東京都の病院口コミ一覧(135750件)

休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
私がいた病棟だけかもしれませんが、休み希望は同じ日に4人以上希望を出していたらもうその日に希望は出せないと言われていて、...(残り 72文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
都内の一等地なので仕方ないかもしれませんが、看護師寮の家賃は高めの5万です。1Kのユニットバスで狭めです。知り合いを呼ん...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
ベテランナースがどんどん辞め、育てる人材が不足している中で多数の新人を採用しているため、教育も十分ではない。年々看護の質...(残り 80文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年04月
非常勤で勤務していましたが、常勤がやらないお風呂介助やケア、入院患者の担当、白内障オペ患者の担当などをしていました。 ...(残り 51文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
あまり意味のないラダー研修があります。必然的に残業になりますが、しっかり残業代はつきます。 院内研修は物足りない感じで...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年04月
比較的医師とコミニュケーションがとりやすい病棟でした。 看護師同士の仲もよく働きやすかったです。 設備や雰囲気に、不...(残り 53文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部東京都済生会 東京都済生会中央病院
福利厚生について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年04月
麻布十番と赤羽橋に寮があります。新人はなかなか麻布十番の寮に入れず、数カ月麻布十番の寮にいましたが、セレブ気分で快適でし...(残り 77文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年04月
寮がありましたが、かなり古く、外部の中国人などがわりと住んでいました。慣れましたが、踏切のそばに寮があるので、結構騒音が...(残り 41文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
施設、建物は古いです。倹約しているのか、必要なものなのに壊れないと新しい物を買わないと思えば、不要なものは新しくしたりと...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
勤続年数の長い方は、とにかく長いです。平均年齢は50歳代で若いスタッフは、少なく新しい考え方や時流の看護の遣り方は否定的...(残り 54文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
2017年度の1年間で、常勤医が6名退職しました。勤続年数の長い先生、とても短かった先生と様々ですが、やる気のある先生方...(残り 210文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
急性期の病院のような患者さんはいません。寝たきりの方がほぼです。なので高度な技術が必要というよりは、安心を与える看護が中...(残り 46文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年04月
大通りから少し裏に入った場所に有ります。3病棟しかない小さい病院ですが、グループとしては大きいです。 奥にある新しい病...(残り 124文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
脳外科の師長は教育上手で本当にわかりやすく教えていただけます!厳しさの中にも優しさが見え、とても好印象でした。その方がい...(残り 45文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
職員がしっかりと挨拶をしてくれ、雰囲気が良いため入職しました。入職してみて、皆さんとても優しいですし、忙しいながらも教え...(残り 105文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2018年04月
だいぶ昔なので、参考にはならないかもしれませんが。 大変忙しく、厳しい職場でした。 当時は正看護師、准看護師が同じ職...(残り 96文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
以前独身時代に単発夜勤に行っていましたが、結婚し子どもが生まれてからも依頼が出ていたので行ってみました。 単発なので働...(残り 139文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
忙しい割に基本給が圧倒的に少なく、他の病院で働いている知り合いよりも手取りが少ない。その代わりボーナスは高めなので年収と...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年04月
4年働きましたが、人間関係の悩みはありませんでした。職場全体の雰囲気も穏やかでわからないことも聞きやすかったです。 ス...(残り 75文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年04月
わたしの働いていた病棟にはママさんナースはいませんでした。結婚し子供が出来ると、外来に移動するか、退職する人が多かったで...(残り 76文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
大学病院なので教育はしっかりとしてます。その代わり新人の頃は勉強や課題が出るのが大変です。大学の図書館を利用できるので勤...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
配属された病棟は仲がよく、飲み会などの参加率も良かった。 後輩いじめをする先輩はおらず、かと言って指導を怠っているわけ...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
有給が何日残っているか教えてくれない。 季節休みを取らせてくれない空気がある。 祝日は病棟勤務以外は休みなので楽では...(残り 55文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
中途で入りました。 中途の人がすごく多く、新卒は10人にも満たないです。病棟も中途ばかりなのでやり方がバラバラ。皆んな...(残り 55文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年04月
夜勤手当が2万と高く、基本給が安い。ボーナスは驚くほど少ない。日勤常勤という働き方もできますが、夜勤をこなさなければ稼げ...(残り 93文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
ボーナスはだいたい給料の6ヶ月分です。年々の経営悪化で毎年下がっているようですが、比較的いいほうだと思います。夜勤手当が...(残り 41文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
残業がないためほぼ定時で帰ることができます。また隣の建物に保育所があるので、産休明けママさんナースはとても働きやすいと思...(残り 65文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
人間関係は悪くないですが、給料が低くボーナスが低いことで辞めていく人が多いです。それに加え、福利厚生が充実していません。...(残り 79文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年04月
とにかく離職率が高いて慢性的な人手不足!!!!看護師の仕事のレベルも低くスキルアップなんて全然できません。教育体制も全然...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年04月
だいぶ前になりますが、わたしが働いていた時の環境は非常に良かったです。パワハラする人もいましたが、それ以上に楽しく、そし...(残り 49文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年04月
外科病棟で働いてました。人間関係はまずまずでしたが、とにかく忙しい。夜勤も日勤深夜、準夜日勤もありました。夜勤は当時2人...(残り 50文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
かなりしっかりしているので、子育てをしながらでも働きやすい環境。 労働時間の短縮や、休みもしっかり取ることができる環境...(残り 49文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年04月
オペ室に配属されていました。 現在は違うかもしれませんが、私が勤務していた時は上層部を含め独身の方が多かったです。もう...(残り 123文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
子供が3歳になるまで夜勤免除や時短勤務をさせてくれるので、無理なく育休から復職することができた。私が働いていた病棟は、子...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年04月
病棟は忙しく、残業が多かったが、残業手当を申請できない雰囲気で、ほとんど書いたことがない。退職するとき、人がいないからと...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
病棟によって多少の差はありますが、ほぼ残業はありませんでした。定時ぴったりであがれることもザラです。また、有休も取りやす...(残り 57文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
本当にとても大変な病院でした。 病棟によってはそうでないとこもあるみたいですが、色々と大変です。 病棟業務いがいの仕...(残り 46文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
教育体制をしっかりしていると説明を受けて入職を決めましたが、教育体制は部署によりけりだと感じました。既卒の方が多いため、...(残り 55文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会東京都支部 恩賜財団東京都済生会 向島病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年04月
私の働いていた部署は人間関係はよかったと思います。働いていた当時は20代後半~30歳代の看護師が多かったです。仕事では少...(残り 53文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
JR東日本圏内の電車は安く乗ることができ、カフェテリアポイントを使って旅行やディズニーランドなどにも行くことができるので...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年04月
病棟によって違いますが、人間関係は比較的良かったように思います。学生には厳しい方もいましたが、スタッフ間ではコミュニケー...(残り 35文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
院内に保育所があるので利便性は良いと思います。 ママナースが多く、子どもの病気で急に帰ることになっても嫌な顔をする人は...(残り 50文字)
地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立多摩北部医療センター
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
時短勤務で働いていますが、サービス残業がありほとんど定時で帰れることはありません。スタッフも次々と辞めていって人手が足り...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
外来に関して 労基が入った影響で残業はするなという風潮はありますが、やっぱり残業はあります。 ハッピーマンデーといっ...(残り 82文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
人間関係が良い悪いの前に、働かない人間の集まりな職場。すべて介護職員にやらせて看護師はお菓子を食べたり座り込んで喋ってい...(残り 60文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年04月
大学病院よりは安かったですが、祝日手当や年末年始の手当もあり満足できました。 ボーナスは年2回、毎年少しずつですが昇給...(残り 60文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
いいですよ。働きやすく、皆なかいいです。こちらは実家が北海道であるために辞めることとなりましたが、給料もいいですし不満は...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
師長と仲のよい長くいるスタッフが優遇される。休み希望も仲の良い人達ならとりやすい。新しく入職したスタッフは誰かしら目をつ...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
人間関係は悪くはないですが、きつい人も多く師長さんによっては大変な部署もあります。また、看護に対して熱い考え方の人が集ま...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年04月
私が働いていた頃はかなり昔ですが、1年目はプリセプターと先輩からみっちり指導して頂き大変でしたが勉強になりました(今はど...(残り 58文字)