学校法人 帝京大学 帝京大学医学部附属病院
学校法人 帝京大学 帝京大学医学部附属病院の基本情報
所在地 | 〒173-8606 東京都板橋区加賀2-11-1 |
---|---|
最寄駅 | JR埼京線 十条 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 心臓血管外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科口腔外科 呼吸器外科 小児外科 歯科 矯正歯科 小児歯科 |
帝京大学医学部附属病院の看護師口コミ 1633件中 551~600件
並び替え
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年04月
人間関係は女性が多いこともあり上下関係が厳しいです。陰で悪口あたりまえ、気にくわないといじめにあう子もいて退職に追い込ま...(残り 57文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年04月
教育体制はしっかりしています。 新人教育では入職後ローテーションでいろいろな科に行きます。希望部署は面接の際にお伝えし...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年04月
実習病院で2回お世話になりましたが、どちらの病棟も看護師の方は皆優しく若くて、仲の良さそうな雰囲気でした。分かりやすい...(残り 57文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年04月
自分は2つの病棟で実習させていただきましたがどちらも厳しかったです。指導者さん以外の看護師が優しい病棟と、指導者さんも他...(残り 71文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年04月
学生です。周りをみていても、この病院の入職理由は帝京グループでの奨学金によるものが多いのではないかと感じています。学生時...(残り 87文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年04月
勤務時間が変則的で、残る時は残る、残らない時は残らない。また、残る優先順位は下からが基本で、上の人が空いたとしても何故か...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年04月
2021年度に就職をして現在研修中です。 私たちの代は実習がコロナできちんと周れなかったということもあり去年よりも研修...(残り 132文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年04月
大学病院だけあって教育等はしっかりしてます。研修も多いです。勉強会は病棟によって違うかもしれないですが結構ありました。ス...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年04月
病棟によるかと思いますが、私がお世話になった病棟では理不尽な怒り方をされる看護師さんはいらっしゃなかったです。熱心に親切...(残り 45文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年04月
施設は全体的な広くとてもきれいです。一階にはコンビニやカフェ、椅子と机があるスペースがあり、面会している方と入院患者さん...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年04月
他の病院で実習をしたことがないため、比較ができず私個人の意見です。 私が1年生の時は病棟によってはとても厳しい看護師さ...(残り 148文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2021年04月
業務量過多、残業必須、欠勤職員の穴埋め勤務で体を壊し、休職。 復職しても、体から失った機能があり、皆と同等に働けず、夜...(残り 80文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年04月
とにかく怖いです。 看護学生の時に行かさせていただきました。病棟によるのだと思いますがとても怖かったです。まだ看護学生...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年04月
大学病院であり、見る疾患が限られていても蓋を開けてみれば色々で勉強するにはもってこいです。オペや外来などでなければ満遍な...(残り 89文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年04月
看護学生です。就職活動目的のポイントのため投稿させていただきます。病院の雰囲気は明るく先輩看護師が後輩看護師に声を掛け合...(残り 130文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年04月
内科に勤めていますがみんな優しいです。 ちゃんと教育もしてくださり、積極的に教えてくださります。まだあまり入っていない...(残り 68文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年04月
私が働いていた時は古い病院から新しくなった時期でした。新しくなってからコンビニ、カフェなど沢山あり夜勤明けでお茶して帰っ...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年04月
しかし、新人さんだけにコール対応を任せていたり年数をこなさないとつらいように感じました。また、申し送りの時間が長く意味の...(残り 28文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年04月
付属の学校から入職しました。 昨年は、コロナの影響のため研修はほぼDVDで知識・技術ともに身についた実感がない。配属先...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2021年03月
有給休暇は、飾りです。 今は、最低限使用しないと指導が入るため、最低日数を付けますが、基本飾りです。 時間外手当も、...(残り 68文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年03月
実習でお邪魔しましたが、看護師の方々はみなさん良い雰囲気でお仕事されているように感じました。新人看護師さんの方がいました...(残り 39文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年03月
近くに保育園などがあり、ママさんナースにとって働きやすい職場だと思います。結婚されている方が多い印象でした。 若い方も...(残り 45文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年03月
サービス残業が多すぎ、無駄な研修会が多い。全員終わらないと帰れない。休みの日でも、病棟会に参加。夜勤は必ず、出席。内容も...(残り 55文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年03月
教育制度はしっかりしています。入職時にはオリエンテーション、研修、臨地オリを行ってから配属となります。配属されてからもラ...(残り 170文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年03月
学生の話をしっかり耳を傾けてくださる看護師さんが多くたくさんの事を学ばせていただきました。施設は大学病院というのもありと...(残り 115文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2021年03月
当時はチームナーシングで行っていましたが、助け合い非常に良い雰囲気で仕事が出来ていました。 怖い先輩はいても愛のある指...(残り 55文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年03月
系列の専門学校、短期大学、大学からそのままエスカレーターで就職する人がほとんど。外部から来た人は全体の1割程度でした。そ...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2021年03月
だいぶ昔の事で、今は変わったかも知れないが、残業が多いです。 しかも、時間外手当は出ません。 看護研究も中途半端な院...(残り 65文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2021年03月
だいぶ前なので、変わったと思いますが、ママナースだろうが、妊娠をしていようが、いちスタッフとして容赦なく働かせられます。...(残り 73文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年03月
若い人が多く、主任、副主任も30の方が多いです。副主任は5年、6年目の方も多かったですが、学生でもアセスメントや患者への...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年03月
育児時短勤務で働いています。基本給から引かれて、税などもろもろ引かれると手取りは20万程度です。 ボーナスは時短勤務に...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年03月
配属先のシフト次第で変わると思うが、休みは取れる方だと思う。夏季休暇は希望できるが、有給を当てられるのでほんとに夏季休暇...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2021年03月
最初は覚えることや、後輩いびりの先輩もおり大変でしたがそれを盾にここまで来れたと思ってます。 今はかなり人間関係はよく...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年03月
急性期病院であるため忙しい。部署によって異なるが私が居た部署は残業代が弾かれていた。就業時間になると先輩にカードを切らさ...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年03月
当時学生でした。 病棟によりますが怖い看護師さんが多かった気がします。 しかし、優しい看護師さんもいました。厳しさが...(残り 50文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年03月
急性期の病院である事と人手不足もあり仕事が日勤の時間内に終わらない事が殆ど。残業代は殆どつかずサービス残業は当たり前。日...(残り 47文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年03月
ボーナスはしっかりもらえます。基本給が安いですが、40マンくらいは必ずもらえていました。 冠婚葬祭の休みはもらえますが...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年03月
上の先輩方から本院はやばいとずっと聞かされていたのでびくびくしながら、実習に行きました。何十年も前からそのような噂はあっ...(残り 292文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年03月
ママナースはほとんど外来で働いています。外来ですので忙しい事も多々ありますが、看護師同士ではとても仲が良いと思います。同...(残り 52文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年03月
外来は8割りママさんナース 1人目だと病棟が多いですが異動希望出すと意外と通ります!!外来だと夏休み等が被る確率が上が...(残り 53文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年03月
大学病院なのでそれなりに忙しいです 所属先にもよりますが基本残業ありです 救命とかだと定時で上がれることがほとんどで...(残り 51文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年03月
これといって福利厚生利用したなーという感覚はないですが、、、、 家賃手当は家賃にもよりますが、28000円くらいでてま...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2021年02月
新卒から入る人がほぼであり、和気あいあいと一緒にがんばろうという精神ですが中堅看護師が怖かった! ナースコールとらない...(残り 51文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年02月
ママナースはみんな外来に流れます。外来は看護研究や残業もほとんどありません。土のみ半日とかです。 給料は高くないです。...(残り 59文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年02月
系列大学だったので実習でお世話になりました。 基本的にエスカレーター式で入職した同期が多かったです。中にはコミュニケー...(残り 56文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年02月
特定機能病院ということもあり、教育体制は良いと思います。病棟にもよりますが、実習先の病棟は、とても優しく大切なことを教え...(残り 56文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年02月
ボーナスはいいです。しかし、夜勤は8000円。手取り20万ちょっと。帝京の奨学金をもらっていると御礼奉公でもらった年数働...(残り 54文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年02月
2013年入職し結婚妊娠で産休育休を取得しました。 もともといた病棟にさんが戻れましたが、急性期ということもあり私は両...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2021年02月
当時、看護学生でした。 実習中に職場へ伺いましたが、みなさん忙しそうにされていました。 看護師の方々は良かったのです...(残り 62文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年02月
とても清潔感のある綺麗な職場です。 大学附属ということもあり、新人教育や様々な研修が日々あるので、知識の幅も広がりスキ...(残り 43文字)