東京都の病院口コミ一覧(135594件)

仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
かなりいいです。働きやすい職場です。非常にやりがいを感じられました。 人間関係も良好でした。患者さんとのやりとりはもち...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
全てヘルパーまかせなので、大変なことはまったくありませんでした。ヘルパーが走り回り看護師はお菓子を食べて1日ゆっくり過ご...(残り 91文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
病院全体のことはわかりませんが、私が所属している病棟の雰囲気は良いと思ってます。しかし過去には人の出入りが激しかったり、...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年07月
呼吸器内科病棟で働いていました。他の病院で経験してきたナースが多く、人間関係はとても良好でした。看護師長もテキパキしたか...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
病棟によります。 忙しい病棟は決まっていて、その病棟に配属されたら残業数時間なんて当たり前。 看護師長さんから声が掛...(残り 163文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
あおば病院さんはいろんな病状のかたがいて。大変でした。ミックスな感じの病棟でした。精神的に参ってしまい退職してしまいまし...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
勤務病棟によって異なるが残業はほぼ毎日あると思われる。日によっては日勤の勤務が21時を回ってしまうこともある。病棟の師長...(残り 49文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
若手スタッフが多く、スキルアップは難しい職場です。ただ、いじめなどでの働きにくさはありません。スタッフの大半が、ここでし...(残り 81文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
ケアワーカーの人手不足でナースがワーカー業務にまわされます。 ワーカーの離職率の高さはお局ワーカーのパワハラなのですが...(残り 93文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
急性期病院のため、入退院が激しくベッドの回転が早いです。そのため、平日は手術、処置、入退院など病棟はバタバタしていること...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年07月
日大から引き継いで数年後に入職しました。 希望していた病棟とは違う病棟への配属でした。人間関係は良い方だと思います。4...(残り 178文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
がん治療を行う患者さんの治療を見るには最新の治療や新薬の治療、治験等様々なものが見れてとても勉強になると思います。手術も...(残り 67文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
残業は月に10時間程でした。 毎日検査出しなど時間に追われ病院の動線が悪いため移動に時間がかなりかかりました。 仕事...(残り 63文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
人の入れ替わりが激しいです。去るもの追わず。医療レベルも個人病院の手術(シャントなど)を提供しています。大学病院レベルか...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
インターンシップに参加しました。ユニットから病棟に繋ぐ役割など忙しそうな雰囲気でした。説明してくださった方はとても丁寧に...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
国際病院と言う名に憧れて病院に勤める方が多いですが、英語や多言語が話せてもスキルを使うことがありません。電話通訳や医療通...(残り 289文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
病院の『昔から』という風潮が強く、師長の独占権力が強く、『患者さま優先』と表向きな言葉とは真逆な、無駄な仕事や勉強会が多...(残り 80文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
福利厚生は全く良くありません。 職員旅行もありません。 忘年会があるくらいです。 何にもプラスになることはないので...(残り 55文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
基本給は全く上がりません。 10年勤務しているナースが1円たりとも上がらないと。 ボーナスもあまり良くないようです。...(残り 84文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
循環器を専門的に、学べると思い入職しました。 しかし、マニュアルは詳しくなくあってもないようなものでした。勉強会はあり...(残り 76文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
病棟の雰囲気は悪くないですが、看護部は新人に対しては大切にしろみたいな感じで残業させるなや受け持ちの配慮をしろ、注意する...(残り 63文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
働いてる病棟によって違うのでしょうが、私がいた病棟は比較的休み希望が取りやすく、子供の都合でお休みする時もお互い様だから...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
給与については、ボーナスが高めに設定されているように思います。月々の給与については、私は他病院でも勤務したことがあります...(残り 93文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
ほかの看護師仲間に比べると休みが取りやすいです。有給も希望通りとれました。残業は多い時少ない時とまちまちですが、休みもあ...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
公務員に準ずる額はもらえていたと思います。 激務なので、見合ってないなぁとは毎月感じていましたが笑 今思えば、それな...(残り 46文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
産後に新しく職場を探して就職しました。 託児所も24時間対応で、日勤の常勤だけで契約しましたが、ママさんナースにはとて...(残り 79文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
給与がいいと聞き入職しましたが、入ってみたら全然でした。昔は周囲の病院と比較したら良かったらしいのですが、最近は経営状況...(残り 138文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
中は病院に向かない作りです。病室、廊下は狭く、個室でさえも設備が悪い。この部屋で室料取るのがびっくり。何科の病棟であって...(残り 149文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
看護部に教育担当はいますが、院内で統一された新人指導計画もなく、それぞれの病棟に任されています。中途で来たスタッフはここ...(残り 106文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
給料は良かったものの入退院が多く、忙しい病棟での仕事でしたので、体力的に少し疲労してしまい、辞めてしまいました。 頑張...(残り 57文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年07月
学生時代に手に職をつける看護師になりたいと思うようになり、看護師を目指してきました。 私に看護の適性があるかはとても不...(残り 61文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年07月
子育て支援等が充実していて、最大3年間も育児休業制度があります。 妊婦通勤時間や育児時間制度もあります。 ママさんナ...(残り 57文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年07月
学べる機会が豊富にあって、定期的に勉強会が開かれていました。 さまざまなケースを想定したシミュレーションをしていたので...(残り 67文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年07月
勤務していた治療室では、意識レベルの低下から、 経過観察が必要な患者さんや、手術後に、集中ケアが必要な患者さんが入室し...(残り 60文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年07月
設備や備品は古くて使えないような物はなく、 新しい物が多くある病院でした。 病院の外観は新しく病棟内も毎日掃除されて...(残り 68文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年07月
東京都市町村職員共済組合、町田市互助会の福利厚生を受けることができましたので福利厚生は充実していました。 宿泊費補助や...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年07月
何かわからないことがあったとき、丁寧に教えてくれる方もいますが、厳しい態度をとる方もいます。 人間関係というものは人に...(残り 96文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年07月
休みの日は買い物をしたりしてリフレッシュをしていました。 休日は多めで休暇希望も通りやすいと思います。 残業は棟によ...(残り 63文字)
給与について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年07月
給料は安定していてそこそこあるので 給料は大分いいと思います。 ボーナスもしっかり支給され、個人的には満足できる給料...(残り 90文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
休みは完全週休2日では無いですが、年収はかなり良かったと思います。他の病院に転職するとそんなには出せないと言われます。新...(残り 68文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
残業は、配属先にもよりますがかなり少ないと思います。 ただし、サービス残業はあります。病棟責任者の判断で残業がつけられ...(残り 95文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
急性期ではありますが、そんなに忙しくないので 患者さんとの関わりをしっかり持つことができる気がします。 プライマリー...(残り 57文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
給料は、かなり良いです。同じ年代の他の病院勤務の子と話をするとかなり驚かれます。残業も、ほとんどなく手当が多い。 夜勤...(残り 55文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
若いスタッフのいるところは、夜勤を皆やりたがるので夜勤が少ない。 外来も融通がきく。 しかし、科長によって皆平等にや...(残り 58文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
大学病院なので、物品はかなり揃っていると思います。 コスト面のことも、そんなにピリピリしないでその時に必要な物を使うこ...(残り 80文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
リーダーがいなくて完全に個人プレーなので新人さんは大変かもしれません。先生への報告も個人で判断して行います。先生からした...(残り 128文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
人間関係で非常に苦労いたしました。穏やかな方もたくさん居られるのですが、何かと頭ごなしに感情を爆発させる方も居り、気持ち...(残り 130文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
ここの人間関係の悪さは尋常じゃない。怒鳴り散らすいじめっ子ボスが辞めた途端いじめられてた人が脅威的なボスになる。お互いが...(残り 160文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年07月
優しい先輩も多かったですが、とても気を遣う先輩もいました。でもその当時の主任さんがとっても人間的に尊敬できる方で学ぶこと...(残り 82文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年07月
5年ほど前のことなので、現在は変わっていると思います。 当時、病棟によって残業時間が大きく異なっていて、ほぼ残業なしの...(残り 224文字)