東京都の病院口コミ一覧(135821件)

休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年08月
病棟勤務でした。 給与は 割りと良かったです。休みがとれないほど人が足りない事もなく有給もきちんととれました。 電子...(残り 59文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
人員不足でスタッフ1人にかかる負担と責任が多くなっている。業務が煩雑で覚えることも多い。新しいケアを行なってもその後のフ...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
全くといっていいほど教育体制は整っていない。 わからないことを聞きたくても聞けるような雰囲気ではない。プリセプター制度...(残り 50文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年08月
附属の学校から入職してくる人がほとんどで、若いスタッフばかりですが、接遇教育がしっかりしていて、いい印象だと思います。マ...(残り 150文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年08月
スキルアップは望めません。研修はいまいちです。 昔ながらの病院です。准看護師の人数も多く、昔からいる看護助手も態度の大...(残り 45文字)
地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立多摩北部医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年08月
人間関係が悪いため、入職してもすぐ辞めてしまう人が多いです。ベテランはいるけど、中堅層が少なく、残りは新人。なので新人が...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年08月
当時のICUの師長、副師長は自分たちが絶対的な存在であると勘違いされている方々でした。自分たちの王国を作ろうと下僕をつく...(残り 102文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年08月
病院が新築され綺麗になったのは良かったのですが、設計が悪く動線が悪くなりました。物品も新しくされたものが多かったので綺麗...(残り 70文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
とにかく忙しい病院です。仕事を終えるのが21時になることも。慢性的な人不足で仕事がまわらず、病棟の雰囲気がギクシャクして...(残り 86文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
給与や福利厚生は恵まれていると思う。夜勤は1回2万円。月に4、5回夜勤がある。 ボーナズは税込みで一律40万。経験年数...(残り 45文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年08月
病院自体はかなり古いです。廊下は絨毯ですが、業者の方がこまめに掃除をしてくださっているので、清潔感はあります。 現在、...(残り 91文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年08月
90床の古い建物の病院です。一部の看護師に意地の悪いのがいましたが、精神科は基本、ゆったりと時間が流れているのでスタッフ...(残り 272文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2017年08月
かなり前に在籍していたので参考にはならないと思いますが、自分が入った当時(当時22才)は若いスタッフがおらず、40代から...(残り 336文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
とても教育・研修が多く改善がなされています。 が、人手不足が慢性化されていて研修があまり生かされない場面も多々あり根本...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年08月
職場の雰囲気はどの病棟も和気あいあいとして先輩からの指導も優しく丁寧でした。上下関係も厳しくなく病院全体としても人間関係...(残り 44文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年08月
寮は病院の敷地内に一つと荻窪に一つありました。病院の敷地内にあるほうが新しかったですが狭めでユニットバスです。 荻窪の...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年08月
私がいた病棟の雰囲気はとても良かったです。先輩ナースに新人も質問しやすい雰囲気でした。年配の看護師の中に少し怖い先輩もい...(残り 47文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年08月
そんなに古くない病院ですが、何も考えずに建ててしまったのか仕事をしていて動きづらさを感じることが多々ありました。風呂場は...(残り 77文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年08月
人間関係も良くて楽しい職場でした ただ、経営がうまく行ってなかったので病院が潰れて、病棟が縮小したりしたと思います ...(残り 62文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年08月
残業2時間以上は当たり前。新人はおろか中堅、ベテランも残業代はほとんど出ることがありません。辞めて行く人が多く経験年数が...(残り 75文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年08月
病棟にもよるかと思いますが比較的休み希望は通りました。夏休みも1週間は交代で取れました。子供の急な体調不良でお休みしても...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年08月
私が配属された病棟は決して人間関係良好とは言えず、上下関係が厳しくママさんナースが独身中堅ナースに気を使って働いている様...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年08月
職場の雰囲気は悪くはないと思いますが、人間関係は微妙だと思います。きつい人はきついです。結構へこむことも多かったです。た...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
休日希望は月に3回までと決まりがありますが、それ以上でも大体希望は通してくれます。しかし希望していない有休や連休、夏休み...(残り 74文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
人間関係はさほど悪くはありません。ですが、若いスタッフが多く、看護を深めることはできません。さらに知識も少ないスタッフが...(残り 72文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
ママさんナースは全体の半数を占めており、働きにくさはあまりないかと思います。夜勤の回数も考慮してもらっている印象を受けま...(残り 78文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
人が足りなかったりシステム不良のため仕事が煩雑になったりケアは十分にできないためやりがいは感じづらいと思います。指導者が...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
ママナースが多く子供の急な病気でも快く帰してくれます。 仕事は忙しい時と落ち着いている時の差が激しいですが みんなで...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年08月
他の病院と比べて非常に給与水準が低く、このくらいの額なら一般企業に勤める事務職の方たちと変わらないと思う。夜勤明けに1〜...(残り 73文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年08月
新病棟と古い病棟の差が激しいです。私がいた所は古く大きな地震の際、ひび割れや段差ができるほどでした。応急処置で対処したよ...(残り 113文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年08月
残業は多いです。1時間の残業で終了する時は早い方で2~3時間残業は当たり前でした。部署にもよるとは思いますが定時で終了す...(残り 69文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年08月
看護師同士や医師との関係は悪くなかったと思います。しかし師長、主任にとって合う人と合わない人への対応があからさまに違い、...(残り 66文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年08月
ユニット系でしたが予定手術患者数が多く、とにかく毎日大変でした。スタッフも新人さんを入れてギリギリの人数でまわしていたの...(残り 97文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年08月
福利厚生が手厚いとは言い難いと思います。託児所がなくママさんナースは働きづらいかと。大体、結婚して子供が出来たナースは辞...(残り 111文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
ディズニーの割引チケット、夏季利用施設のクーポン、ベネフィットなどです。潮干狩り等のイベントはありますが、参加者は少ない...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
委員会や新人教育などやることが多く、なかなか帰れません。ただ任される事で学べることもたくさんあって、今考えると中堅でもあ...(残り 81文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
住居手当は近隣病院よりも高く27000円でした。 産休育休もしっかりとれますし、時短や育たんなどの職員もたくさんいます...(残り 74文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年08月
給料はよいです。 その分休みも少ないです。 夜勤明けでも委員会や研究や拘束時間が多いです。 でも、大学病院ならどこ...(残り 64文字)
独立行政法人 地域医療機能推進機構 東京新宿メディカルセンター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年08月
スタッフは、付属の看護学校出身者が大多数をしめます。看護学校や看護師寮も近くにあるためなんとなく一体感がある感じです。そ...(残り 51文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年08月
とにかく古いです。病室に対してベッド数も多いので人がひとり通れる隙間があるくらいです。基本的に看護師よりヘルパーさんの数...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
患者さんへの暴言、職員間でのいじめがありました。 師長や主任など立場のある人がやっているのでこの病院は一生変わらないで...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
病棟にもよると思いますが、私の部署はスタッフ同士はとても風通しがいいと思います。ただ師長と主任の人間関係が良くないです。...(残り 62文字)
独立行政法人 地域医療機能推進機構 東京新宿メディカルセンター
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
ママさんナースは、時短勤務を行っている人が多い。病院に託児所がないため、子どものお迎えをするために、走りながら帰っていく...(残り 63文字)
独立行政法人 地域医療機能推進機構 東京新宿メディカルセンター
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
病院自体が古い建物で、病棟は窓が大きくても、なぜか暗い印象です。多床室は6人部屋で、パーソナルスペースが狭く、長期入院の...(残り 54文字)
独立行政法人 地域医療機能推進機構 東京新宿メディカルセンター
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
独身寮が 2万円代で借りられる。病院から徒歩3分程かそれ以下で、とても近い。都心でこの家賃は破格の値段。部屋は1Rで6畳...(残り 72文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
ボーナス4.5ヶ月を売りにしていましたが基本給が安すぎて実際はもらってる感がありませんでした。休日手当もなければ住宅手当...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年07月
スキルアップがしたくて退職しました。のんびりゆったりプライベートを大切にして働きたい方にはいい職場かと思いますが、1年目...(残り 55文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部東京都済生会 東京都済生会中央病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
残業は多いです。色々と次の業務がたてこみ、勤務時間内には帰れません。残業は最低でも一時間前後はあります。忙しさによって、...(残り 57文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部東京都済生会 東京都済生会中央病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
それぞれの病棟によりだったと思います。結構人間関係複雑のところもあれば、楽しそうなところもあるみたいです。所謂、お局さん...(残り 42文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年07月
研修を時間外にやることがあるのは、子供がある身としては厳しい場面でした。院内でやるのは、時間内が多かったです。定期的な委...(残り 55文字)