東京都の病院口コミ一覧(135821件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
教育体制もしっかりしていて病院の雰囲気も良く仕事が終わらないことはたまにありましたが、頑張ろうと思える病院でした。スタッ...(残り 58文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
給料は基本給も安いですが夜勤手当が驚くほど安いです。 他の病院の半分ももらえません。 千代田区ということもあって12...(残り 74文字)
地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立多摩北部医療センター
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
ママナースは働き易いかもね。その影で皺寄せを受けているスタッフがいることを考えて欲しい。ママナースは夜勤免除など権利とし...(残り 84文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
給料は割と良くて、人間関係も良かったです! でも、療養やリハビリなのであまり看護業務をしている感じはありません ...(残り 54文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
少なすぎます! まぁ、福利厚生はいいけど、それでもちょっと少なくすぎてびっくりしました 認定など目指したいのであ...(残り 58文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年05月
新人として入社し、9年目で退職しました。 新人教育がしっかりしていたので、この病院で学んだことが現在に生かされると思い...(残り 193文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
NTTグループなので福利厚生がしっかりしている印象です。また大企業なので人材を大事にしている印象で看護師達にも長く働いて...(残り 52文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
外科病棟で働いていました。外科は厳しいと言われがちですが、先輩達は田しかな知識と技術を根拠をもってしっかりと指導してくれ...(残り 203文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年05月
休日は月8日と少なく、祝日のある日は有休がつくときがありますが、毎回ではない。GW は特別休暇ということでつきます。残業...(残り 69文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
インターンシップでお世話になりました。病棟です。先輩たちの発言や病棟の空気感から長く続けて行けそうな病院だと感じました。...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
インターンシップで参加しました。内科病棟です。東京大学と聞いて忙しくてピリピリして先輩が怖いイメージがありましたが、そん...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年05月
みんな仲悪い。お互いの愚痴や文句、陰口をいっている。 中身ない薄い知識の常勤しかいない。足の引っ張りあいをしている。 ...(残り 73文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
看護基準を上げようと、去年から続々と新しいナースを雇用し始めているらしいですが、夜勤の回数が病棟によって差があり、3回の...(残り 148文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
とにかく残業が多く、残業代は申請してもカットされました。ボーナスは高いですが、見合っているかと言われると決してそんなこと...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年05月
病棟によるようですが、当時は夏休みとして10日間休みをもらうことができていました。 病院の特性上か、海外に興味がある人...(残り 53文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
退職してから感じましたが、フィルム材1つとってもたくさんの種類があり患者さんにその都度合ったものを使えたと思います。備品...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
病棟勤務でしたが、残業はけっこうあります。 日によっては、お迎え後に子供と病棟に来て記録をするスタッフもいます。 な...(残り 55文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
ただでさえ忙しいのに直接患者さんに関わらない業務(勉強会や委員会など)がとても多く負担が大きい。そのせいで残業することや...(残り 101文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年05月
看護師間の仲はとても悪かったです。いつもお互いに悪口を言い合っていました。ヘルパーに対しても冷たいし師長も思い通りにいか...(残り 47文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
あの医療事故の影響からか人件費がかなり削られています。労働組合の発表では昨年の退職者は200名以上とのことでした。人手が...(残り 41文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部東京都済生会 東京都済生会中央病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
部署によりますが、毎回2時間は残業がありました。さらに病棟会や勉強会があると21時を過ぎます。 休暇は第2希望まで記入...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年05月
一般のクリニックレベルです。+内視鏡検査の補助がある程度でしょうか。 あと、院内処方なので、薬の準備は看護師が全てやり...(残り 77文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
看護師同士の仲はどの病棟も良いと思います。但し、管理の中で仲良しグループがあり、 仕事によっては面倒だなと感じる場面もあ...(残り 76文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
生理休暇があるので休みが多いです。休み希望は2ヶ所まで。連休もとりやすいです。男性や生理がない人には有休が毎月取れます。...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
グループの母体がとにかく大きいので、学会や全体の研修は沢山人が集まる。もし今の病院が合わなくても異動もしやすいとは思う。...(残り 91文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
管理職になる人は、病院の方針で、男性の高卒者でワーカーとして働いた後、看護学校に進学し、就職、管理職のコースを辿っていま...(残り 53文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
勤務時間中、患者さんと喫煙場所で楽しそうにタバコを吸っている職員が目立ちます。また、上層部には一般職員に分からない場所の...(残り 63文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
機械の使用方法から1日の流れ、穿刺に至るまでプリセプターがついてフォローしていただけるので、透析未経験でも業務に慣れやす...(残り 72文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
毎年、西武遊園地の格安チケットの購入やディズニーリゾートへ家族含めて割安で日帰りバス旅行に行かせていただきました。他にも...(残り 110文字)
学校法人 東京女子醫科大学 東京女子医科大学附属足立医療センター
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
大学病院ですが、結構適当な感じです。地方の総合病院から転職しましたが、ひと昔前の医療や看護をしていてあまりの差にがっかり...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
インターンでお世話になりました。休日だったこともあってか、スタッフの人数は少なめで病棟も落ち着いていました。業務に集中さ...(残り 66文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年05月
看護師の一人暮らしまたは世帯主には住宅手当てが交通費を含め4万円くらい出ていたので良かったです。保育所の手当ても2万円く...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
10年以上いる古い看護師と、新卒から3年くらいの新しい看護師とで、二極化していて、真ん中の層が定着しにくい雰囲気です。悪...(残り 173文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
あまり良くないです。有休は最初は、1年に10日発生。夏休み、正月休みは、特別に休暇がもらえず、自分の有休から削って消化し...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年05月
人間関係は良好な方だと思いました。先輩方も優しく主任や師長は子育てに理解もあり子育て中の私にはとても助かりました。 先...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
実習先なのですが、看護師はとても丁寧に優しく指導してくださり、指導者さん以外も学生の意見を聞いてくださったり、課題大変だ...(残り 101文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
日に500人近くの患者さんが見えます。外来は常に忙しくマンパワー不足を感じることが多いです。手術室に関しては日により手術...(残り 230文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
制服は4着支給されます。クリーニングの回収が週に1回なので、日勤が続くと家に持ち帰って洗濯しなければならないのが大変です...(残り 53文字)
公益財団法人 ライフ・エクステンション研究所付属 永寿総合病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
副部長が2人とも変わり、現場の声も聞かないまま、理不尽な異動をパワハラでさせる。NOは言わせない。退職希望を出すと、短期...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
新人教育は八王子の他の病院に比べてもしっかりしていると思います。一人ひとりの成長に合った教育制度なので、出来ていないとこ...(残り 43文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
妊娠をきっかけに辞める人は沢山いますので、ママナースが働いているのは正直すくないです。残業も多いですし家庭との両立は協力...(残り 45文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
やはり大学病院なだけあってドクターの教育場であり看護師は成長するのはメンタル面のみだと思います。個人の看護技術を上げたい...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
病棟にもよりますが忙しいところですとみなさん殺伐としています。わたしは手術室も所属しておりますが大先輩になりますときつい...(残り 53文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年05月
大学病院なので福利厚生は良かったです。 住宅手当て、扶養手当、保育園補助などがついてました。 ただ、年休の消化は半分...(残り 230文字)
地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立多摩総合医療センター
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
職員用の廊下の壁には研究発表がズラッと掲示されていてました。定期的な勉強会があり、業務を調整して業務内で参加されているよ...(残り 144文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
病棟の人員や師長の考えによって休暇希望がとれるかや、有給がつかえるかは全くちがった。 有給をほぼ消化できる病棟もあれば...(残り 87文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
職場の雰囲気は悪くないと思います。帰宅時間は日によって異なりますが、スタッフ同士で協力する体制ができていたように思います...(残り 43文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
出産後は、育休時間を使用して時短で出退勤していました。外来は比較的ママさんナースが多いので、時短を使用している方が結構い...(残り 129文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
部署にもよりますが、残業をしないように早く帰れるよう声かけあって協力していたので比較的残業は少なく感じます。休みは4週8...(残り 93文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
職場の雰囲気は悪くありませんが、管理者は昔から勤めている人が多く、院内のローテーションも特別な理由がなければほとんどない...(残り 67文字)