東京都の病院口コミ一覧(135821件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年07月
初めて務めた病院で、仕事できるより、上の人に気にいられるかが重要でした。 それでも、同期どうしは、助け合い良い環境でし...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年07月
10年以上前ですが、有休は全ていただいて退職しました。辞める時も、いい印象しかありません。残業もほぼなく、お休みも希望通...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年07月
新卒で入職しました。科によって職場の雰囲気はかなり違うと思います。同期研修があるので違う科の雰囲気とかも知ることが出来た...(残り 1132文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
旅程や宿の領収書など結構めんどうな申請すれば、どこの宿でも3000円程度だったかと思いますが手当が出ます。あとは八王子の...(残り 61文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
建物自体は古いです。建て替えも当面はないと思います。備品も特に不自由を感じたことはありません。食堂が広くて、昼食以外でも...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年07月
患者さんは、近隣の大学病院からの紹介患者が多かったです。オペ件数はあまり無いですが、緊急入院は多く比較的忙しかったです。...(残り 67文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年07月
当時はゆったりとした病院だったので、患者さんとゆっくり関わることができました。また、ママさんナースも多く、急な休みなども...(残り 78文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
とにかくボーナスが酷いです。業務は看護師不足で大変な中ボーナスも悪いときたら辞めたくもなります。離職率はかなり高いです。...(残り 139文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
有給休暇の消化率はイマイチですが、希望を出せばよっぽどの事がない限り通るかと思います。しかし残業については申告制であり、...(残り 95文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
病棟にもよるともいますが、人間関係は比較的良好だと思います。ただここ数年で病棟が閉鎖したり、規模が縮小されたりと、先行き...(残り 168文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年07月
年休は自分の希望では使えません。 月2回ほど 希望が入れられましたが 7-11月の夏休みを取る時期には その2...(残り 152文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年07月
外科病棟ですが、新人に対する態度が酷すぎて私は辞めました。専門卒の看護師は、もはや看護師として扱ってはもらえず、大学卒の...(残り 144文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
はっきり言って無駄な業務が多すぎる。看護観が古い。なぁなぁで済ませる。精神看護を学びたい方にはオススメできません。看護師...(残り 54文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
建物の一部はとても古いです。敷地が広い為、部署によっては仕事中建物の外を移動しなければならないことも多く、夏は暑く、大雨...(残り 65文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年07月
なんといっても都内の、都内の多くの病院のなかでも大きい病院ですので、最新の医療機器や医療技術、設備などがそろっており、勉...(残り 49文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
本当に稼げない病院。赤字です。残業代もあまり出ません。そのくせ残業も多く、わたしは一刻も早く辞めたいと思っています。また...(残り 54文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年07月
名前が大きく知られているから人も集ってくる。職員は看護師だけでなく看護助手も十分な人数いたから時間にも気持ちにも余裕をも...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年07月
教育についてはクリニカルラダーのようなものがあって、中途入職でも希望すればレベルⅠから、開始できると思います。また勤務中...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年07月
大学病院ではありますが、病床数も少ないため医師も看護師もアットホームな感じです。でも昔ながらの先生様のスタンスの医師が多...(残り 335文字)
地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立多摩北部医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
昨年に寿退社しました。働いていた病棟は人間関係は良好でした。【うるさいおばちゃんは3人ほどいましたが】 経験年数の浅い...(残り 278文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年07月
ままさんナースも多くて働きやすいです。他の職種の人とも関わることも多かったです。リハビリなといないので、女性が多い職場で...(残り 68文字)
公益財団法人 ライフ・エクステンション研究所付属 永寿総合病院
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
悪い意味での女性の職場です。噂で人を判断する、言った者勝ち、お局を敵に回したくないためについていく、そんな方々が多数を占...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
透析クリニックなので 、長時間の残業もなく 働きやすい職場でした! 祝日出勤はありますが、振替休日として対応して頂けま...(残り 68文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
部署にもよると思いますが残業は多い方だと思います。残業しないよう上司からの圧力があります。実際に残業しても全部をもらえる...(残り 48文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
会員証を提示すればたくさんのサービスを受けられるみたいですが面倒くさくて利用したことは無いです。毎月、厚い冊子が職員に配...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年07月
看護師、ヘルパー共に年齢層が高い。70以上の看護師も結構いる。日勤はパートの看護師がほとんど。常勤看護師は准看護師ばっか...(残り 116文字)
独立行政法人 地域医療機能推進機構 東京山手メディカルセンター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年07月
どこに行ってもそうだとは思いますが、仕事が出来ない人にはキツく当たってくる方が多いと思います。 自分の同期が一年目に4...(残り 51文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
大きな病院なので安心して勤務出来ます。 それなりの施設があるので、おおかた問題はないでしょう。 個人経営の病院からと...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
病院全体がママナースに対して、積極的に職場復帰できる環境を作ろうとしています。 そのため、時短の看護師が増えてきて、他...(残り 47文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
私立大学病院の付属ですので、福利厚生はしっかりしていると思います。 ディズニーの割引券や野球観戦チケットなどが頂けまし...(残り 52文字)
医療法人社団 レニア会 武谷ピニロピ記念 きよせの森コミュニティクリニック武谷眼科・風間内科
給与について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2017年07月
月々の給与は高いと思いますが、賞与は低いです。査定によっては減給もあり、上からの評価で左右されます。普通に業務をこなして...(残り 72文字)
医療法人社団 レニア会 武谷ピニロピ記念 きよせの森コミュニティクリニック武谷眼科・風間内科
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2017年07月
以前の施設で勤務していた頃になりますが、看護スタッフの雰囲気は良く働きやすい職場でした。ただ経営者の権限が強く事務スタッ...(残り 147文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
とても丁寧に教えてくださいます。PNS制度をとっており、学生は経験年数が上の看護師に報告を行います。学生の報告は、指導者...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
4月に入職しました。給与は都内でも高く、仕事内容の割にこんなにもらっていいの!?って思うほどです ボーナスは夜勤ありで...(残り 404文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年07月
教育体制や、福利厚生などは良い病院です。サービス残業が多く、帰れない雰囲気もあります。体力的にも給料と見合わないと思い、...(残り 56文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
とにかくお給料が安かったです。 夜勤を月6回ほど入り、残業もそこそこして、危険手当、その他手当がついても手取りで25万...(残り 152文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2017年07月
新しく新設された病院で働きました。 心臓外科と脳神経外科が新設され、初めての手術室勤務で、勉強することは沢山ありました...(残り 281文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
祝日手当(特に夜勤)がなぜかいように高い。 超勤やそういった手当がないと 手取りはそんなに高くない。 以前は残業だ...(残り 107文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
病棟や事業所で有給消化しやすい部署としにくい部署があります。残業もしかり。職種や常勤や非常勤によっても違います。非常勤の...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年07月
入退院が多い病棟で、ベテランが幅をきかせていて、とても働きにくい環境でした。 現在は、その方達の多くは退職や移動で働き...(残り 87文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年07月
付属看護学校からの入職が大半です。院内研修がしっかり整えられており、その分課題もありました。プリセプター・プリセプティの...(残り 54文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
紹介会社も紹介を渋っていましたが前々から募集していたので興味津々で夜勤バイトしてみました。3万7000円交通費込み。自宅...(残り 724文字)
医療法人社団 明芳会 イムスリハビリテーションセンター東京葛飾病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
人間関係は最悪です。お局はだいぶリハ病院に流れ減りましたが、まだまだ癖のある人だらけ。なにをやるにもそれぞれのやり方が違...(残り 197文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年07月
人間関係に悩まされました。長く勤務している一部の人が、自分の思い通りにしている職場で、誰も逆らうことができません。そして...(残り 43文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
福利厚生は都立病院ということで充実していると思います。病院の横に保育所もあるので、お子さんがいる先輩は利用しているようで...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年07月
スキルアップ等は全く期待できません。 研修とかもなかったです。 毎日、同じ業務をこなすだけです。建物も古いし考えも古...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年07月
多忙のため病気をして入院した時も、退院後すぐに職場復帰をせがまれた。体調が万全でない中、職場復帰をして 再び体調を崩し...(残り 48文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
トレーニングマシーンが置いてあるジムが病院の敷地にあり、無料で使えます。 まだ活用した事はありませんが、17時半以降は...(残り 63文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
業務がとても多い。そのひとつひとつが全て必要なものと思えず意見しましたが聞き入れてもらえる職場ではありません。やりがいは...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年07月
サービス残業ばかりです。 忙しい部署だと月100時間以上あるそうです。 圧倒的な人手不足と業務量の多さ。 体調を崩...(残り 75文字)