学校法人 帝京大学 帝京大学医学部附属病院
学校法人 帝京大学 帝京大学医学部附属病院の基本情報
所在地 | 〒173-8606 東京都板橋区加賀2-11-1 |
---|---|
最寄駅 | JR埼京線 十条 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 心臓血管外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科口腔外科 呼吸器外科 小児外科 歯科 矯正歯科 小児歯科 |
帝京大学医学部附属病院の看護師口コミ 1633件中 701~750件
並び替え
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年10月
大学病院ということもあり合併した疾患の方が多いです。わたしは、特別個室での配属であったため、内科、外科、年齢問わずさまざ...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年10月
病棟によって雰囲気が違うのが感じられました。雰囲気が良い病棟は指導者さんも的確に教えて下さりました。学生が邪魔だと思って...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
病棟は20代が多くおり、外来は産休明けの方々が多い。 病棟により雰囲気は様々。昔よりかは雰囲気は良くなっているイメージ...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
夜勤は月4-5回程度。直近のボーナスも去年と比べて特に減額とかはなかったです。しかし12月のボーナスについてはわかりませ...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年10月
はっきり言って給料は安いです。当時、10年目の先輩でも残業20時間くらいで手取りが30万くらいだった言っていました。設備...(残り 43文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年10月
単純に人間関係に疲れてやめてしまいました。気に入っている後輩にはお喋り、気に入らないといじめる先輩たちが多すぎます。目の...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年10月
プリセプター制度もしっかりしており、個々に合った仕事内容を割り振られるので先輩側としての仕事量は増える一方で野大変さが...(残り 66文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年10月
新卒入社だったため、ギャップはなかったです。病院内は綺麗ですし、2-3週間程度各病棟を回ってオリエンテーション、研修を受...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
実際に働いたわけではないので実情は分かりませんが、人間関係は良さそうでした。 特に指導にあたる看護師は、忙しい中でもと...(残り 126文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
近年、1年目看護師の離職を減らすため、業務改善が進んでいます。今まで新人看護師が実施していた業務が、中堅看護師の仕事量に...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
最悪とまでは言いませんがあまりいいとは言えません。悪口を聞こえるように話してたら理不尽に怒る場面も見かけますし管理職がそ...(残り 130文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
私の部署は残業が少なく申請すれば残業代がもらえますが病棟によって残業してももらえない病棟もあると聞いたので部署によって異...(残り 68文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年10月
2年目で夜勤を月に4.5回やって月給の手取りが25万前後でした。夜勤をやらないと全然稼げません。夜勤手当てが9000円と...(残り 49文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
産休や育休、育短の制度がしっかりしているためママさんナースは働きやすいと思います。子供の病気で急にお休みになることもしょ...(残り 68文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年09月
私学共済に入れるのでいろいろな特典があったり、出産した場合100万近くのお金を祝金にもらえます。産休に入るまでが大変です...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年09月
大学病院なので長く勤めている方が多いです。 なので教育体制はしっかりしていると感じました。 職場の雰囲気は病院がとい...(残り 58文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年09月
激務に疲れて自分はなんのために働いているんだろうと思い退職しました。始業前の情報収集、サービス残業、休日でも電話がかかっ...(残り 77文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年09月
全体的に前・後残業は無くすような雰囲気になっていましたが、それに反して記録や確認事項など業務量が増えていました。 ...(残り 115文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年09月
私の部署はとにかく後輩指導が下手だと、中堅ながらに思います。確認すべきところを先輩が確認しません。それに甘えているのか...(残り 158文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年09月
数年前よりも育短ママナースが病棟に復帰するケースが多くなり、ママナースの働き方が変化しつつあります。ただ、常勤と異なる時...(残り 291文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年09月
綺麗でいい。コンビニも充実してあり隣接する大学の学食を利用することもできます。 駅からは少々離れていますがバスもあるた...(残り 87文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年09月
裏で悪口は当たり前。とにかく馴染めないと生きづらい環境です。 年数が上になればなるほど働きやすそうな印象を受けます。部...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年09月
コロナの影響により毎年行われていた新人の中央研修はなく病棟に配属され現場で学ぶことになった。日々業務に追われている中、自...(残り 46文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年09月
大学の奨学金返済のために働いていました。業務が忙しかったり職場内の空気の悪さに耐えかねて同期がどんどんと辞めていくのが辛...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年09月
残業は割と部署によって違います。あとは時期によって忙しいときは残業が毎日となることもあります。ただ、残業代は割ともらえて...(残り 41文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年09月
大学病院で、設備などは整っています。雰囲気もとても綺麗です。コロナになった時はマスクの制限はありましたが、割と物品は揃っ...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年09月
施設は外も中もとても綺麗です。院内電灯も明るいのでよかった。毎日お掃除をして下さる方が居るので気持ちよく業務に取り組めま...(残り 26文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年09月
外科病棟で働いていましたが、最新の医療機器の取り扱いや術式の看護に触れることができることが大きなやりがいになりました。 ...(残り 66文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年09月
基本給は手取りで20万前後、残業代はしっかりつきます。 ボーナスは50万くらいもらえました。奨学金を返しつつ都内で生き...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年09月
役職以外の異動が少なく、風通しはあまり良くなかったと思います。結婚や出産で辞める人がちょこちょこいますが、10年クラスの...(残り 75文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年09月
私学共済という、中々入れない保険に加入してます。 結婚、出産するとお祝い金がでます。中々、ここまで手厚い保険には、他の...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年09月
とにかく給料は安い。若い人が非常に多いので人間関係で苦しむことはないと思われます。夜勤手当が非常に少ないため、不満に思っ...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年09月
教育、研修に関してはどこの病院にも引けを取らないくらいしっかりしていると思われます。比較的若い人が多いのでお局さんが少な...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年09月
1年目にはOJT、2〜3年目にも項目は少ないですがありました。院内研修では、認定をとっている看護師の研修が1番役に立った...(残り 73文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年09月
人手不足で休憩が取れない時もある。 夏休みや冬休みが比較的長くもらえた。 希望休は月2回までしか出せないところに不満...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年09月
急性期の大学病院なので即入や緊急オペがあったり、色んな疾患の人が来るので勉強にはなりますが大変ではありました。 やりが...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年09月
設備も整っていて、教育体制もしっかりしています。 全体研修はあまり参加しても意味はない気がします。 しかし、病棟で行...(残り 44文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年09月
育児休暇中の者です。産前前に師長より、戻ってこれた場合には業務調整、勤務時間などなるべく希望に添えるようにするから安心し...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年09月
大学病院ということもあって、さまざまな教育制度あり、魅力を感じました。 病院内もとてもきれいで医療機関も揃っており、働...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年09月
上の先輩と、下の雰囲気の悪さがどうも私には会いませんでした。自分が知ってることを、下も知っていて当たり前。なぜ知らないの...(残り 63文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年09月
給料は安くはなかったと思います。ボーナスもしっかり出るし、残業代がでる部署はちゃんと出してくれます。夜勤手当が低いが、し...(残り 50文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年09月
新人に対する指導は、とても手厚く用意されていたが、異動や既卒の方に対する指導は全く整ってなかった。また、希望休も月2日し...(残り 50文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年08月
急性期のため毎日忙しく、業務優先で動いてしまい徐々にやりがいをなくしてしまいなした。残業も多かったですし、残業代は出ます...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
師長や副主任の気分で雰囲気が悪い時がある 先輩でめちゃくちゃ理不尽なことを言ってくる人がいる 毎年1年目が辞めてしま...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年08月
人間関係は物凄く怖い上司がいるところから穏やかな人が多いなど、病棟によって全く違うと感じました。看護師同士も仲良く働いて...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年08月
20代後半〜30代の年齢層が多く、大体どの病棟にも男性Nsが2〜3人は居たイメージ。優しいスタッフが大多数ですが、厳しい...(残り 203文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年08月
急性期病院なので、入退院が多く病棟によって残業の程度が全く違う。ない病棟はほんとにないし、ある病棟は常に毎日2〜3時間程...(残り 124文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年08月
育休前は、身体に負担のないよう業務の調節をしてくれますし、育休後も基本的に受け持ち患者を持つというより検査搬送、学生指導...(残り 130文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年08月
こればっかりは配属先によります。 私がいた病棟は比較的人間関係もよくみんなで仕事を終わらせようとしてました。 先輩も...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年08月
人間関係は悪く先輩同士陰口を言ってる人が多い。目の前に後輩がいるのに関わらず後輩の陰口を話している。上下関係は厳しく朝の...(残り 75文字)