東京都の病院口コミ一覧(136052件)

仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
急性期病棟で勤務していたためか、患者から暴力を振るわれることもありました。師長に被害を訴え出ても症状だから仕方ないとの説...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
看護師やヘルパースタッフが少ないせいか、有給休暇の消化率が悪く、取りたいときに休めないこともしばしばありました。残業は特...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年05月
派遣で勤務させていただきました。 出勤当日に欠勤する人がいて、日々勤務者が変動することに、常勤者も慣れている様子で驚き...(残り 142文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年05月
救急病棟に勤務しておりましたので、半分以上のスタッフは男性でした。女性は生え抜きもいますが、色々経験して精神にきた方が多...(残り 92文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年05月
託児所ありで、残業も少なく働きやすい職場です。 給料高めで人間関係もわりと良かったと思います。 急性期ではないので、...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2017年05月
病棟勤務でした。残業は毎日2時間ほど。残業手当は残額は取れず、全く取れないわけではありませんが、かなり過少報告せざるを得...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
下町の古き良き病院。曳舟に越しましたが、体制は変わるのでしょうか。給与は良いですが、経営破綻したこともあり、この先はどう...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年05月
休暇は希望通りにとれます。有給休暇も取得しやすい環境なので、気兼ねなく休めます。夜勤をしなくてもいい日勤帯のみの勤務もあ...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年05月
急性期病院ではありますが正直全然忙しくないです。以前働いていた病院と比べると上層部がしっかりしていなかったり、母体だった...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年05月
仕事は定時にあがれます。休み希望は通ります。お局さんは1人、2人はいるが気にしなければ別にいい。患者さんは、高齢者がほと...(残り 53文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
お給料は地区平均より高めだと思います。朝も9時スタートなので、お子さんをお持ちの方も送り出してから出勤できます。ただ、急...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年05月
応援ナースで働いていました。 1番高かった給料の時を載せます。 基本給は40万、プラス夜勤手当(1回15,000円。...(残り 111文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年05月
以前は院内に保育所が設けられていましたが、部屋の一室ということで手狭な印象でした。最近になり、敷地内に保育所を建設しまし...(残り 70文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年05月
院内でも明るめの、病棟で勤務してました。ママナースがほとんどでした。丁度長く働いていた看護婦さんが辞める時期で、かつリー...(残り 77文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2017年05月
急性期なのでとても忙しいです。残業も多いのでなかなか帰れません。教育はしっかりしていると思います。勉強会も多いのでスキル...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年05月
四月まで働いていた友人より。 マンパワー不足にもかかわらず、建て替えに伴い患者の受け入れ、オペ回数が非常に増え、スタッ...(残り 166文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年05月
ナースの雇用条件は良いのに、助手の雇用条件が悪く募集しても来ない現実に対して、何も改善しようとせず、ナースに助手の仕事を...(残り 139文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年05月
昔は60歳で退職を迎えたナースが転職して新人入職して来る病院でしたが、現在では若いナースが多く存在する。それで調子に乗り...(残り 71文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年05月
有給は事前申し込みしか利用させて貰えず、子供が発熱して急遽休まなくてはいけない状況や体調不良での休みも、公休を繰り上げて...(残り 123文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年05月
残業はかなり多かった。ペアナーシングを採用しているが、みんな個人プレーなので、自分の仕事が終われば帰ってしまうため、その...(残り 71文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
救命センターに勤務していましたが、人間関係は最悪です。上のお局たちが牛耳っており、自分たちのいいようにシフトや部屋割りを...(残り 109文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年05月
急性期病棟であったため、かなり残業が多かったです。時間内に仕事が終わる日はほぼ1日もなかったです。休暇は夏休みにまとめて...(残り 50文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年05月
今思えば長く勤めておけば良かったと後悔してます。新人として入職しましたが指導が厳しいと思い退職しました。しかし、他の病院...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
スタッフが体調不良になると突然管理職の顔色が変わり、退職勧奨。 ブラック企業です。 給料も激安で割に合わないです。同...(残り 47文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年05月
もう少しで100年を迎える病院です。そのため病院自体も古く、決して綺麗で働きやすい病院とは言えません。外来棟は新しいです...(残り 75文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
看護助手として働き始めて1ヶ月、職場の雰囲気は良いと思います。 新人研修がしっかりとしており、手厚く教えて頂いてます。...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年05月
対人関係はどこも同じ感じであり、部署ごと、上司が影響しますね。やはり女性が多いので大変ですが、スキルアップしたい方にはい...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
有給消化率がいいです。病棟にもよりましたが大体有給は全て消化させてくれます。ただ入職した最初はほとんど有給がないのが辛い...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年05月
急性期病院のため、日勤夜勤問わず緊急入院が多い。そのため必然的に残業が発生するが、残業申告はしにくい印象。ママさんナース...(残り 88文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年05月
パートで働いていましたが、子どもが熱を出したりして早退しなくてはいけないときでも、誰も文句を言わずに気遣ってくれました。...(残り 78文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年05月
研修や勉強会はしっかりありましたが、スキルアップ?と考えるとあまりそんな感じはしませんでした。 定時で帰れていたので、...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年05月
異動をしたこともあって2箇所の病棟をまわりましたが、どちらも比較的職場の雰囲気はいいとおもいます。人間関係も悪くないとお...(残り 51文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年05月
私の病棟は見ているとママナースはとても働きやすい環境にあると思います。お子さんの急な用事、体調不良などでも有給をつけても...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2017年05月
夜勤専従で働かせていただいていました。看護師32000円程だったと思います。仕事内容は凄く大変でしたので妥当な金額なのか...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年05月
朝も驚くほど早く帰りも新卒初日から残されますが全てサービス残業です。 全く出ません。 なにも出ませんし申請もできませ...(残り 54文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年05月
看護師寮は綺麗なマンションです。私が借りていた頃は川崎市、世田谷区などにありましたが、どこも新築に近い物件を3分の1程度...(残り 113文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年05月
基本給は低いので、ボーナスも低いですが、加算で9万程度ついたり、公休がおおいので、トータルで考えると以前に勤めていた病院...(残り 224文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年05月
良くも悪くも無いです。もちろん、病棟、人によりますが。私がいた病棟でも厳しい人、文句が多い人、新入職者に当たりの強い人な...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
病棟により雰囲気異なる。産婦人科はよい印象を持っている。けれど、なぜか地元の地域住民からの評価は低い。現在は良いが、昔は...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年05月
休日は病棟によりますが、比較的希望通り取れます。ただし、1ヶ月に3ヶ所までしか希望が出せず、人手不足の為希望を出した部分...(残り 70文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年05月
私学共済なので、貯蓄するにも利子は抜群で福利厚生はしっかりとしていました。優待施設もたくさんありましたし、退職金も満足な...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年05月
メンタルの領域なのでよくいえば、落ち着いている、逆をいえば暗いかな?その中でも、院長先生が、診察中饒舌に、患者さんに話し...(残り 75文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年05月
月10日休みです。月によっては11日の公休のときもあります。希望の休みもちゃんと通ります。私の病棟は残業もほとんどないで...(残り 43文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年05月
福利厚生については、退職金が、10年間勤務発生するのが珍しいと、感じました、休憩室はなく、昼食は、空いてるしんさつ室で食...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年05月
数年前に続々と退職者がでたことでメンバーがほぼ一掃されました。職場の雰囲気は一見和気あいあいとしており、人間関係は良好に...(残り 130文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年05月
入院は、フリーの方が、メインでとりまくっています!ひどい時は出勤して5分しか経過してないのに入院患者のとこになぜいかない...(残り 72文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年05月
元々、3か月ごとに人が退職してましたが、とうとう、ある病棟の看護助手の方半分辞めた為、ケアや、風呂介助時ナースの負担が、...(残り 89文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年05月
病棟にもよりますが、働いていた所ではママナースは少なかったです。新卒〜30歳位の独身看護師が多かったです。ママナースは少...(残り 50文字)
医療法人社団 明芳会 イムスリハビリテーションセンター東京葛飾病院
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年05月
新病院のオープンにあわせ入職。研修や教育体制が整っているし、入職後はきちんと慣れるまでフォローする。との説明を受け、入職...(残り 612文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年05月
仕事は大変でしたが、辞めてからやりがいの大きさを実感しています。他の病院では味わえない大変さですが、とてもやりがいのある...(残り 51文字)