東京都の病院口コミ一覧(135594件)

福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
休みはとりやすいです。希望はほぼ通ります。 夏季休暇は5日、年末年始もあります。 託児所もあるので産後も働きやすいで...(残り 48文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
もともと、都立の病院だったため教育や勉強会などは民間にくらべると、おおいほうだったと思います。反面、特定の勉強会以外は超...(残り 157文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
寮は借り上げマンションで新築でとても綺麗。家賃は毎月4万3000円程、給料から引かれます。何年かは忘れてしまいましたが、...(残り 124文字)
地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立多摩総合医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
最悪でした。パワハラでうつになり、やめる職員多数。ターゲットにされると厄介な看護師も多く、今は改善をこころみているようで...(残り 89文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年07月
新人教育や、中途採用の方、院内で働くスタッフなど、その時の能力に合わせた、院内教育が積極的に行われていました。 本院で...(残り 42文字)
学校法人 東京女子醫科大学 東京女子医科大学附属足立医療センター
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
給料は、夜勤をやらないと20万行かないです。残業代もつきません。後輩が、先輩より早くて帰ると嫌な顔されます。ナースコール...(残り 55文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
私が入職した頃はやはり意地汚いナースが何人かいて、イヤミや嫌がらせばかりしてる人が居ました。まあすぐに病棟異動してくれた...(残り 127文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
年間休日120日以上、有給消化率も高い方です。 病院の近くに2つの寮があり、通勤も便利です。 家賃手当も3万弱でてま...(残り 49文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
福利厚生について。部活動が活発なところがいいと思います。野球部、サッカー部、バレーボール部などいろいろあります。楽しい事...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
いつもとてもバタバタしています。基本的なことは当然、ありとあらゆることを記憶しておかなければ対応しきれない感じがありまし...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
寝たきりの方が多く、ナースコールもトイレ介助もありません。人工呼吸器管理とオムツ交換、体位返換、経管栄養が仕事の中心です...(残り 144文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年07月
検診の時期は患者さんが多くなるので忙しいと思いますが、その時期が終われば問題なく業務はこなせると思います。 人がいない...(残り 64文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年07月
急な子供の休みにも柔軟に対応してくれます。 残業は急な入院を受け持つとなかなか帰れませんが他のスタッフがファローしてく...(残り 48文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
こんなにマニュアル重視で、中身空っぽの病院は初めてでした。本当にショックが大きかったです。中途で入っても、そこの病院のや...(残り 81文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
接遇マナーがなっていなく、他のスタッフ皆んな威圧的な態度であり、患者さんに対しても酷い言葉使いで対応しておりすごい所だな...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年07月
看護部長が変わってからは残業が取りやすくなり、一年目からでもきっちりもらえるようになりました。これはどの科も変わらないは...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年07月
理事長さんの人柄がよく、各々スタッフの労働条件を受け入れてくださり気持ちよく仕事することが出来ました。全介助の患者様が多...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
仕事は、バタバタととても忙しく、真面目に取り組む人とそうでない人の差が激しいように思いました。看護師長は、穏やかで相談等...(残り 81文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
2日のみ希望休がとれます。しかし、2日以上でもとってる方はいらっしゃいましたし、月またぎで長期休みをとられている先輩もい...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2018年07月
結婚後、紹介で働き、出産もしました。託児所付きであり、 保母さんも、良い方でした。 当時は准看護師が多く、新しいこと...(残り 60文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
休日、休暇は公休8日、夏休3日、冬休6日と多めで有給休暇も消化率100%。有給休暇は積極的にとって大丈夫です。 残...(残り 120文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
とにかく設備が古い。霊園のお隣という立地でさらに照明が暗くて気持ち的にも暗くなります。人間関係は非常に閉鎖的で、古くから...(残り 114文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
現在スーパー救急病棟に勤務している。どの職場にも雰囲気を悪くするスタッフはいると思うが、私の勤める部署にも存在している...(残り 169文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
月収は36万近く、ボーナスも5ヶ月出るため年収500後半行きます。ただ、他の人がかいているように出勤、退勤忘れで給料減額...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
人間関係はとても良いです。 どの部所も意地悪な人は居ないようで働きやすそうでした。ブランクがある方や経験の浅い方でも嫌...(残り 62文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
時給が高くパートも多かったのでまあそういう病院なんだろうなあと思っていました。皆さんグチが多く病院の体制ははっきり言って...(残り 197文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
先輩看護師さんが新人らしき看護師さんを気にかけながら声をかけて色々教えていたり、主任さんが夜勤明けの看護師さん達に、もう...(残り 139文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
あたりまえのようにパワハラがありました。看護部だけでなく、他の部署も。知識も経験もないのに上になっている人が多く、まとも...(残り 52文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
仕事の量は多く、重症度が高い患者さんも多いですがやりがいは感じられます。他の病院では難しい疾患でもここの病院ならできるっ...(残り 92文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
中途者に対する指導はしっかりしていると聞いてましたが実際は多忙のため実施されていないような気がしました。新入職員に対して...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年07月
看護師の雰囲気最悪です。 後輩いびり、業務の押し付け、多すぎる残業、過酷すぎる業務。 劣悪な環境と知りながらも改善す...(残り 63文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年07月
急患や急な指示で業務が押され、残業になることがあります。日勤は始業1時間前に、夜勤時は2時間前くらいに行って情報収集や片...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
役職者や長く勤めているスタッフは、現在閉校している、病院の付属病院出身者が多く、馴れ合いや体制の古さを感じます。 表面...(残り 61文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年07月
いろいろな病院を見学させてもらった中で、日医は雰囲気も良かったので選びました。大学病院は教育プログラムがしっかりしていて...(残り 40文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部東京都済生会 東京都済生会中央病院
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
4年目で月収は手取り22〜23万ほど(残業15時間ほど)です。夜勤は4ー5回です。賞与は夏手取り32、冬38ほどです。病...(残り 96文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年07月
結婚を機に退職しました。色々ありましたが、私としては勉強させていただいて、有意義な時間を過ごさせてもらいしました。先進医...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
付属の学校からそのまま就職の人が多いので、中途の人達とそのまま就職の人達とは雰囲気が違う気がします。その病棟によって雰囲...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
男性看護師が多いですが、高卒からワーカーとして働いている人と看護学校に行ってから入職した人に分かれます。リストラ組の看護...(残り 83文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
ここ10年位で、子供がいるスタッフが増え、残業も少ない、託児所がある為、ママさんナースは働きやすいと思います。 常勤だ...(残り 53文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年07月
病院見学では対応も丁寧で好印象でした。 病棟を見させてもらった時も気さくに挨拶していただき雰囲気も良かったです。 清...(残り 120文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年07月
20、30代が多くスタッフ間の人間関係は良好ですが、上のスタッフのあたりがきつい病棟もあるようです。時間外は多く、年休消...(残り 482文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年07月
コミュニケーションをとってやることやっていれば文句言われません。当院は救命救急・在宅医療の分野でも大きく社会に貢献してい...(残り 143文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
冬場は重症患者が増え、看護師が少なく、とても忙しくなります。スタッフの人間関係はいい方だと思いますが、忙しさで普段は優し...(残り 49文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年07月
あまりにもサービス残業が多く、疲れ果てました。 また、毎年退職希望者はかなり多いのですが、実際辞められるのは病棟で3人...(残り 236文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年07月
比較的新しい病院でキレイでした。大学病院なので、新卒で入職する人がほとんどで研修も充実していると思い希望しました。 残...(残り 317文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
給与は安いです。夜勤回数が多いため、手取りが高くなります。夜勤アルバイトは仕事量に比べ、賃金が高くお得なようです。 同...(残り 51文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年07月
院内の勉強会や院内で定められた研修を行う事で技術を実践できる資格をもらう院内認定制度がありました。新しい機材なども勉強会...(残り 253文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年07月
とても忙しい病棟だったので、日々の業務をこなすのに精一杯でした。患者さんの話をゆっくり聞く時間もなく慌しくしていたので、...(残り 333文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
中途入職の人が少しずつ増えてきました。そのせいか、残業についても17時以降は嫌味を言われることもなく、快くしっかりつけて...(残り 64文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年07月
途中で病院敷地内に保育所ができました。 ただ、残業も多いのでほとんどが結婚や妊娠を期に退職していました。産休育休を取っ...(残り 217文字)