学校法人 帝京大学 帝京大学医学部附属病院
学校法人 帝京大学 帝京大学医学部附属病院の基本情報
所在地 | 〒173-8606 東京都板橋区加賀2-11-1 |
---|---|
最寄駅 | JR埼京線 十条 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 心臓血管外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科口腔外科 呼吸器外科 小児外科 歯科 矯正歯科 小児歯科 |
帝京大学医学部附属病院の看護師口コミ 1667件中 851~900件
並び替え
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年04月
自分の所属した部署では上司が日によって機嫌が良かったり悪かったりで必要な報告も上司の機嫌見て報告いくことが多かったです。...(残り 160文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年04月
師長によって各病棟の雰囲気は変わると思います。私の働いていた病棟では看護師同士の雰囲気がよく働きやすかったです。仕事は忙...(残り 173文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年04月
新人や若い看護師が多く、年齢を重ねる事に覚える事は減りますが、仕事が増える印象でした。私は結婚を機に退職しましたが、忙し...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年04月
実習病院としてお世話になりました 病棟によって職場の雰囲気が全然違うと感じました。 学生に興味がない病棟や、手厚く指...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年04月
病棟によると思いますが、急性期病棟は、とても忙しくバタバタした雰囲気です。仕事量に対して看護師の人数が足りていないように...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年04月
私の配属場所ではあまり残業はありませんでした。なので、仕事のオンオフはしっかりとできました。 休みはしっかり取れますが...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年04月
一年目は基本的に土日休みです。 研修制度が充実していて看護師として成長するには最適な環境だと感じています。実習もこちら...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年04月
部署によって人間関係、仕事のしやすさがだいぶ違ってくると思います。実習でお世話になっていますが親身になって教えてくれる先...(残り 140文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年04月
大学さながらの忙しさがあります。疲れます。それに見合った対価をもらえてるのかと聞かれると頷くことはできません。最先端の医...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年04月
大学病院ながらの研修体制は整っているかなと思います。ですが、毎年同じ内容を印刷して配布し読むだけのそんな研修です。それを...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年04月
この病院で実習させていただきました。雰囲気は病棟ごとに差がありピリピリし、実習しにくい病棟と優しく熱心に指導してくださり...(残り 43文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年03月
施設は綺麗で、設備も整ってるし備品も足りないと感じた事はないです。掃除の業者も入ってますし全体的に綺麗です。 他の病院...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年03月
病棟には10年目程度の比較的若い看護師が、外来には20年選手のベテランが居るイメージでした。病棟は各科にもよりますが、優...(残り 248文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年03月
実習でお邪魔した時は空気感はそこまで悪く見えませんでしたが、病棟があまりに忙しい科だと仕事が上手くこなせていない人への当...(残り 61文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年03月
育休明けで復職するママナースは年々増えている印象。 少し前までは育休明けは外来配属になることがほとんどでしたが、最近は...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年03月
8年間で多くのことを学べたが、ココ数年間で、人間関係には悩まされた。もう少し人間関係さえ良くなれば年数関係なく辞めたいと...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年03月
基本給は確か19万程度で次の日4〜6回の夜勤、他手当付いて24〜30万手取りはそこから5万ひいたくらいでした。夏と冬のボ...(残り 97文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年03月
私の配属先は拘束勤務があります。日勤と同じ8:30から始まり、次の日の11:00までの勤務です。夜間は何もなければ眠れま...(残り 383文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年03月
3回ほど、実習させていただきました。 科によって様々です。お局的存在の方もちらほら見かけます。 若い方は優しい方がお...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年03月
私がいた当時はまだ病院が建て替わる前でした。当時は外科勤務でしたが、ICUがなくかなりハードでした。助手さんも少なく、環...(残り 95文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年03月
こちらの病院で実習をさせていただきました。病棟によりますが学生に優しく接し積極的にアドバイスをしてくださり有意義な実習...(残り 78文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2020年03月
スタッフは系列の学校卒業者がほとんどで仲間意識が強い。中途採用者への部外者扱いがしんどい。辞めてからここはパワハラ、いじ...(残り 53文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年03月
働きやすさは部署によると思います。外来であれば時間で帰れると思いますが、病棟では無理です。病棟が時間で終わることはなく、...(残り 92文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年03月
設備はとてもきれいで、新しい医療機器などもありすごく恵まれた場所にいたと思います。しかもマスクや手袋などは常にある状態で...(残り 48文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年03月
福利厚生はしっかりしており、その面は満足です。ですが、子どもができると大学病院もあり融通は効かないことの方が多いと思いま...(残り 55文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年03月
設備は綺麗で申し分ありません。大学のキャンパスと病院が一体になっているため、キャンパス内で暮らせるのでは?と思うほど飲食...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年03月
病棟では病棟の師長がとても怖い雰囲気で若い男性の看護師に強く当たっているのをよく見ました。指導者や看護師さんはあまり学生...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年03月
希望の休みが取得できる 夏休みは最大8連休がとれ、冬季休暇も4連休がとれる 場所によって休みの回数や連休の数に差があ...(残り 49文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年03月
とにかく人が少ない。前年度退職者が多数出たが補充されず、病棟によって看護師人数の差が激しかった。フリー業務等ある病棟もあ...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年02月
昔ながらのいろんなものがまだ残っています。特に集中部門は閉ざされており、友人の話だと、まだそんな事残ってるの?やってるの...(残り 423文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年02月
勉強会や研修会はとても多いです。残業はついてませんでした。当時は。新人もおおく年功序列なので行かないという選択肢はなかっ...(残り 69文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年02月
残業代半分以上カットされていた。実際残業した分の半分しか残業代は出てませんでした。外来部門や救急部門は定時帰りだが病棟は...(残り 42文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2020年02月
結婚したり子供を産むには福利厚生がしっかりしているので、困ることなく産休育休に入れます。 ですが、福利厚生面だけで考え...(残り 79文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年02月
夏頃のインターンシップに参加させてもらいました。 多くのインターンに参加しましたが雰囲気の良さが印象にあります。わから...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年02月
私がご指導して頂いた指導者さんは、どの方も手厚く学生の私たちをご指導していただきました。しかし、病棟によって雰囲気に差が...(残り 27文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2020年02月
留学したくて退職しました 7年間働きましたが、当時は結婚したら外来に移動するか退職するかのどちらかがふつうでした 子...(残り 60文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2020年02月
最先端の医療に触れ合っているという気持ちにはなります。また大学病院なのでというプライドもあり、モチベーションは高い人も多...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年02月
ほとんどが20代の看護師でした。学生が挨拶しても返してくれないことらざらにありました。優しい指導者の方もいましたが、無表...(残り 64文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年02月
給料の額面は悪くないが働いている時間から計算すると少なすぎる。例えば残業100時間したとしても手当に反映されるのは2〜1...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年02月
新人教育はしっかりしてると思います。 ただ日勤後の研修会などはあまり必要性を感じなかったです、大学病院なので仕方ないの...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年02月
病棟によるかと思いますが、私が実習させていただいた病棟は、忙しそうではありましたがとても雰囲気が良かった印象でした。また...(残り 31文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年01月
配属先にもよると思いますがとにかく忙しいです。残業もかなり多く帰れません。私がいた場所は人間関係も劣悪でした。残業含めた...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
部署によるのかもしれませんが、希望で有休は取れませんでした。師長が勝手に1ヶ月に1日程度つけます。つかない月もあるので、...(残り 53文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年01月
建物自体はとても綺麗です。すぐ隣には、大学もあるので大学の食堂でお昼をとることもできます。特にお昼時は学生が多く、席が空...(残り 50文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
大学病院のため、覚悟はしていたが、時間外研修が非常に多い。毎月に1回くらいあり、強制参加。地元に帰らなきゃいけないなど用...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
クリニカルラダーが導入されており、学ぶにはとても良いと思います。テストにクリアしなければ技術はさせてもらえません。また大...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
病棟の雰囲気は師長さんによって決まると思います。学生の頃からお世話になっている病院ですが、ピリついている病棟もありました...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年01月
比較的若いナースが多い印象です。勤務時間が長いシフトがありますし、大学病院で忙しいので経験を積みたい方にはいいと思います...(残り 50文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年01月
救命センターに配属されました。初日から、新人の顔写真を見ながら、こいつは、何ヵ月で辞めるでしょ。こいつは、と予想してたの...(残り 98文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年01月
看護学生として実習でお世話になりました。 病棟によって忙しさは様々だと思いますが、看護師同士はもちろんほかの職種、患者...(残り 102文字)