東京都の病院口コミ一覧(135762件)

休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年04月
病棟によってそれぞれ働きやすさや雰囲気など変わります。国立病院機構ですので福利厚生はしっかりしていました。各種休み取りや...(残り 170文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
家族経営で、一族に気に入られている人は働きやすい。気に入られてない人は評価してもらえない。イエスマンだけ働かせて、そうじ...(残り 61文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年04月
とにかく賞与が良かったです。 それと、私学共済なので将来もらえる年金などにも安心です。また、基本給も高めで年々上がって...(残り 102文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
年齢層が高めです。ママや非常勤も多いため、割と表面的な関係性といった印象です。療養に近い患者が多いため、介護度が高い・年...(残り 63文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
新卒から10年働きました。認定・専門看護師が多いため、院内研修が充実しています。教育にも力が入っているので、自己スキルだ...(残り 214文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
看護師の雰囲気は良いです。 内科勤務でしたが若い看護師からママさんナースも居てとても良い雰囲気で仕事出来ます。 上司...(残り 90文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年04月
とにかく患者数が多く、忙しいです。経費削減の為、必要以上の指導があります。初診時も問診から鑑別すべき疾患がある場合は、検...(残り 115文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
やはり小さな病院であった為、医局から来ている医師では無く、就職している医師でした。 感じの良い医師も数多く居ましたが、...(残り 78文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年04月
とても雰囲気のよい職場でした。ブランクがあっての入職で求められるスキルに追い付くのに必死でしたが、上司同僚がフォローして...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
インターンシップに参加しました。病棟の雰囲気は良いように感じました。病院全体で運動会も開催しているようで、大病院によくあ...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
入職は当病院がはじめての精神科病院。職場環境はよく言えばアットホーム、悪くいうと向上心のかけらもないといったところ。毎月...(残り 63文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年04月
有給消化率アップのためなのか、次の日の勤務人数が多くなると急に休めと言われた。子供がいる人は急な発熱などで休んでいたが、...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
育児と仕事の両立のため転職しました。ママナースも多くとても働きやすいです。急なお休みにも快く受け入れてくださり、子育て中...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
仲が良い人達だけでかたまり、他はどうでもいいような感じを受けます。慣れないことだらけで不安しかない状態。 1日2日程で...(残り 46文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
派遣会社からママさんナースに働きやすい職場と言われてますが、実際は違うと思いました。病棟勤務だと残業も多く休みも取りにく...(残り 108文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年04月
看護部、事務室の集まったようなところに、休憩室のようなとこがありお気に入りでした。テレビ、ソファーが置いてあり、昼食堂か...(残り 57文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部東京都済生会 東京都済生会中央病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
看護師、医師その他の部署においても嫌な人はそんなにいなかったと思います。よって人間関係はいい方だと思います。看護師は若い...(残り 64文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
ボーナスは4.7.12月に出る。4.7月に出る分は夏のボーナスを半分ずつに割っている。それぞれ10万円前後しかもらえない...(残り 181文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
業務が昔のやり方で、できてないことが多い。マニュアルがないから、やり方がみんなバラバラ。やりがいは感じられないです。基本...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年04月
比較的年齢のいったお局的な人が多いため、古くからの慣習で働く人が多く、新しい意見を取り入れてくれる雰囲気はなかった。 ...(残り 48文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 1986年~1990年頃
- 投稿日
- 2018年04月
当時は都立病院でしたから、新卒からベテランまでどの年齢層もいて、皆さん辞めませんでした。新卒から入り、結婚して、出産して...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
病院全体の雰囲気は患者さんにとってはとても良いと思います。看護師1人でクリニックを回さなければいけませんが、患者さんが1...(残り 226文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
病棟によって、時間外が多い部署少ない部署がある。業務に加え、委員会や係の仕事が多い。夜勤は比較的楽で、その時間に委員会業...(残り 42文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
とにかく忙しくて残業の毎日です。残業代も2時間残業して30分つくかつかないか、もらえない日もザラにあります。私の働いてい...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
現在はグループ病院ですが、もともとは民間病院だった為か、アットホームな雰囲気があり、コメディカル同士の繋がりも深い病院で...(残り 107文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
ママナースが多いので、当日欠勤がしやすいというか、当日休みたいと電話したら100%通ります。パートはかなりワガママ通るの...(残り 217文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
仕事内容から見るとお給料は西多摩地区でもかなり良い方と思えます。夜勤回数もある程度希望が出せますので、夜勤に入ると手当て...(残り 50文字)
地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立多摩南部地域病院
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年04月
病院内は綺麗です。ステーションや病室前にはグローブやエプロンなどの物品類が揃っており、コストを気にする事はないです。しか...(残り 52文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
辞めるまでに3年はかかりました。厳密に言うと辞めさせないではなく、辞めないように引き止められます。 ただ人間関係がよく...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
既卒で今の職場に入職しました。 職場の雰囲気も良く和気藹々と働いてます。 怖い先輩もいません。 師長さんも優しいで...(残り 88文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年04月
全病院名のときに経営がうまくいかなくなり、スタッフが激減、病棟の合併、医師の出入りが激しく、スタッフ感がギスギスしていた...(残り 52文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
ママナースは働きやすいと思います。私のいた病棟は、日勤のみの看護師が多くいました。その分、家庭のない若い看護師は夜勤が多...(残り 79文字)
地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立多摩総合医療センター
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年04月
陰口が多い、普通に休憩室で話ししていることもしばしば。お局多数!人間関係が特に問題ありのところであったと思う。仕事中も動...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年04月
古い病院なので、昭和時代からの医療といった感じです。オペも決まったものしか行いません。障害児は皆、母親付き添いなのでバイ...(残り 53文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
入職した当初は覚えることも多いし先輩は恐いし、と思っていましたが、仕事に慣れて人間関係がつくられてくるとすごく良い職場で...(残り 183文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
コンスタントに人が辞めていくため、残っている人にしわ寄せがきます。また退職時に有給消化するためには、何回も師長と面談をす...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年04月
人間関係良好。先輩が学習に対して意欲的だったので、自分も日々勉強しようと思えました。師長さんによると思いますが、私の病棟...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
おつぼねさんばかりです。正直言って、古い考えでやってる病院です。コストコスト言って抗生剤のルートも使いまわしていて驚きま...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年04月
とにかく忙しいです。朝のオムツ交換が11時過ぎまで終わらないこともざらでそのぶん朝のケア等が遅れます。脳外科ナースは毎日...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
病棟はどこも綺麗で個室なのが特徴だと思います。シャワーやトイレ、洗面台が各病室にあるため、患者さんのケアがしやすいと感じ...(残り 35文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年04月
看護師にはラダーがあり、経験年数によって内容が異なります。一般職研修や医療講習会など年に数回絶対に出席しなくてはならない...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年04月
いわゆる地域の市中病院。かなり昔基質のやり方でオートクレーブで色んなものを使い回したりしてました。患者さんのテレビなども...(残り 71文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
給料はこの辺りの病院にしては高いです。でもそれだけしかありません。 施設、設備が古い。機械浴がない病棟さえあります。処...(残り 582文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
管理が、現場を把握できてない。残業が多い。休日が少ない。病院の評判が良くない。嫌な仕事は、全て新しい人に押し付けている。...(残り 116文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
馬鹿な医者が多く、看護師がフォローするしかなくなり仕事が増える。病院の上の階が寮になっており、出勤するときは一度一階まで...(残り 48文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
2017年から電子カルテが導入されていますが、初めて電子カルテに触れる人もいるのにマニュアルが整備されておらず、見切り発...(残り 51文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
事故防止については全くと言っていいほどできていません。全患者の薬の確認はリーダーが行い、与薬は受けもちでもなく、その時食...(残り 118文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
もともと普通のビルだったところを病院にしたので、不便と感じることが多々ありますが、慣れてしまえばなんとかなっています。 ...(残り 77文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
日本を代表するがん専門病院だったので、がん看護について勉強するために新人から入職しました。 入職後は基礎看護について研...(残り 253文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年04月
重症患者さんの混合病棟でした。1日3人なくなることもしばしばで、勤務後に勉強会があり、勤務時間は日勤で13時間以上も頻回...(残り 72文字)