東京都の病院口コミ一覧(135762件)

教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
新人の教育はゆっくりで優しすぎます。 新人が末梢ラインを取れるようになるには1年かかります。看護師2年目から点滴の練習...(残り 159文字)
地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立多摩北部医療センター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
今の部署は退職者や産休、病気休暇のスタッフがいてもスタッフの補充があまりなく忙しい。希望の日に休みは取れる方。PNSは良...(残り 65文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年04月
年齢的には高めの方も多く、ママさんたちは比較的働きやすい環境だと思います。子育てが終わった看護師の方や看護助手の方も多く...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
看護師さんは若い方が多く、皆、感じも良いです。院長はユニークな性格で聞けば色々教えてくれるため接しやすかったです。設備も...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
産科病棟は助産師のみで構成されており、お産の件数も非常に多く皆テキパキと仕事をしていました。そのためか、嫌味や愚痴をいう...(残り 55文字)
公益財団法人 ライフ・エクステンション研究所付属 永寿総合病院
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
少し前に出戻りナースが再入職してきました。確かにウチの病院はやり方が古い事もたくさんあります。しかも療養病棟だし。でもそ...(残り 91文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年04月
良くも悪くも医師の存在は大きく、他の病院のように看護師が積極的に医療にかかわることは少ないです。その辺が資格を目指したり...(残り 47文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
新人の研修制度がしっかりとあるので、新人、既卒ともに安心して技術などの習得ができると思います。 内部生は4割くらいで、...(残り 59文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年04月
中途採用でしたが、同じく中途や復帰組も多くて馴染みやすい雰囲気でした。ペットを飼ったり、変わってるというかいろいろな新し...(残り 42文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年04月
病棟のスタッフが理解があればとても働きやすいと思います。保育所に預けながら働いてる方もいらっしゃいました。子供の急変など...(残り 45文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年04月
他の方も書いていますが、大きな医療グループの一員で、グループ内の診療費や薬代を還付してくれるのがありがたかったです。それ...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年04月
産科なので嬉しいこともありますが、大変で辛いこともありました。でもやり甲斐はとてもありました。職場雰囲気も悪くは無いと思...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
病院は古くはないが新しくもない。既卒で入職したので教育体制はよく知りませんが、ここで育った看護師はみんな、うーん、本当に...(残り 310文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2018年04月
内科病棟勤務でした。 今は 病院も新しくなり 働いている方も殆どが入れ替わりとなっていますが 当時は 医師、看護師 皆...(残り 75文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年04月
楽しく、相談もしやすい環境で仕事ができました。 みんな優しい人ばかりです。また残業もほんとなく、みんなで協力して行って...(残り 60文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2018年04月
古い情報なので、いまは変わっていると思いますが、公務員であるため、常勤者は福利厚生がとても充実し、旅館などが安く宿泊でき...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2018年04月
20年以上前なので今は変わっていると思いますが、当時パートタイマーで働いていましたが、週5日以上勤務していたのに、1年契...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
看護師同士の人間関係は以前より大分良くなりました。以前は各病棟にいた有名なお局様も現在はいません。医師は元々いる先生は結...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年04月
時短勤務も取りやすく、働きやすい環境だと思います。時短の場合はフリー業務として処置などを行い、周りのスタッフも配慮してく...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年04月
常勤で入りましたが、まだ古い病棟だったため、めちゃめちゃ導線がわるかったです。休憩時間に他の人はもうでてるわよ、と退出を...(残り 98文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
まず病院自体の内装がずっと気になります。慣れません。 清拭用のタオルについてもおしぼりみたいな感じので、冷めやすいし、...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
考えられないくらい悪いです。姑にいじめられた嫁が歳をとったとき自分の息子の嫁にここぞとばかりに意地悪をするような、そんな...(残り 133文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
特に不満はなし。残業もした分はちゃんと帰ってくる。夜勤手当も大学病院相当であると思われる。 ボーナスも年によって変動は...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
職場の人間関係はいいと思います。ただ、管理職なのに、人を見下すような言い方、接遇、マナーがなってないと思うところがありま...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
日・祝の休日は出勤できないのに、特別手当が発生する時だけ出勤する古株の看護師がいるのは当たってます。それを見た時はやっぱ...(残り 129文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
毎年職員研修や勉強会をなど定期的に行っていますが全然役に立たないです。 こんなレベルが低い勉強会ならしなくてもいいので...(残り 67文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
施設は、なんちゃってICUと新館側は綺麗ですが、旧館側は昔からの古ーい病院な感じです。物も十二誘導をわざわざICUのある...(残り 56文字)
地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立多摩南部地域病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
ペアナースを導入しているため、一人で業務をするのではなく二人で業務を終わらせるという考え方です。そのため人間関係が合わな...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
インターンシップでお世話になりました。混合病棟が多く、様々な疾患に対応できるナースを育てているようでした。その分、勉強は...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
学生なので、インターンシップに参加した時のことを書きます。わたしが参加させていただいた病棟で指導してくださった看護師さん...(残り 410文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
小規模な病院でした。私の勤務していた時は、 若い方からママさん年配の方まで幅広い年代の方が働いてました。夜間はアルバイ...(残り 99文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
インターンシップでお世話になりました。急性期病棟ということもあり看護師さん同士は非常に忙しそうでした。ナースステーション...(残り 82文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年04月
雰囲気は全体的には悪くはなかったと思います。師長は比較的理解のある方だったように思います。中には、怖いスタッフもいますが...(残り 68文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
建物が戦前のものなので仕方ないですが、廊下のような病室にベッドが押し込まれていて全て手動。いくつかの部屋は掃除はヘルパー...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
人間関係は良い方だと思います。噂話やちょっとしたいざこざはありますが、すごく意地悪な人がいるわけではないので、まあまあ過...(残り 50文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
院内でいろんな委員会があり、ノルマのように研修や勉強会を開催しています。医師と連携しているものもあれば認定のナースが中心...(残り 185文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
手術室に勤務していました。 まとまった休みが全然とれません。給料・ボーナスすごく安いです。働き続ける理由がなかったので...(残り 50文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
建物設備は古く、使い勝手は悪い。 給与改定があり、ボーナスは求人通りには出ない。 人事が現場を分かっていないので、人...(残り 63文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
緩和ケアを学びたく入職しました。確かに医療用麻薬についてたくさん学ぶことは出来ましたが、勉強会などはほとんどなくカンファ...(残り 119文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年04月
ほぼリハビリ病棟みたいな感じの病棟配属になったので残業はほぼ無かったです。休暇は昔からいる人優先でとっていましたがやすみ...(残り 56文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
保育室があるのでこどもを預けつつ働くことができます。残業の日は超過時間を取られてしまうので事前に連絡しつつのやり取りにな...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年04月
病棟毎に全く系統が違うので、どの病棟もそれぞれの大変さがありました。 私がいた時には2階は20代の若い看護師さんが多い...(残り 242文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
都立ですので福利厚生はしっかりしていました。いろいろな手当てもきちんとついてきましたし、昇給も毎年していました。育児休暇...(残り 45文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
ベネフィットがあります。映画の券、スポーツジム、旅行、美術館、リラクゼーションスポットなど利用する方は良いと思います。毎...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
病棟の雰囲気は各病棟によって違い和気藹々とした病棟、殺伐とした病棟など様々でした。師長さん次第かもしれません。ママさんナ...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
毎日緊急入院が多く、残業があります。あわただしいです。その分時間が過ぎるのは早く、仕事と割りきればやっていけます。ただ、...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
職場の雰囲気はとても明るくスタッフ同士の仲も良くて働きやすい職場でした。若いスタッフが多いため和気あいあいと仕事をしてい...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
夜勤常勤として勤務していたため、ワークライフバランスに加えて、給料がとてもよく、家庭がある人、プライベートを重視する人に...(残り 56文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年04月
東武東上線の大山駅から歩いて7分ほどにあります。東上線車内から見えます。比較的新しく、建物は清潔で設備も最新のものが使わ...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
検査や手術が多く、どの科もとにかく忙しかったです。看護師、看護助手ともに足りておらず、残業が多かったです。夜勤では看護助...(残り 72文字)