独立行政法人 国立病院機構 災害医療センター
独立行政法人 国立病院機構 災害医療センターの基本情報
所在地 | 〒190-0014 東京都立川市緑町3256 |
---|---|
最寄駅 | JR青梅線 立川 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科口腔外科 婦人科 リウマチ科 |
国立病院機構 災害医療センターの看護師口コミ 800件中 1~50件
並び替え
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2025年04月
初任給はどこも安いと思いますが、公務員に沿った給与形態なので、長く働くと自然と基本給も上がっていきます。ボーナスもそれな...(残り 46文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2025年03月
インターシップは学生さんだけなので既卒は体験できませんでした。 見学だけでも色々な部署を見学させていただきましたが、や...(残り 65文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2025年03月
施設は古いです。ひび割れたりしてるところもあります。清潔感はありますが、浴室などどうしても古さを感じさせるところはありま...(残り 44文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2025年03月
私が、実習を行った病棟は働いている看護師みんな仲が良く楽しそうに働いているように感じました。プライベートでも交流があるほ...(残り 53文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2025年03月
スタッフの人柄は良く、嫌な人もいなくてとても働きやすい病棟でした。退職理由は家族が増えて他の病院も経験してみたい、給料が...(残り 41文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2025年02月
新人を大量に取るためか、新人を大切にしようという風土はありませんでした。気に入らない新人にヒステリックに当たり散らす人、...(残り 71文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2025年02月
休日は週に2日はありました。夏休みも1週間は取れました。当時はほとんど年休消化は出来なかったです。残業は平日は1から2時...(残り 60文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2025年02月
お給料は少なめですが、新卒として働く分には経験値、社会人としての辛いけど経験値は、大幅に上がると思います。ここで働けば、...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2025年02月
口コミ閲覧のため投稿しています。 忙しい病院のため忙しさを仕事のやりがいと捉えてしまうかもしれません。 看護の場面よ...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2025年02月
時期はずらして記載しています。 病棟にもよりますが、病棟の雰囲気はよかったです。 忙しいためみんなでフォローし合い、...(残り 48文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2025年01月
時期はずらして投稿してます。急性期ならではの、忙しさがありますが看護師としての経験値は上がります。病棟の雰囲気もよく、一...(残り 124文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2025年01月
教育担当の師長さんの人柄がとても良かったです。新人は札のいろが緑色になっていて、すれ違うと声をかけてくれました。研修やe...(残り 43文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2025年01月
有給休暇は自分の好きな時には取れず、シフト希望の際に出した休みの中から勝手に有給に書き換えられたり、夜勤明けの週休が勝手...(残り 81文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2025年01月
5階の病棟に実習に行きました。とにかく指導担当のナースが不機嫌で態度が悪く、学生ながらにこんなに恥ずかしい大人がいるのか...(残り 60文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2025年01月
母体が大きいので給与はいいです。残業代出ますが、紙での申請のためみんな遠慮して2時間残業しても1時間しかつけなかったらし...(残り 107文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2025年01月
時期はフェイクです。 新卒から働いていましたが、やる気があれば かなり勉強になる病院でした。 認定看護師やNPなど...(残り 131文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2025年01月
ママナースは基本、外来か病棟の時短でやってましたね。お子さんの急な病気などでお休みの時は肩身が狭いんじゃないかなと思いま...(残り 69文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年01月
実習でお世話になりました。私が実習に行った病棟は雰囲気もよく優しい看護師さんが多かったです。看護師さん同士も和気あいあい...(残り 28文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年01月
私が実習した病棟はとても雰囲気がよく、実習生にも気軽に声を掛けていただき実習はとても楽しかったでです。ですが、他病棟の学...(残り 35文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2025年01月
新卒で入った際、厳しくても看護師として尊敬できる方がアソシエイトでついてくださったため多くの経験ができました。今のご時世...(残り 68文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年12月
実習を通して病院の特徴や病棟の雰囲気を知ることができたのでインターンシップには参加していませんが、病院の説明会で教育体制...(残り 77文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2024年12月
インターンシップに参加しました。病院は古さも感じますが清潔が保たれていました。ドクターヘリの発着場を見学できたり、災害医...(残り 55文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2024年12月
国立病院機構の大きな組織の中で、やる気があれば色々挑戦させてもらえる場所でした。勉強をしたい。知識、技術を身に付けたい。...(残り 66文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2024年12月
独立行政法人国立病院機構の規定に沿って給料は決められています。公務員時代の給与形態で、長く勤めればそれなりに給料は上がっ...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2024年11月
時期はフェイクです。どこの病院もそうだと思いますが、病棟によって忙しさが違います。私のいた病棟は基本ずっと忙しく、日勤で...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年11月
閲覧のためコメントさせていただきます。看護学生で、実習でおせわになりましたが、急性期でとても忙しそうな雰囲気の中みなさん...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2024年11月
絶えず誰かの悪口、陰口を言っている印象でした。業務量は多く、定時で帰れないことの方が多かったです。標的になると理不尽な対...(残り 127文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2024年11月
私の病棟は日勤希望を出せば勤務時間内に研修に行けるようになってました。 基礎研修やラダーの研修だけでなく、外部の研修施...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2024年10月
時期をずらしての投稿です。 救急やDMATに憧れて全国から入職者がくる印象です。 当然ながら希望の科に行ける人はごく...(残り 473文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2024年10月
祭日などは、しっかりと代休という形でもらえます。ただし、その分忙しい病院なので残業は当たり前のようにあります。上手くワー...(残り 112文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年10月
福利厚生は大分良い方なのではないかと思います。そのあたりはしっかりしている病院です。育休や時短など子供がいる女性はかなり...(残り 152文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2024年10月
大きめな病院だけあって、研修はしっかりしている方だと思います。自分で受けたい研修は選んでどんどん受講することができます。...(残り 171文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2024年10月
学生さんはいろいろな病棟に実習できていました。雰囲気は実際その病棟によって異なりますが、その時の印象が良くて就職した人も...(残り 149文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2024年10月
建物自体は老朽化が少し目立ちます。病棟によっては内装が綺麗になっているところもありますが、古いところもあります。備品は普...(残り 67文字)
給与について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年10月
残業込みで何年か働いた職員の金額です。残業代でかなり増えていたと思います。なしだと520前後かもしれません。忙しく、自分...(残り 140文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年10月
病棟勤務です。休日は多い方だと思います。週休2日で祝日分は他の日に休めました。有給は自分でうまいこと少しずつ申請すれば消...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2024年10月
病棟でしたが、雰囲気や職員の人間関係は比較的よかったと思います。しかし、どこの病院でも同じかもしれませんが、師長や副師長...(残り 269文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2024年09月
かなり昔の投稿になります。附属の看護学校に通っていたので何度も実習でお世話になりました。当時は厳しい指導者も多く、毎日泣...(残り 130文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2024年09月
なんとなく大きい病院だからと、入職しました。どこの病院もそうだがお局がいるのでなかなか風習が変えられず。仕事がしにくいの...(残り 51文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年06月
病棟には2、3年目か時短勤務の看護師しかいない。記録などの正当な理由で残業していても、師長からなぜこんなにもこの部署は残...(残り 192文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年05月
三次救急を担う急性期病院であるため、どこの部署も忙しい印象です。大変な部分も多いですが、何年か働けば転職して際もある程度...(残り 59文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2024年05月
施設自体はそんなに新しい感じではない。ところどころ壁が剥がれていたりするところも見られ、明るいイメージではない。物品に関...(残り 47文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2024年05月
災害医療でとても有名ですが、平常時は普通に3次救急の病院です。建物はすごく綺麗というわけではないです。 忙しい病院なの...(残り 75文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2024年04月
本当に過酷な環境。無視やいじめのような対応は当たり前。新卒の職員にサマリーを書けと6月にサマリーを書かせており、準夜勤の...(残り 69文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年03月
救命センター配属でした。若手の子たちはみんな優しいし、親切でしたが、お局看護師が一定の人数いて、その人達が怖く、みんな怯...(残り 80文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年03月
退職金はかなり安く、10年ほどの在籍で150万円程度でした。入職した当時に比べると時間外などの管理がしっかりされてきてお...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2024年03月
急性期の病院ということもあり、常にバタバタとしていてスタッフ同士もコミュニケーションがとりにくかったです。怖いお局や先輩...(残り 56文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年02月
口コミ閲覧のために投稿します。実習病院で何度もお世話になりました。どの指導者さんもとても優しく、病棟の雰囲気もよかったで...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年02月
看護学生向けの看護助手短期バイトでお世話になりました。今まで実習で行った病院のようなピリピリした雰囲気はなく、皆さん和気...(残り 111文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2024年01月
当時働いていた印象としては、各科によって多少違いはありますが、残業は当たり前にあり、遅くまでみんな残っていました。まぁ残...(残り 146文字)