東京都の病院口コミ一覧(135750件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
私の病棟の人間関係はとても良いです。平均年齢が若く、歳も近いため和気藹々と働いています。 でも他の病棟では色々な噂を聞...(残り 60文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
お給料については本当に低い。仕事の責任、内容と見合いません。助手と変わらないか下手したら助手より少ないくらいです。辞めて...(残り 40文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
管理職の方々の投稿が目立ちます。みんな知っているので、素敵な病院だとアピールするより、仕事をしてください。准看の管理職な...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
教育マニュアルがなく、教える人によってやり方が違い、教えられたやり方でやると、他の人に色々言われます。ここの病院に新人で...(残り 53文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
C.F棟の建物が、とても古く、病棟によっては冷暖房が入りにくく、個室の差額もらっている部屋が空調効いてない所があります。...(残り 124文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
病院というより個人事業のイメージです。税金対策で色々なものを作っています。過去にエコバッグ、うちわ、プリペイドカード、定...(残り 134文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部東京都済生会 東京都済生会中央病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
休日はわたしの病棟では月10回あります。忙しい月だと9回の時もありましたが年に1、2回です。リフレッシュ休暇がとれて、4...(残り 114文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
耐震工事をずっとしていますが、なかなか進まないです。歴史がある病院なので建物はなかなか古く、たまに病棟の古さに文句を言わ...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
職場の人間関係は良く、働きやすかったと思います。ただ、3年位に一度急性期と慢性期の職員入れ替え(半分近く変わること)があ...(残り 51文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
給料は安いです。夜勤に月6回入ってたくさん残業をしても寮費など引かれて手取りは25です。そうでない月は21ぐらい。寮費な...(残り 53文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
国立なので研修がしっかりおり、キャリアアップに繋がると考え入職しました。 実際は1週間の座学で病棟へ送り込まれ、業務も...(残り 100文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
手術室のため夜勤や時間外勤務は病棟と比較すると少ないため、給料も少し下がります。 ただ超勤は、後輩指導や後始末等で残業...(残り 83文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
シフトの休み希望は月に4日程度出すことができ、土日関係なく希望も通りやすく、連休も取りやすかった。有給も使い、夏休みも長...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
職場環境は悪くないと思います。 手術室という特殊な環境ではありましたが、スタッフ間のいざこざもほとんどなく、休みの希望...(残り 92文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
2016年入職したての頃、配属された病棟にママさんナースがいましたが定時に帰れることがほとんどできなかったのでいつの間に...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
休日ですが他の病院と比べて少なく、また夏季休暇も有給と公休を組み合わせての休暇となります。 有給も夜勤専従になると勝手...(残り 42文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
派遣で働いていました。勤務して間もなく、入院を取らされ、挙句に派遣で残業は無いはずなのに、日勤終わり間際に入院が来るから...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
病棟によって、忙しさは差があります。定時で帰れる病棟や、2~3時間の残業がある病棟もあり、かなり差がありますが、残業代は...(残り 42文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
病棟全体的に業務整理がされておらず、昔からのやり方を通している部署が多いためとても残業が多いです。そのため、ママさんナー...(残り 290文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
休みの日数は可もなく不可もなくというかんじでした。 ただ、有給は具合が悪い時にしか使えません。外部研修も、病院側から言...(残り 78文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
スキルアップに協力的なホームページの表記ですが、実際にスキルアップしたい先輩は、勝手にやれば?みたいな扱いを受けていまし...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
表面上は雰囲気の良い職場ですが、陰口がとても多く、人間関係は良くないです。 スタッフ間のトラブルは上司に報告したもの勝...(残り 145文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年05月
非常に良い。 インターンシップも非常に丁寧で、就職した際のイメージがとても湧いた。 病院内は明るく清潔なイメージで、...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
給与がとにかく安いです。初任給は手取りで15万に満たない額でした。夜勤がないと貯金はできないと思います。人はまずまず、社...(残り 62文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
キャリアアップしたいと思い、資格を取りたいと思って退職しました。ただ、その後もパートで少し働いています。子育てで忙しい時...(残り 83文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
昇給は1年ごとに千円ずつ上がっていきます。夜勤が5〜6回入るので、まずまずの給料になりますが、昇給面では期待できないです...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
適齢期の方が多く、結婚や妊娠などおめでたいことが続くと上司から「あなたはそんな予定(結婚や妊娠)ないわよね?」と確認され...(残り 71文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
人間関係はとても良好でした。皆さん優しい人ばかりで、わからないことがあったら丁寧に教えてくれていたので働きやすかったです...(残り 72文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
高齢者が多いため、認知症のかたが多いのが大変です。急性期の治療が終わると早期に退院の方向になりますが、手術から落ちつくま...(残り 76文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
病院の中で1番忙しいと言われてる病棟です。比較的皆さん優しいですが、仲いい人には仲良く接したりしますが、新人、2、3年目...(残り 54文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
基本給がとても安いです。なので、ボーナスも少なかったです。 月の休みの数が決まっていて少ないです。その分、有休消化はで...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
人事異動があり、科によって大きく雰囲気が変わりました。以前は威圧的な人や、怖い人がいましたが、現在は少なくなり、人間関係...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
覚えることは沢山あります。大変です、が!! 確実に自分へのスキルとなっていきます! 繁忙期は目まぐるしく忙しいですが...(残り 68文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年05月
一番の退職理由は実家に帰るために退職しました。どこの職場もそうかと思いますが、退職の意向も早めに伝えた方が良いです。人間...(残り 47文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年05月
接遇マナー、身だしなみに異常な厳しさと細かさがありました。ヘアカラーも黒以外許されません。 管理職も威圧的な人が多く少...(残り 63文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
院内、院外どちらの研修も充実しており、スキルアップをすることができます。 院内の研修は看護部主催のものと病院の研修委員...(残り 166文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年05月
年間5万円の研修費をクリニックが負担してくれます。非常に研修参加に寛大で、勉強をしたい人にはとても良い環境にあると思いま...(残り 77文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
ママさんナースは時間ぴったりとは言えませんがプラス30分以内では帰れています。PNSを導入しているので相手に任せてしまえ...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年05月
給与面では日勤のみで非常に良いと思います。賞与も悪くないので、交代勤務が体力的につらい場合はこちらは良いのではないでしょ...(残り 59文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
やりがいはありません。無駄な仕事がおおく、新人を守ってばかりであり、中堅には厳しく新人が育ちません。上に取り合っても無駄...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
准看護師でも月給27万で日勤のみでいい分、サービス残業が月40時間以上です。また、昼休みもあれこれ働かされる為、実労働は...(残り 81文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
上層部のゴタゴタや、仲良し人事で、なんでこの人が昇格するの?という状況で、管理もゴタゴタしてるし、あんまり良い印象はない...(残り 184文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
休みの希望は出せますが、その分シフトはキツくなるので必然的にあまり出さなくなりました。 長期休暇は10日程とれます...(残り 63文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
千代田区にあるため、地域手当てが都内で一番高いらしいです。基本給は、国家公務員扱いなので 定期昇給します。国の景気によっ...(残り 52文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
仕事は激務でしたが、夜勤ありで年収500万円程度でした。特にボーナスは年に2回あり年間120万円程です。管理職の方はかな...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
手当は申し分ないです。ただ、病棟によっては(ほとんどの病棟が)忙しすぎてきつすぎて、体調を崩す方もいます。勉強したい方は...(残り 80文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年05月
いろいろな人がいて、優しいスタッフも大勢いました。患者さん優先で接する看護がとても新鮮で勉強になりました。他の一般的な病...(残り 48文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年05月
全病室個室で患者さんのプライバシーが守られているし、患者さんに接する態度や意識の持ち方は他の病院にはないものを感じます。...(残り 52文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年05月
ママナースは少なかったですが、外来などでは働いている方もいました。この病院で出産して復職される方も多いと聞きます。またこ...(残り 48文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年05月
意識の高い看護師が多く、教育の質も高いと思います。勉強会や研修も頻繁に行われているので、積極的に参加することでスキルアッ...(残り 49文字)