東京都の病院口コミ一覧(135750件)

学校法人 東京女子醫科大学 東京女子医科大学附属足立医療センター
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
部署にもよると思いますが、休み希望は4日出せました。ただ、有休は自由に使うことはできなかったです。4週7休なので、月の休...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
給料面では、かなり良かったです。 夜勤も月に2〜3回の希望をして働いていました。 夜勤は月に1回入れば、常勤として認...(残り 67文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
古い病院なので仕方ないのですが、病棟が汚い。 ベッドが手動、介助浴がない。 とても患者さんが入院したいとは思えるよう...(残り 97文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
人間関係は、病棟によって良くない病棟もありました。ある病棟では、日々自分との戦いで、周りの協力体制はないというような状況...(残り 59文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
人手不足が深刻で必要最低限の人数の確保もままならないですが、業務自体は許容範囲だと思います。ただ、長年腰を据えているお局...(残り 97文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
小規模病院にありがちな体制でそこまでのギャップはない。なんでもあり病院でありいい加減なところですね。スタッフ間の人間関係...(残り 136文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
比較的年齢層が若く、20-30代の方が多数でした。人間関係はとても良く、それに纏わるストレスはありませんでした。 ペア...(残り 51文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
夜勤手当が少なく、経営不振でボーナスもカットされたため、致し方なくWワークしています。男性は多くの者が急性期に配置されて...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年05月
日勤で関わりましたが夜勤できた入院患者さんは私服のまま寝させられていました。また使ったことがない物品を教えてもらいたいと...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年05月
わたしが勤務していた頃は残業はふつうにありましたが、とくに多いということもありませんでした。わたしは休みは相談に応じて、...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
とにかく給料が安い。基本給は他とは比べものにならないくらい安く夜勤の回数をこなして給料を上げている感じです。なのでボーナ...(残り 56文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年05月
多忙であり、上司もコロコロ意見を変える。また男性看護師の中には、ある一定の後輩に対し、ダメ出しばかりで成長しない環境だっ...(残り 53文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
人間関係は良かったですが、残業が多く体力的にきつかったです。また、夜勤も緊急入院や緊急手術があったり、忙しかったりすると...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
西新井看護学校卒業の若い看護師さんが多く、中堅層が少ない病院のように感じました。派遣の看護師の割合も多いです。職場の雰囲...(残り 105文字)
社会福祉法人 恩賜財団 母子愛育会 総合母子保健センター 愛育病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
職場の雰囲気は周産期の病院からか、どの病棟も良かったと思います。綺麗な人が多く、優しく華やかな雰囲気ですが、元気のある人...(残り 41文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
ナースステーションとデイルームが離れているため、看護師が患者様の様子を把握するのが難しく、また、それを補うべきラウンドを...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
まさか、あんな最低な病院とは思いませんでした。常勤2人しかいないし、夜勤は派遣同士で勤務とかありえません。おまけに救外ま...(残り 51文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
病院全体が変わりすぎて、とてもじゃないけど続けられない。 異動や給料削減。CTやMRI買うせいか、医者の給料までカット...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
仕事内容は多く、常にバタバタとしている状態でしたが一日の終わりの達成感があり 働きがいを常に感じることができました。 ...(残り 93文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
日医は休みが多く、勤務に無理がありません。また、病棟によりますが記録も少ないので、残業は殆どありません。賞与や給料も都内...(残り 62文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
プリセプター役の先輩がつき、初歩的なことから丁寧に教えてくれます。ほかの先輩たちも皆親切で、聞きたいことはすぐに聞ける環...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
休みが多くメリハリがつきとても働きやすかったです。給料もそれなりに貰え満足していました。遠方から通勤している人にもおり中...(残り 65文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年05月
給料はあまり高くはないですが、ボーナスが良いので年収でみれば満足のいく金額でした。何箇所か転職をしましたが、ここ以上にボ...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年05月
点滴開始15分前に急遽、意味のない点滴変更の医師からの嫌がらせ。消化器内科。 出勤してAM分の点滴準備。1200開始の...(残り 188文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
病棟にもよるが、私のいた病棟は人間関係が良く悩み事など安心して同僚や上司に相談できていた。 小児や脳外科は比較的きつい...(残り 90文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
ボーナスの額が大きく、給与水準は全国でもトップクラスではないかと。大学病院だけあり、複雑な病態の患者も多く能力的にも高い...(残り 139文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
年休は40日ありますが、申請はしにくく消化できません。しかし、育休は希望通りにとれ、時短制度もあります。病休や子の看護休...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
人間関係は人によると思います。 外科はやはり気が強くサバサバした人が多いし、内科はゆったりとしてます。 人によっ...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
ワンマン経営。定時であがれて給料は高い。 でもそれだけ。 休みはとりずらい。 患者は物みたいに扱う。 職員の質は...(残り 55文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
入職理由は、適度な病床数(多すぎず少なすぎず)で、地域に根差した急性期病院なので、地域に貢献できると思ったからです。 ...(残り 113文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
夜勤回数や公休日の融通など勤務条件がよく、友人に紹介され入職しました。元々の人間関係がよいため、友人知人に対しても自信を...(残り 68文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年05月
業務量も多く残業が多かったので、保育園のお迎えがあるママナースに変わり独身者がこなすことが多かった。それでもみんな協力し...(残り 45文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
役職のついた管理職者がよく変わります。そのため、運営方針もよく変わります。推進力や誠意工夫というよりは、軸が安定せずにア...(残り 44文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
福利厚生はとても充実しているほうではないでしょうか。医療費が月に3万円まででます。但しグループ病院及び指定薬局を使った場...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年05月
教育機関として優れている病院なので、新人で入職するのにもいいし、数年働けばどこでもやっていけるくらいの技術と度量が身につ...(残り 45文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年05月
教育プログラムが良くて、飲み込みが早ければどんどん任せてもらえるのが良かったです。ついていけずにドロップアウトする同期も...(残り 41文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
引っ越しのによる転職のため退職予定です。お給料には満足しています。人間関係も個性的な方はいましたが中途の方が多く表だって...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年05月
私がいたころはママナースはほとんどいませんでした。一部融通してもらって時短で働く人もいましたが、そういう人は周りから人望...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年05月
新人は次々にいろいろ経験させられ、一度やれば「もうできるよね?」と独り立ちを促されます。ペースが速くついていけない人は大...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年05月
入職して数年で辞めていく人が多いので、現場は慢性的に中堅が不足していました。後輩の指導から責任者やリーダーもやり、看護業...(残り 47文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年05月
新しくなった病棟はきれいですが、昔のまま残っている方はとても古く、難があるところばかりです。廊下も狭く、物がごちゃごちゃ...(残り 45文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年05月
夏と冬の2回のボーナスが良かったです。休みは取りにくい気がしました。夏と冬に連休はあるのですが、新人が休みを入れるのは後...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年05月
病院では多くの職員が働いていますが、チームの中は少人数なので、その時のメンバーで雰囲気も変わります。一度主任が変わったこ...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年05月
残業はどの病棟も数時間残っていたと思います。時間外手当はきちんと支払われました。仕事が終わって休憩室に少しでも長くいると...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年05月
基本給は低めですが、ボーナスが良かったです。1年目からたくさんもらっていた記憶があります。大学病院なので夜勤手当も高かっ...(残り 44文字)
医療法人社団 Oasis Medical 田端駅前クリニック(透析専門)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
看護師がすくなく、業務量が多いです。また、看護師も外国人ナースがいて、コミュニケーションがとりにくい。価値観がちがうから...(残り 295文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年05月
福利厚生は大学病院なだけあって充実しています。寮は新宿や中野などにあり、とても綺麗で3万から4万ほどで借りれて通いやすか...(残り 44文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
平日週三回午前のみの勤務,日勤定時のみの勤務、時短勤務等様々な勤務形態が選べます。 ただ育休後、旦那が夜勤のない仕事の...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
年間休日が他院よりは多め。120日はあった。 シフト制だが、勤務希望は看護師同士で譲り合うので、通りやすい時と通りにく...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
部署によるかと思いますが、今まで経験した5部署ではみんな仲が良く、プライベートを使って遊ぶことや勤務後にご飯にいくことも...(残り 62文字)