学校法人 帝京大学 帝京大学医学部附属病院
学校法人 帝京大学 帝京大学医学部附属病院の基本情報
所在地 | 〒173-8606 東京都板橋区加賀2-11-1 |
---|---|
最寄駅 | JR埼京線 十条 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 心臓血管外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科口腔外科 呼吸器外科 小児外科 歯科 矯正歯科 小児歯科 |
帝京大学医学部附属病院の看護師口コミ 1633件中 101~150件
並び替え
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年11月
コロナの時期だったのでかなり病棟自体他科の入院が多かったりしました。 優しい先輩もいれば怖い先輩理不尽な先輩がいます。...(残り 59文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年10月
職場の環境が悪くて退職しました。役職は人に対して優しくない。いつも大した仕事をしていないのに偉そうにしてる。スタッフに暴...(残り 66文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年10月
私大の中でも給料は安い。部署によっては超勤もつくが、つかない部署もある。委員会やその他の仕事は時間外労働させられる為、労...(残り 53文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2023年10月
新卒で入職しました。私自身もそうですが、系列の学校からの入職がほとんどです。知識や技術もですが、人間関係や社会人としても...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2023年10月
厳しくてもよく指導をしてくれる先輩達ばかりでした。 人間関係は良かったかと思います。ただ超過勤務が多かったので、疲弊し...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年10月
毎月自由な休みは取れない。取れても1日、それ以上とると裏で文句を言われる。役職は自由な休みがあってもスタッフはまともな休...(残り 67文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2023年10月
勤務3年目あたりの年収で500万を超えていた記憶があります(たしか)月々の給料はそこまで高くないですが、ボーナスも入れて...(残り 27文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年10月
他の大学病院ではなかなか連休取れないと思いますが、夏休みで最大8連休取ることができます。分散させて4連休、4連休とかも調...(残り 87文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年10月
給料面はやはり専門職なのでいいほうなんだと思います。私の時は1年目からボーナスが出ました。 ですが夜勤手当が1万円以下...(残り 68文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年10月
1年目はやはり覚えることも多く、研修もありました。研修は業務内で行わなければならなかったり、自部署が忙しければ必然的にサ...(残り 117文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年10月
育休から戻ってくる方は多かったです。 勤務は暦上の休み通りですので長期休みもあります。 土曜日の午前半日などもあるの...(残り 96文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年10月
2020年の4月から付属の専門学校卒業後新卒で2023年の6月まで勤務していました。 大学病院なのでやはり忙しいです。...(残り 837文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2023年10月
看護実習でお世話になりました。病棟や各科によって雰囲気はさまざまな印象です。就職後も希望の部署に所属できるとは限らないそ...(残り 32文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2023年10月
退職してから教育支援制度の充実さを実感します。が、働いていた時は先輩は次々に辞めていくし、新人はどんどん増えていくし、日...(残り 30文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年10月
系列の学校に通って帝京大学グループの奨学金を貰っていたのでそのまま就職し、周りの流れに乗って4年目で退職しました。今はわ...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年10月
同期も他科の友達もほぼ新卒後3〜5年に辞める人が多いので、その流れに乗って辞めました。今考えれば看護師としての経験をもう...(残り 28文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年10月
独身時代に働いていました。育休明けに病棟に配属されたママさんナースは1年もしないうちに時短勤務だと給料が見合わないと辞め...(残り 51文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年09月
学生の間で良い評判の病棟も蓋を開けたらギスギスだったり。学生担当が優しいといわれているとこも学生ばかりに集中してるだけで...(残り 34文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年09月
いじめはありました。必ずと言っていいほど各病棟にいじめる看護師がいます。新人はターゲットにされたらとことんいじめられます...(残り 88文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2023年09月
身バレ防止のため該当時期は違います。やりがいはあります。やはり感謝される仕事です。ですがサービス業のようになんでもやらさ...(残り 75文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2023年09月
寮は場所に寄って値段違いますが当時は1万円台で入れました。浴槽はなく共同でしたが気にならない方は良いと思います。 また...(残り 53文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2023年09月
大学病院のため時間外研修が多い。研修に行って戻ってからの残業がきつかった。また、選択するコースによって土日の研修もあり、...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年09月
まだコロナ感染症が第2類であったころの話です。 コロナ患者を受け入れている病院への補助金が支給された時、他病院ではボー...(残り 389文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年09月
設備や備品は大学病院ということもあって充実していたと思います。 大体は綺麗です。 備品は充実していますが年々、経費削...(残り 42文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2023年08月
付属の専門学校から入職しました。当時は8割9割の入職者が専門学校からだったと思います。学生時代から実習で行ってたので、な...(残り 55文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年08月
当時は安いと思っていましたが、他の病院を見ると高かった方だと思います。夜勤手当は少なく、業務量も多いですが、特に問題なか...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2023年08月
残業手当がつかない残業が、多かった。定時で帰れる日は、ほとんどなく拘束時間がとても長かった。朝もかなり早くから出勤し、準...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年08月
職場の雰囲気はいいと思います。 消化器内科や循環器内科は特に雰囲気がよく病棟のスタッフみんなで仕事を早く終わらせようと...(残り 61文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年08月
5年勤めて、そろそろいいかなと退職しました。大きい病院でしたので、最先端医療を学ぶことは出来ましたが、独身者が駆り出され...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年08月
ママナースは病棟に2人ぐらいいて、お子さんが体調崩した時も早退できていました。休み辛さはありますが、配慮してもらえるよう...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年08月
三次救急のため大変ではありますがある程度の処置やスキルは学べると思います。新卒には勉強になるかと思います。コロナで勉強会...(残り 49文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年07月
急変おおすぎます。ICUに降ろすことも頻度が多いと月3.4回とかありますしなくなることも時期によっては多いです。病棟によ...(残り 50文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年07月
産休育休で帰ってくる看護師は比較的いました。前は病棟も選べたみたいですがいまは人手の足りないところに配属になります。16...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2023年07月
附属の大学から入職しました。 希望休をとるのが難しかったです。 友人と会うみたいな理由では休ませてもらえませんでした...(残り 72文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年07月
病棟で働いていましたが有休は勝手に使われ、いざ自分が使いたい日を提示すると通らないことが何度かありました。残業は、だいた...(残り 42文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年07月
付属の大学からそのまま就職しました 実習の時から部署によって当たり外れはあるなーって思ってはいたので、入職後に大きなギ...(残り 62文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年07月
病院はとても綺麗で広々としていて清潔感があります。大学病院なだけあって設備は整っておりしっかりしている印象です。食堂やコ...(残り 40文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2023年07月
附属学校から入職する人がほとんどなので、学生時代の顔見知りが同期としていることにはとても心強く思えました。同期の結束感は...(残り 47文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2023年07月
病院は広くて綺麗です。設備や備品もしっかり揃っているため不便に思ったことはなかったです。院内には職員専用のコンビニや食堂...(残り 60文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年07月
看護学生です。去年の夏に、実習でお世話になりました。とても綺麗な建物になっています。隣には大学があり、ファミマやサブウェ...(残り 43文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年07月
入職時期はコロナ禍で繁忙期だったので先輩方は余裕なさそうでした。怖かった。 大学病院なので色々な患者さんを見れて経験と...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年07月
休日に関しては結構良いと思います。 2連休や3連休もあるし、夜勤明けの次の日からも休みが2日続いたりすると実質3連休み...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年07月
希望休は2日ぐらい出せて、他の人と被らなければ通ります。4週6休なので休みは少ないです。残業は病棟にもよりますが、私のと...(残り 144文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年07月
職場の雰囲気は、良くも悪くもないがお局はいます。人によって態度を変え、新人を主にターゲットにします 病棟によると思いま...(残り 42文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年07月
私の病棟は育短で働いている方はとても多かったです。 ただ、時間が短い分その時間内で業務を終わらせないといけないことや、...(残り 74文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年07月
残業はほぼなく、夜勤入ると休みが多く感じられる。わたしが所属していた病棟は必ず1ヶ月に一階三連休があり、しっかり休めプラ...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年06月
夜勤手当が少ないと思います。なので日勤が多くても夜勤やってる時とあまり変わりはないと思います。 ボーナスはいいと思いま...(残り 54文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年06月
病棟によって雰囲気が全然違います。入職前に見学した方がいいです。10年以上働いてる人は本当動かないですが責任だけのしかか...(残り 66文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2023年06月
設備は綺麗で清潔です。ただシーツ交換や退院後のベッドメイキングなども看護師が行います。そのため入退院が多い病棟は「掃除し...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年06月
業務は多忙です。管理職の人は高圧的な態度でストレスになります。経験年数が上であるほど陰口が多いです。(人と話す余裕がある...(残り 45文字)