東京都の病院口コミ一覧(135769件)

学校法人 順天堂 順天堂大学医学部附属 順天堂東京江東高齢者医療センター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年04月
当時勤務していた病棟では、終業時間=申し送り開始時間となっていたため、たとえどんなに暇であっても1時間は残業しなくてはい...(残り 79文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
派遣で仕事していますが、お給料は良い方だと思います。残業はほぼ無く、それでも平均以上のお給料はあるため働き甲斐があります...(残り 41文字)
学校法人 順天堂 順天堂大学医学部附属 順天堂東京江東高齢者医療センター
給与について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年04月
ボーナスが約6か月分出たので、とても良いと感じました。 一方で、金額以上に人間関係の辛さや仕事のきつさがありました。 ...(残り 83文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年04月
ある程度規模も大きい病院のため、勉強会や研修が多く、毎日のように勉強会がありました。まだ残務があるのに、勉強会に参加しな...(残り 89文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年04月
透析部門では当日欠勤や遅刻をするひと、子供が病気と嘘をつき家族旅行やアルバイトに行っているのがばれるひと等、社会人として...(残り 52文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年04月
ほぼ個人の親族経営的な側面が大きく、よい面もありましたがたまに個性的な医師もおり、対応がとても難しいことがありました。お...(残り 47文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
転職サイトの紹介で転職しましたが、聞いてた内容と全く違い困りました。20時までの残業は当たり前で、残業代は出ません。ライ...(残り 55文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年04月
年末に都内のホテルで忘年会があり、かなりもりあがりがありました。そのために月々3000円程の天引きがあり、あまり意味がな...(残り 46文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年04月
就職前に待遇や給与に関して確認しましたが、就職してからは詳しい説明や院内の就業規則等書面にまとめられたものがないようで、...(残り 54文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年04月
施設がかなり老朽化とせまく、設計も効率性がないようでした。日中・夜間ともに救急出入口に監視者が不在のため、不審者の出入り...(残り 53文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
入院している患者さんは90歳以上で、もはや看護ではなく介護です。ここで新人から働いたとしても、他に行って急性期でバリバリ...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年04月
仕事はみんなで早く終わらせようとする協力体制があり、残業は少なかったように思います。それも部署によりけりで、ユニットや脳...(残り 57文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
全く昔の考えばかり残っている病院です。感染面も全くなってないし、ひとつひとつの物品が古すぎてどう使ってるの?って感じです...(残り 82文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年04月
救急病院であることをとても売りにしていましたが、ただ救急をほとんど断らないだけのようでした。院内教育は全くなく、BLS講...(残り 74文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
研修とは名ばかりで、数日で放置です。 基本給は経験年数で決まるため人それぞれですが ボーナス入れて、八王子から30分...(残り 65文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
何も考えず仕事ができるので楽です、ただスキルアップは望めません。いかに早く時間で帰れるか、のみだと思います。同じことの繰...(残り 40文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
病院の建物自体は古く、日当たりがわるく暗い病室もあったり、廊下やエレベーターが狭いです。 建て替えの予定もあるみたいで...(残り 46文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
設備や施設は綺麗ですが、物品などは自由に使えません。使ったらコスト!コスト!と何度も言われました。 また、オムツ交換な...(残り 85文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
ようせい会の系列全体的に業務量の割に給料は安いと感じました。インフルエンザのワクチン接種なども強制ですが全額自己負担でし...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年04月
働きやすいようです。部署全体的にもお子さんの急病等による突発的な休みには柔軟に対応していた印象で陰口もあまりききませんで...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年04月
どこもそうですが部署の配属スタッフにより職場の雰囲気、人間関係が変わります。当時は部長に新人を受け入れる雰囲気のある部署...(残り 76文字)
公益財団法人 ライフ・エクステンション研究所付属 永寿総合病院
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
毎年参加しなければいけない勉強会はありますが、内容は毎年大きな違いがありません。中途採用メインの病院なので、スキルアップ...(残り 80文字)
給与について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年04月
給与は資格(正看護師か準看護師)で一律決まっていたようで、ほぼ年俸制でした。病院から看護学校に行かせてもらった卒業生は給...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
デフォルトの始業前残業があります。当番制の早番です。診療所自体は9:00スタートですが、1時間前に出勤し、パソコンの立ち...(残り 55文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年04月
節分には豆、お正月にはおもち、有り難いお札などをもらえます 一階には観音様がいます 働きながら夜間の看護学校に通うこ...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年04月
規模は大きくないですが、ナース間のチームワークがよいので、長く続けられる方が多かったように思います。 わりと自由な雰囲...(残り 66文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年04月
ママナースが多く子ども関係の急な休みも取りやすかったです。時間外もほぼなく、有給消化も問題なくできました。小さいお子さん...(残り 63文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
パートは、社会保険には入らせてもらえたないため自身で国民健康保険などに加入する必要があります。空いた時間で少しお小遣いを...(残り 53文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年04月
24時間託児があるので表向きは働きやすそうですが、実際には保育士の勤務日が限られているので、使いたい時に使えない。 ま...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年04月
清瀬駅からバスで5~6分・徒歩20分程度ありますが、そんなに通勤が大変と感じません。バタバタした急性期病院よりは療養型の...(残り 91文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
施設は数年前に新しく建て直しを行ったため、とても綺麗です。大部屋も4人部屋のため、患者さんのところへ行っても広く、ベッド...(残り 43文字)
社会福祉法人 恩賜財団 母子愛育会 総合母子保健センター 愛育病院
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
新卒で入職すると、退職後に他の病院で働くには大変かもしれません。全体的に古い考えが残っていることや、この病院独自のやり方...(残り 69文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
口コミを見るには投稿をしなければいけないとのことなので。 入職式で暖かく向かい入れていただいた印象です。 まだまだ右...(残り 55文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
ベテランナースが多く、みなさん子育てに対して協力的です。急な子供の体調不良で、早退やお休みをしても理解があります。スタッ...(残り 43文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
オペ室勤務でした。 お局的な人がいて目をつけられると散々な感じでした。逆に仲良くなると働きやすい。機嫌とりが必要な感じ...(残り 67文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
入職は高齢者看護が学びたいため入職しました。実際に病棟に配属され、様々な疾患をもつ患者を受け持つ事で学ぶ事は多かったです...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
ママナースは働きずらい。経歴があるとリーダーをやらされ、残業が多くなる。子供がいるからと考慮はなく、若いナースや派遣看護...(残り 369文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年04月
喫煙所が、うわさの溜まり場ですぐに有る事無い事広まります。看護師と介護士の格差があったり、新しい人をいじめたり。気に入ら...(残り 141文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
バイトで1ヶ月行きました。とにかく忙しい環境です。すぐに部屋持ち、リーダーまでやることになり、少し戸惑いましたが、みんな...(残り 123文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
ママさんナースがかなり多くいます。そのせいもあり夜勤をまわすのが大変な部署もおおいです。子供が小さいかたは、働きやすい環...(残り 45文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
特別勤務としてこどもが、9さいころまでは夜勤免除とかで働いているスタッフがかなりいました。 しかし家庭持ちのスタッフが...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
雰囲気はあまりよくないと思います。他人任せ、教育体制も整ってなさそうです。 なにより当たり前のことが出来てない上の人が...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
いい先輩もいればひどい人もいる。新入社員はpnsて組む先輩次第で地獄かそうじゃないか決まる。残業は当たり前です。タイムカ...(残り 66文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年04月
休日は申請すればしっかりとれていました。残業は多かったです、病棟なのでナースコールも多いしなによりオペ後の患者さんが多か...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
人間関係の良さと教育とても力を入れていますが、人間関係は病棟によってまちまち、本当に働きやすい病棟もあれば働きにくい病棟...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年04月
人間関係はとても良かったです。 働きやすくやりがいがあり、学べる環境も整っていると思います。プライベートの時間も確保さ...(残り 53文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
災害拠点病院、二次救急を受け入れておりスキルアップに繋がるかと考えて入職しました。 ですが受け入れる患者は軽症すぎるこ...(残り 77文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
ママナースはとても働きやすい環境だと思います。どの病棟にも必ずママナースがいるため、みんな協力してやっている感じはとても...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
人間関係は比較的いい方だと思う。ただ、それは新卒で入った場合の話で、既卒の場合は肩身が狭かった。新卒からずっと働いている...(残り 71文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
日大から当病院になり5年以上たつのに、まだマニュアルも全然出来ていないし、新卒の教育方針もかなり未熟です。 新人の子も...(残り 85文字)