学校法人 帝京大学 帝京大学医学部附属病院
学校法人 帝京大学 帝京大学医学部附属病院の基本情報
所在地 | 〒173-8606 東京都板橋区加賀2-11-1 |
---|---|
最寄駅 | JR埼京線 十条 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 心臓血管外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科口腔外科 呼吸器外科 小児外科 歯科 矯正歯科 小児歯科 |
帝京大学医学部附属病院の看護師口コミ 1633件中 1001~1050件
並び替え
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年06月
ほとんど付属看護学校からの就職組です。付属看護学校はとても留年する人が多いため先輩後輩に顔見知りがいるのが普通でした。な...(残り 106文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年06月
結婚して家庭と両立するのには難しく退職しました。急性期だけあって忙しい日はかなり忙しかったです。3年目を区切りに退職する...(残り 48文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年06月
福利厚生はいいと思います。託児所もあったり、財形貯蓄なども出来る。ディズニーの500円ですが割引きチケットが貰える。 ...(残り 63文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年06月
給料はまずまずだと思います、夜勤手当は7000円くらいです。休憩を取れない日もしばしば。 1年目6月のボーナスはほんの...(残り 52文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年06月
大学病院のため高度な知識や最先端機器に触れることができます。また、勉強会や研修が多いため知識の吸収ができます。 難病の...(残り 85文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年06月
とにかく残業がひどかった。17時までなのに21時とかまで働いていた。今はだいぶ改善され残業ほぼないと聞いている。また上司...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年05月
最悪な環境でした。妊婦になった先輩は手のひらを返すほどのいじめに合ってました。2~3年で大体辞めていきます。 入って直...(残り 59文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年05月
内科病棟で働いてました。人間関係はとても良かったです。ただ、委員会業務、病棟業務、勉強会、病棟会での休日出勤は当たり前で...(残り 117文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
忙しくて大変で休み希望も一ヶ所しか取れないし、長日勤があってそこで入院がきたりオペが帰ってくるともう帰れなくなります。人...(残り 87文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年05月
病棟によると思いますが私がいた病棟は比較的人間関係良かったです。ですが、他の病棟の同期は辛すぎて辞めていった人も居ます。...(残り 56文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年05月
福利厚生はしっかりしていました。 ディズニーだったりサマーランドやとしまえんや都内のプールだったり、宿泊施設もあったり...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
休み希望は月に1回しか出せず重なれば話し合い、先輩に譲る形です。先輩の無言の圧があり1年目が休み希望を出すと陰で何か言わ...(残り 73文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年05月
私が在籍していた場所は他の病院と比較すると休みは取りやすかったと思います。希望休も比較的通りやすかったです。長期休暇も経...(残り 47文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年05月
奨学金関係もあり入職しました。実習で行って病棟に行っていたので、雰囲気は特に変わらずでした。実習でキツかった病棟はやはり...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年05月
即入も多く外科病棟だったのもあったので、忙しかったです。オペ室や救命だと定時上がりのようですが、中々17時に終えるのは厳...(残り 57文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年05月
大学病院なだけあって、福利厚生は充実していると思います。 看護師寮も、差は激しいですが比較的新しく綺麗なマンションもあ...(残り 52文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年05月
教育体制はしっかりしてると思います。ラダーもありますが、病棟での教育もしっかりしていました。1年目のときは休みの日でも勉...(残り 74文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年05月
産休、育休後に復帰は病棟希望だったのですが、外来に配属されました。 当時師長が世代交代の時期で若い師長が多かったです。...(残り 222文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
職場の雰囲気や人間関係は病棟にもよると思います。私が行った中の病棟でコミュニケーションはとっていたり協力し合っていたが、...(残り 35文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年05月
病院は綺麗ですし、物品なども揃っています。きちんと患者毎に交換してますしそこらへんは徹底されてると思います。 足りなく...(残り 43文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年05月
新しく建て直した年に入職しました。 なので、入職直後は旧棟からのお引っ越し作業をしました。 全てが新しく、電子カルテ...(残り 114文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年05月
勉強会をはじめとして、院内で様々な勉強会をする機会が身近なところから、外部のセミナーへの参加をにたいする補助までどんどん...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年05月
クリニカルラダーやe-Learningを採用している。院内で研修やテストもあり、合格すると、受かった項目の処置ができる。...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
病んでる看護職員が多く、陰険ないじめがある。 看護部にも話しは通っているのに、教授を味方につけているせいか、今のところ...(残り 68文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年05月
外来にはママさんナース多い様ですが、私の病棟には居ませんでした。 他の病棟では子供の体調不良で休んだりすると周りに嫌な...(残り 62文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
看護師寮があります。病院付近に何棟かマンションがあり、入寮前に希望を書いて応募します。必ずしも希望が通るとは限りませんが...(残り 45文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
施設は全体的にとても綺麗で清潔感があり、最新のものとなっています。物品も経費削減のために無駄遣いをしないよう声かけが入り...(残り 43文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
どこもそうだと思いますが、雰囲気の良い部署とそうでない部署はやはりあります。しかし、どの部署にも頼れる良い先輩、優しい先...(残り 57文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年05月
若い看護師が多く、仲も良いがボス的な人に気に入られないといじめのような事がどの部署でも起きている。 私自身、師長の嫌が...(残り 194文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年05月
私のいた部署の師長は、お気に入りとそうでない看護師への対応が差別的でした。同じことをしていても、お気に入りの看護師は注意...(残り 64文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年05月
外来勤務は希望しなければ、基本的にはERの夜勤と外来日勤の三交代でした。夜勤は月に2〜3回。夜勤を行えば、21万〜23万...(残り 72文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年05月
職場の雰囲気は部署によりだと思います。私のいた部署はそこまで悪くなかったですが、女性特有の気分にムラのある人は何人かいま...(残り 83文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
忙しいせいか、全体的にピリついた雰囲気の部署もあれば、みんな仲良しで穏やかな病棟もあります。基本的に上下関係がしっかりし...(残り 63文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年05月
特定機能病院なので、様々な疾患の患者さんを看ることができ、技術を学ぶには最適の場所だと思います。その分大学病院ですし、と...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年05月
休日は8日~9日くらいあり、夏休みも冬休みもありました。オペ室や外来勤務の人は休み少なかったです。 残業に関しては月に...(残り 45文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
大学病院なので多くの備品があると思います。医療機器も多くあります。故障が多くそのたびに修理をたのみますが、師長さんによっ...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
1年目で基本給が19万7000円 夏が15万前後、冬は45万前後 残業代は病棟によりけり 自分でパソコンを使用し...(残り 69文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
日々の業務で忙しい中、指導者看護師だけでなくステーション内の看護師みなさんが質問に答えてくださるなどさまざまなサポートを...(残り 85文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
病棟によって忙しさに差がありすぎます。整形や個室専用病棟などは定時に帰れているようです。その他の病棟はほぼ残業が多いでし...(残り 104文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
明けや休みの日の病棟会は出なければいけない。それだけでなく1.2年目対象に先輩看護師が勉強会をやります。残業代がでないの...(残り 73文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年04月
給料は夜勤だいたい4回くらいで手取り28くらいだった。(急性期だったので急変なければほとんど残業がない部署だった) 夜...(残り 87文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
病棟で働いていましたが、ほかのことが勉強したく退職しました。退職を伝える時期は1年ほど前からしていないと辞めれないです。...(残り 82文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
感染対策をちゃんとしていて、設備はいいです。 感染対策としては月一回ぐらいの講習会がありら各部署はガウンテクニックや手...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
雰囲気は部署によって、明るい雰囲気やピリついた雰囲気様々。外科は人手不足によりバタバタ常に走り回っている。看護師同士で和...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
・1ヶ月平均8~10日 ・夏季休み6月~10月で年数+4日間の休みが取れる(三年目であれば3+4=7日間休み。四年目以...(残り 61文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
付属学校からエスカレーターで病院に勤めましたが、同じ学校に通っていた先輩がたくさんおり、馴染みやすさはあります。3~5年...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2019年04月
新卒で入職しました。同期が皆学生の頃からの仲良しなので、一緒に辛い時期を乗り越えたという感じです。きちんとプリセプターさ...(残り 98文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
私の病棟は、若い看護師が多かったので、コミュニケーションは取りやすかったです。ベテランの看護師もいらっしゃいましたが、分...(残り 66文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年03月
大学病院でしたが、大きな総合病院のように多くの疾患を勉強することができました。当時の病院は継ぎ足しで作られていたので、場...(残り 85文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
看護師の雰囲気はあまり良くない印象です。あいさつをしても返してくれなかったり、ステーションでは患者さんのことを呼び捨てで...(残り 56文字)