...(残り 58文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年05月
病棟は雰囲気も良いが、各病棟により忙しさが全然違う。託児所もあるけど、毎日お弁当持参でなければいけなかったり、17時半ま...(残り 55文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年05月
ママさんは保育園を利用してる方がおおいです。保育園の時間が決まってるので周りのスタッフもママさんを帰してあげようと協力的...(残り 100文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年05月
教育に関しては部署によって差があると思います。急性期病棟では忙しいという理由で指導がおろそかになることも。根拠をもって看...(残り 129文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年05月
スタッフにたいして愛情は全くなく自分のキャリアだけを守っているので、出来がいまいちなスタッフにたいしては冷たい言葉を放ち...(残り 71文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2017年05月
大学病院なので研修は充実していました。卒後数年たつと看護研究をやる必要があり、一年程かけて取り組んでいました。その際は休...(残り 66文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年05月
教育制度が充実しているので、スキルアップしたい方は良いと思います。院内での勉強会も多く、設備がしっかりしているのでマニュ...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年05月
中途採用しかとらないから、ベテランばかりのような口ぶりでしたが入職してみると 大学病院や国立病院卒は少なく、産婦人科勤...(残り 133文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年05月
残業はほとんどありません。急変やベッド移動と忙しくなってもみんなで終わらせて帰ろうという協力的な感じがありました。みんな...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年05月
経験者が少ない看護師が多く、新入職員に対してのOJTはしっかりとできていません。 マニュアルがなくそれぞれのやり方で看...(残り 62文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2017年05月
当時私は独身で借り上げ住宅を利用していましたが、病院から徒歩で5分もかからない所で、セキュリティも万全で安心、安全を感じ...(残り 80文字)
地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立多摩北部医療センター
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
いじめが理由で休職している看護師がどっさりいます。特に主任レベルで意地悪な人が多いです。自分が師長になることが出来ない憂...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年05月
オムツ交換の時、古いオムツを床に置いていたので驚きました。そんな感じでユルい部分があるので、厳しい病院から転職してきた人...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
慢性的な人手不足で日勤帯も夜勤帯も少ない人数で勤務をこなしています。そのため、仕事もやりがいを感じるよりも先に目の前にあ...(残り 41文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
夜勤は病棟と救急外来の掛け持ちです。人手不足で新人が入っても忙しくすぐに辞めてしまいます。そのため夜勤人数が足りず、介護...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2017年05月
新人教育から中途教育まできちんとしていて定期的な研修が設けられています。各部署でも先生方の勉強会と看護部での勉強会があり...(残り 46文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
施設は古いけど、お掃除の人が毎日来てますし、汚くはないです。病室や廊下は暗くて、気分が落ち込むとクリアな患者さんは言いま...(残り 146文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
面倒くさいお局ナースがいます。ナースステーションで人の影口をいちいち言って、本人の前ではいい顔をするけど、嫌味が溢れちゃ...(残り 74文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
希望休は月3日出せるし、有給も取れます。そのほかで、どうしても休まなければならない事があれば、師長さんに相談できるので、...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年05月
私は非常勤ではたらいていました。スタッフの方々はとても面白いベテランの方から同世代の方までいて楽しくお仕事をしていました...(残り 91文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
非常勤職員で勤務していましたが、常勤の方はいつも残業していました。スタッフが足りないと私も時々残業していました。入院患者...(残り 105文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年05月
仮眠室、シャワー室がありません。そのため、看護助手さんが包布カバーを掛けておいてくれた包布やベッドパッドを使います。休憩...(残り 110文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年05月
当時ママさんナースは勤務していなかったですが、スタッフの方も年輩が多く、家庭の事情には柔軟に対応してくれる体制でした。看...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年05月
ここマジヤバい病院です。外来なのですが、救急車何台もくるのに看護師1人体制ってありえない。 人を増やして欲しいです。先...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年05月
今まで勤務してきた病院の中では最低です。看護師は働き者で責任感のある人が多いです。しかし、残念な事に辞めていく人が後をた...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年05月
最近は、人事異動が激しくなってます。 異動して1年でまた、新しい部署への異動がありました。慣れたと思ったらまた、異動が...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年05月
先輩方や同期、後輩間であまり隔たりがなく、和やかな雰囲気で働きやすい環境です。他職種・同職種と協働しやすい職場でもあると...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年05月
先輩、後輩との関係も良く、ギスギスした感じもなかった。医師や薬剤師、看護助手など他の職種との関係も良い。大学病院なので勉...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
部署にもよるのかもしれないが、自分がいた部署は年齢層も比較的若く、管理職にも怖い人はいなかった。新しく来た看護師も聞きや...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年05月
先生1人の小さなクリニックなので、スタッフの人数は看護師2人、受付2人と少ない人数ですが、スタッフの仲は良く働きやすかっ...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
地域の基幹病院です。急性期・地域包括・医療療養病棟の3部門に病棟が分かれています。 勉強会は適宜開催されます。人員不足...(残り 136文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
人間関係は比較的良かったと思います 新人の時は色々と厳しいことや態度をとられたり、陰で悪口を言われたりすると思います ...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年05月
部署によりますが、わりとフレンドリーに話ができると思います。ただ、何か役職がつかないと、意見や提案をする場さえありません...(残り 59文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年05月
周産期です。 離職率ひどすぎて人がいなくてフォローありません。 怖くて働いてて仕方ないです。 離職するのもわかりま...(残り 56文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年05月
妊娠が発覚し、報告した際に、看護部から酷い言われようだった。思い出すだけで非常に不愉快。 現在育休を取得するか退職をす...(残り 97文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年05月
病棟にもよるかと思いますが、残業はとても多いです。新人さんは指導者からの振り返りをしたりしていると19時過ぎが当たり前(...(残り 151文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
夜勤手当てが1回15,000円でます。基本給も結構いいほうだと思います。他の病院から転職してくるスタッフは給与がいいと言...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年05月
スキルアップできる内容ほぼないです。 研修も17時半とかばかりでサービス残業ではないけど時間にきっちり始まらなかったり...(残り 55文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年05月
パートで入りました。動機は時給が、2600円だった。週5弱で、かなり稼げてました。3か月した頃院長から、社員の話を持ちか...(残り 70文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年05月
病棟によるが、比較的希望休はとれる。しかし有給は貰えない。退職時消化されず、給料への変換もされず泣く泣く退職される方もし...(残り 62文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年05月
病棟は広く綺麗です。物品もまあまあ新しいものが多いです。 4人部屋が最大人数です。広くてケアはしやすいと思います。 ...(残り 48文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年05月
院長は一人でした。看護師は、2人の時と3人の時があり、今は一人固定して辞めない方が、いるそうですが私がいたときは、出入り...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年05月
人間関係は病棟によります。私がいたところは比較的良かったですが、大学病院なので色んな人がいました。転職組でしたが、いじわ...(残り 50文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年05月
自宅から遠いことが理由で退職しました。しかし、勤務している時は仕事自体は可もなく不可もなくでした。ただ、病院職員に元警察...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年05月
看護師の人数も多く、ほほ1〜3年目で構成されている病棟で勤務しています。上は少ないですが、10年目以上のベテランで構成さ...(残り 116文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年05月
プリセプター制度があり、新人教育はしっかりしていました。プリセプターの教育もしっかりしており、先輩が相談に乗ってくれるの...(残り 81文字)