東京都の病院口コミ一覧(135632件)

学校法人 東京女子醫科大学 東京女子医科大学附属足立医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
部署によっては変わると思いますが、私が配属していた部署は、人間関係は良く、とても働きやすかったです。雰囲気的には、急性期...(残り 61文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年12月
公立の病院だけあって給与についてはしっかりとしてました。表でどれくらい昇級があるといくらという具合にわかりやすかったです...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
2018年3月に緑野会に売却が決まり、医師も看護師も多数辞めてしまう事が予測されます。東芝病院は医師と看護師だけでなく ...(残り 74文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年12月
あまりいい印象はありませんでした。指導というより「意地悪」と感じてしまうようなことをする先輩が多くて、楽しく仕事が出来な...(残り 74文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
休みの希望があまりとれず、激務な感じです。委員会や看護研究など、大変な業務が多いです。ママさんナースが多いので、日勤スタ...(残り 60文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年12月
夜勤があると、体内リズムが崩れるので体調を崩しやすくなります。毎日の疲れが取れずに夜勤に入ったりして、どんどん積み重なっ...(残り 43文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年12月
毎日やることが多くて拘束時間が長いので、プライベートに切り替えられなくて大変です。ただでさえ自主的に勉強しないと追いつか...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年12月
委員会活動や勉強会、看護研修と毎日ヘトヘトになっていました。休みの日でもそれらの集まりがあり、拘束時間が長いです。年数が...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年12月
人間関係は可もなく不可もなく。人が多いので、それなりにわだかまりも分散されていました。何かあると師長さんが話を聞いてくれ...(残り 45文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年12月
短時間勤務で働いているママさんもいました。残業は未婚の若手がほとんど受け持っていました。ほかの人に仕事を任せていると思っ...(残り 47文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年12月
新卒で入職。その月で患者数に変動があるため、業務に慣れない間は多い時だと残業は3時間あたりまえにあった。部屋持ちで回して...(残り 89文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
職場の人間関係はとても良かったです。大学病院だからか、向上心のある人が多く、スキルアップしたい方はモチベーションをあげら...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
人間関係が最悪でした。ICUの医師はパワハラが酷く、消化器内科の医師もモラルが最悪でした。医師同志もギスギスしていてまと...(残り 80文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年12月
院内のラダーに沿って研修プログラムが組まれています。また、プリセプター制度を導入していて、アソシエイトナースもいるので、...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年12月
オペ室勤務でした。オペ毎にマニュアルがあり、それを覚えてからオペに先輩と着くという形でした。ついてくれる三年目以上で優し...(残り 202文字)
学校法人 東京女子醫科大学 東京女子医科大学附属足立医療センター
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
とても忙しく給料と見合ってないです。残業も必ず1時間以上ありましたが、残業分の給料もちゃんと発生されません。残業している...(残り 61文字)
学校法人 東京女子醫科大学 東京女子医科大学附属足立医療センター
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
育休を取得し復帰後、夜勤の回数は考慮してくれ月2回でやらせていただきましたが、急性期であり、人数が足りてないこともあり、...(残り 101文字)
聖路加サテライト・クリニック(ライフ・プランニング・センター)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年12月
ビルの11階、ワンフロワー全体がクリニックになっています。建物自体は古いですが、メンテナンスされており、全体的に整理整頓...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年12月
医師、コメディカルと良好な関係だと思う。看護師同士も同じ部署で程々に仲は良い。他の部署間では例えば、患者の物が無くなった...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
仕事のやりがいはまるでありません。当の本人達も自覚があるようですが、言葉遣いが悪い。おまけにせっかちで人の仕事を煽るだけ...(残り 42文字)
聖路加サテライト・クリニック(ライフ・プランニング・センター)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年12月
非常勤で働いていました。看護師の平均的な時給より少し低いと思われますが、部署ごとにきちんと分業がされており、雑務もなく仕...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
残業は病棟によってかなり差があります。私は、子どもを二人育てながらのため日勤のみの勤務でしたが、毎日延長保育を利用しギリ...(残り 75文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年12月
私がいたころは古かったですが、今はリニューアルして新しくなったと思います。病院から10分くらいのところに寮もあるようです...(残り 46文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年12月
3・4年勤務すると退職金が出ます。あとは何かあったかわかりません。レストランは安く使えますが、内容からお得でもないし、お...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年12月
残業はけっこうありましたので残業代が出ます。有給休暇は頑張ってとれる日に取っておかないと年度終わりに忙しくて取れず消えて...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年12月
基本給はちょっと高めです。ほかに通勤手当、残業手当、夜勤手当は月に4回ほど入って5万円くらいでした。ボーナスは年に2回あ...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年12月
古株の嫌がらせが半端ない。日々の仕事量もあり得ないくらいに多く、時間内に終わらせるためには患者の状況を無視して強引に業務...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年12月
とにかく忙しく、看護師さんたちはバタバタと常に病棟内を行き交っていました。ナースステーションで日中に集中して記録をしてい...(残り 198文字)
独立行政法人 地域医療機能推進機構 東京山手メディカルセンター
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
食堂について。患者さんと共同で使用する食堂はありますが、定食600円台後半と値段は高いですし職員の割引きもわずかです。味...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年12月
子供にも優しくいい病院でした いい先生ですし 働きやすい病院でした もっと大きい病院で勉強したくなったのでやめましたが...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
向上心が高く、熱意のある看護師が多いです。頑張りたい人にはとてもいい環境です。いじめのようなことや、いやがらせなどは全く...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
上層部のワンマンに耐えられず退職する方が多いよう。師長も不足しており2病棟兼任を余儀なくされています。退職に対しても引き...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
大学病院と言う実感はないです。小さい民間病院と言うレベルでひと昔前の看護。と言った感じ。お金の為だけに働きたい人にはいい...(残り 202文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年12月
ユニットに勤続5年以上だと、手当が倍になったりと、給与面では良かったと思います。超勤も15分単位でちゃんとつけていたし、...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
職場の雰囲気は良かったと思います ただ年配の人の説明がくどくて、聞いているだけで疲れました。 師長さんもとっても気さ...(残り 70文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
有給はほとんどとれません。夏季休暇も、公休を使われたりします。退職時もすべての有給を使い切っている職員はみたことがありま...(残り 53文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
案内勉強会、看護研究、ラダーに力を入れており 新卒の方は勉強になると思います。 認定のナースが勉強会を開いてくれるこ...(残り 48文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
病院全体で緩和ケアをされている病院ということだったので、緩和ケアを是非学びたいと思い入職しました。しかし、緩和ケア病棟は...(残り 133文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年12月
四週八休+祝日で、休みは多かったです。 誕生日休暇ももらえたりして、月の半分休みと言う月もありました。ただ、残業もかな...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2017年12月
一人めちゃくちゃ性格の悪いお局がいました。常に患者よりも自分優先。人には上から目線でものを言う人でした。他のスタッフはい...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年12月
雰囲気はよかったですが、大変さは日々変わらずで休憩したくなりました。結婚をきっかけに退職する方も多く、子供がいなくてもな...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年12月
外科系はとても忙しい病棟でしたがみんな一生懸命がんばるスタッフが多かったです。数名怖いスタッフもいましたがほとんどは穏や...(残り 74文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
病院自体はエイドさんもたくさんいらっしゃったし、材料も豊富で困ることがなかったので働きやすかったです。病棟によるとは思い...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
スキルアップ研修や勉強会は多いですが、あまり中身がない。新人の教育体制がまったくできていないのに新人を採用しており、新卒...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年12月
人の出入りがやたら激しいのと、とにかくクセの強い人が多い。 入ったばかりでよくわからないのに(というかろくに教わっても...(残り 49文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年12月
病棟勤務でしたが、上司も先輩方も既婚者は少なかったように思います。今思い返せばいろいろ曝露リスクの高い環境でもありました...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年12月
残業はほとんどありません。いちおう二次救急病院なので入院が多い時もありますが、ほとんど残業ないと考えて大丈夫です。レベル...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年12月
週休3日のため、と先生は言っていましたが、有給はありませんでした。就業時間は19時半ですが、毎日残業で、20時過ぎは当た...(残り 91文字)
地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立小児総合医療センター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年12月
有給はほぼ希望通りに取れますが、全体のバランスをみてという感じ。3年目以降は夏休みもがっつりとれます。先輩方は海外や国内...(残り 49文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
給料は他と比べていい方でした。ボーナスも良かったです。残業代がまるまる貰えるともっといいんですが師長の許可がないと残業申...(残り 48文字)