学校法人 帝京大学 帝京大学医学部附属病院
学校法人 帝京大学 帝京大学医学部附属病院の基本情報
所在地 | 〒173-8606 東京都板橋区加賀2-11-1 |
---|---|
最寄駅 | JR埼京線 十条 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 心臓血管外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科口腔外科 呼吸器外科 小児外科 歯科 矯正歯科 小児歯科 |
帝京大学医学部附属病院の看護師口コミ 1667件中 951~1000件
並び替え
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
月休日は8ー10日。希望休は配属された部署の師長さん次第(1-3日程度出せます。)残業は1日2ー4時間。1年目前半は大体...(残り 170文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
他の病院に比べたら給料は安いと言われているけど、確かに残業面などを考えたら安います。夜勤の一回の給与も安いです。ですが月...(残り 41文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
退職理由としては大学病院ならではのルールの縛り、マニュアル、各委員会の意味の無いような作業が多くある事でした。しかし外に...(残り 65文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
新しく新設された大学病院なので物品、設備はしっかりしています。ガーゼ、アル綿、テープなど無駄使いしないよう呼びかけありま...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
給料はそこそこです。一般病棟は残業が多いですが、救急部門は少ないく、自分の時間が作れます。自分から発信すれば、最新医療全...(残り 85文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
若いナースが多く、わいわいガヤガヤしておりコミュニケーションは良好でしたが、それが行き過ぎて患者からもクレームが来る事も...(残り 59文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
夜勤5回で手取り23万程度。変則二交代なので、夜勤手当が異常に少ない。夜勤の開始時間が遅いのは助かります。病棟にもよりま...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
休暇.残業時間についてはその部署の責任者によりけりという部分が多いと聞きます。 残業では分単位で打刻する部署もあれば1...(残り 49文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
急性期病棟に入職6ヶ月で、日々忙しく覚えなければならないことがたくさんある中で自分なりに頑張って来た。プリセプターがいる...(残り 85文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
建物は比較的新しく綺麗です。たまにドラマ等の撮影が入っていたので、チラホラ見かけることがありました。 備品に関しては私...(残り 58文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年10月
とても良い病院でした。 ドラマなどで使われていますので、とても綺麗ですし、働いてる職員皆さん良い人ばかりでした。 職...(残り 55文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
病院自体は大学病院ということもあって、とても綺麗で不便なく働けました。仕事に関してはとにかく残業が多く、業務内容も多忙で...(残り 52文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年09月
新人で入職当初、私は付属の大学卒ではなかったのですが、大卒の方々は給料が少ないーと仲間内でぼやかれてました。まだ何もでき...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
新卒の入職者1年目なら夏期休暇8日間(4日×2、2日と5日、3日と4日と2回に分けてもok!部署によって分かるのだめとか...(残り 73文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
豊島園、ラクーア、サマーランドは半額程でいけるためお得です。ディズニーは残念ながら500円のみ。 退職金が安い。年数×...(残り 111文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
1箇所2箇所取れる様々ですが時に通らない部署もあるようです。なるべく希望が通るように勤務表を作っているとは思います。しか...(残り 229文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
病院自体はとても綺麗で設備も整っている。 教育制度がとてもしっかりしてて研修会などがこまめにある。 いろんな症例の患...(残り 168文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
集中部門系は残業は少ないです。内外科はまあまあ、ありますね。 休み希望は、ほぼとおりますが、1.2日程度しか月に出せま...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年09月
後輩にたいしての教え方がすごく丁寧で、一緒にわからないことを勉強しながら教えてくれる先輩が多かったです。 派閥などもな...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
夏休みは8日間、冬休みは4日間。 夏休みは6〜10月。冬休みは12〜1月の間にとる。 1年目から取得可能。 残業は...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
勉強会や研修会についてです。 やはり知識がない低学年の時には日勤後、休日、夜勤明けの日でも参加しなければいけませんでし...(残り 84文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
給料に関しては別に悪くはないと思います。 ほかの大学病院と比べると、ボーナスが低く、月給も低いといろいろな看護師から聞...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2019年09月
先輩みな親切な方ばかりで雰囲気がよかったです。 人間関係もよく、働きやすかったです。 定期的に行われる研修も非常に役...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年09月
大学病院として、最先端の治療が行われており、とても勉強になりました。同期がたくさんいたので、切磋琢磨しながら働けました。...(残り 53文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
現在集中治療室で働いている看護師です。 スキルアップについてはできると思います。他の大学病院ではまだ行っていない最先端...(残り 144文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年08月
今はどうか分かりませんが、大学病院という事もあり、既婚者、特に子供がいる方はにとっては働きにくかったと思います。独身の方...(残り 48文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年08月
若い方々が多く、あまりママナースへの配慮が行き渡っているとは正直思えない環境でした。勿論保育所はありましたが・・。集中治...(残り 60文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
以前は夏休みの日数が、1年目5日、2年目6日、3年目7日、四年目以降8日であったが、今年からどの年代のスタッフも夏休みは...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
集中治療室にいました。 昔は知識が豊富なスタッフが多く、学ぶことが多かったのですが、ここ最近は勉強もせず、口だけが達者...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
残業も多い。定時から2~3時間は当たり前。 夜勤の残業だと部署にもよるが3時間程度。 病棟会や研修会も多く夜勤明けの...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
休みは月に8日から10日ほどあります。しかし休日でも研修会や病棟会などあり、休みを返上して参加しなければなりません。 ...(残り 98文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年08月
若い方が多く、主任さんも20代の方がされていました。新人のときに入職し同期も大勢いたので、同期や1つ下の子とかと仲良く、...(残り 64文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年08月
寮は年数しばりがありますが入れます。ランクがあり良い建物は人気ですが1番古く安く病院から近いところには大抵入れるかと思い...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2019年08月
休日はしっかり休めてました。当時の師長さんが理解のある方で、2連休とかくれてましたし、希望休は通ってたと思います。今は知...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
比較的どの病棟も、先輩との人間関係に悩み辞めてしまう新人が多いように感じます。自分もその1人でした。大学病院のわりに給料...(残り 63文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2019年08月
病棟によっては遅くなります。時間外はたまに書いてました。休みはそこそこ取れたかな。有給も消化できます。忙しい病棟でありま...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年08月
休みはかなり少ないです。週2日もないのでかなりしんどいです。しかし初年度はすぐに有給が発生しており、その点はよいのかな?...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年08月
人間関係は新卒からがほとんどなので、完全なる年功序列で仕事できない先輩がいばっていたり、本当に辛い環境でした。仕事ができ...(残り 54文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年08月
大学病院ということもあって備品はとても綺麗です。コスト意識もかなり、低いです。その分給与をあげてほしいと思うくらい備品は...(残り 48文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年08月
新人であり、大きい病院で経験を積みたいと思っており、入職しました。忙しいそうなのは分かってたのですが自分が思っていた以上...(残り 50文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年08月
新卒からということもあってか給与はかなり低めです。夜勤も一回6500円と格安です。12時間夜勤のためかもしれませんが。し...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2019年08月
付属の専門学校に所属していました。看護実習で様々な病棟に行きましたが、当時は人間関係があまり良いようには見えませんでした...(残り 48文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年07月
産休、育休後の復帰で希望は元の病棟だったのですが、丁度外来看護師が退職するから、との事で外来勤務になりました。 最初は...(残り 159文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年07月
休み希望は月に2日しかきいてもらえなかったです。有給休暇はもちろん退職時に消化するのみで入職中はほぼもらえなかったです。...(残り 63文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年07月
新人教育は入職時1カ月ほどかけて行われ充実していました。大学病院なので既卒者はあまりとっておらず、異動も希望した方のみだ...(残り 47文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2019年07月
普段は残業はなかったのですが、研修や病棟会などがある日は、かなりの時間残りました。公休や明けだろうが、研修会、病棟会には...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
病棟で働いていましたが忙しい時期は毎日残業3、4時間。休みの日にも病棟会・勉強会・研修会があります。看護助手もいなかった...(残り 54文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年07月
一年目の最初は夜勤の回数が少なく、結果給料は少ないです。夜勤を始めると、月4回程度で20後半のお金が貰えましたが、他の大...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年07月
休みは希望休を記載して、勤務表を作る師長が他の人との兼ね合いで決まりました。比較的希望の休みは通った気がします。どこの病...(残り 78文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2019年07月
学生時代からここの病院しか見ていない人は、ここが全てです。 附属学校の生徒は世間の就活時期よりも早くに面接があるので、...(残り 227文字)