日本赤十字社 日本赤十字社医療センター
日本赤十字社 日本赤十字社医療センターの基本情報
所在地 | 〒150-8935 東京都渋谷区広尾4-1-22 |
---|---|
最寄駅 | JR山手線 渋谷 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 小児外科 皮膚科 泌尿器科 産科 婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 胃腸科 肛門科 気管食道科 アレルギー科 リウマチ科 歯科口腔外科 |
日本赤十字社医療センターの看護師口コミ 745件中 251~300件
並び替え
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年07月
研修は充実しているので、新卒で入職しましたが、院内で受けられるものも多く、わざわざ交通費や受講料をかけずに学べてよかった...(残り 47文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年07月
2021年2.3月頃の話です。とても優秀で真面目で、いい意味で熱い先輩が多いというのが印象です。ですが、その中に本当に倫...(残り 210文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年07月
口コミ閲覧のため投稿させていただきます。ご容赦下さい。 実習のため、日本赤十字社医療センターに伺ったのですが、私の配属...(残り 46文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年06月
口コミ投稿閲覧の為に投稿させて頂きます。ご了承ください。 学生時代にインターンシップに参加させて頂きました。最新の医療...(残り 49文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年06月
借り上げの手当が2万円ほど減額になっています。ボーナスも減ってきているという話は先輩から聞きました。住居手当も減額されて...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2021年06月
準公務員なので、給料はあまりよくないが、福利厚生はよかった。長く働ける環境はあると思う。 立地がいいため、病院の集まり...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年06月
総合周産期なのですごく忙しかったです。毎日残業してましたが、残業申請すると管理に消されるという噂も出ていました。 先輩...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年06月
給与はそれなりにもらえますが、その代わり残業時間が半端ないです。上司によっては残業してもらわないと困るけど、残業代は請求...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年06月
病棟ではない部署での勤務でした。残業は比較的少なめだったと思います。休み希望は月5日まで出せて、だいたい通してもらえてま...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年06月
残業は当たり前、体育会系の職場です。 教育体制は整っていると思いますが、先輩が非常にきつく、殺伐とした雰囲気、またかな...(残り 103文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年05月
とにかく忙しいです。残業当たり前、意外とマニュアルも適当で、あまりしっかり教えてもらえたこともなくどんどん重症度の高い患...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年05月
産科病棟で実習をさせていただきましたが、施設はすごく温かみがあり綺麗で、看護師さんや助産師さんもみなさん優しく指導してい...(残り 134文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年05月
みんなで頑張って早く業務を終わらせようと協力してました!先輩も優しい方々が多く尊敬できる人もいて、雰囲気も良かったです!...(残り 121文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年05月
残業はほとんどありませんでした。先輩方も優しく指導してくださって、働きやすかったです。医師や先輩看護師が、定期的に勉強会...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年04月
学生として実習でお世話になりました。全体的に若い看護師が多く、看護に対して信念を持ち、真面目な方が多いような印象です。勉...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年04月
とてもよかったと思います!いつもみんな忙しくしていましたが、私の病棟はとてもいい雰囲気で働けていたと思います。良くも悪く...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年04月
学生です。 実習の際にお世話になった際に、比較的若い方々は学生や他の看護師とのコミュニケーションや指導に積極的で話しか...(残り 103文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年04月
建物の内部は綺麗で最近建て替えたられた都内の他の病院と同じような雰囲気です。ナースステーションも広く、人が行き交うのが大...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年04月
基本的には給料はよかったです。 大病院なので色々な先進医療や技術、検査についても学ぶことができます。 移動も希望を尊...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年04月
部署によるとは思いますが、何に一回1週間のお休みがもらえ(時期は自由だが他の人と被らないよう調整)、毎月休み希望も比較的...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年04月
人間関係がとてもいいです。 みんなで協力しあっていて真面目な方が多く自分もやる気が出ます。看護師は大変ですがなんとか仲...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年03月
勤務外の勉強が多い。同期が協力しあって、情報共有や雑務をこなしていく必要があったので、絆が深まったし、モチベーションを上...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年03月
部署により異なるようですが、私の部署では月5日まで(土日は2日まで)は休み希望を出せます。ごくたまに希望が通らないことも...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年03月
勉強熱心で真面目な人が多い印象です。病棟による差はあると思いますが、私のいた病棟では経験年数5年程度の若手から大ベテラン...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年03月
新人スタッフに対して先輩スタッフがしっかり振り返りやアセスメントの確認等をしていたのが印象的でした。学生相手にも同じよう...(残り 33文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年03月
病棟にも多くのママナースが働いており指導にあたって頂いた方も子育て中の方でした。産休、育休を経て復帰されている方が多くい...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年03月
急性期病院とあってとても忙しかったが、その分他のところでは学べない疾患などたくさん学ぶ事が出来る。入退院が激しく、オペも...(残り 88文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年03月
来年度から時短の働く時間の選択肢が少なくなり、働きにくい状況になりました。退職者も増えており、病棟は現在の勤務時間より減...(残り 139文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年03月
実習でうかがった際には看護師さんたちが非常に忙しそうであり雰囲気はあまり良くなかったです。しかし、教えるところはしっかり...(残り 20文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年03月
備品や設備はとても綺麗で使いやすかったです。しかし看護師さんにも病棟内でどこにあるか分からないものがあったのか、実習でケ...(残り 21文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年02月
希望は会議なども含めて月7日まで出せます。 休みは多い方だと思います。年休もつけてくれるので 月最低でも9日それに年...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年02月
人間関係は良いと思います。 部署にもよると思いますが。 わたしは3部署経験しましたが、 どこもとても良かったです。...(残り 64文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年02月
新しい勤怠システムの導入により残業はだいぶ減りました。勤務内会議も円滑に行われ、時間外研修も少なくなり、定時で帰れる日も...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年02月
労働組合がはいっているため勤務時間や残業などはちゃんと守られていました。休日も他に比べたら多い方で有給はほぼ毎月勝手に使...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年02月
若いスタッフと時短のスタッフが多く常勤の中間層スタッフの負担がかなり多かったです。学べることは多いと思いますがプロフェッ...(残り 51文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年02月
私のいた場所では平日の日勤はリーダー以外時短と新人ということが多く、時短のママナースたちは時間通りに帰ることはほぼできて...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年02月
病棟により違いますが、やはり威圧的な上司もいればやりやすい上司もいました。若いスタッフが多いためある程度年数が上の人たち...(残り 55文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年02月
やりがいはあるかもしれませんが勉強会が多く若手しか続かない。新人は暗黙の残業が多く残業申請できる雰囲気ではないです。結婚...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年02月
施設はとても綺麗です。幅広い年代が働いているようでしたが、先輩看護師と新人看護師の関係性で気になる点はありませんでした。...(残り 33文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年02月
指導者の方は優しくとても丁寧に指導していただきました。カンファレンスでもとても貴重なご助言を頂きました。 スタッフの方...(残り 37文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年01月
夏のインターンシップに参加させていただきました。和気藹々とした雰囲気で、ついてくださった看護師さんも優しく明るく、寮や社...(残り 55文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年01月
託児所はありません。時短勤務ができます。週に何日勤務するのか決めることができます。子どもが小学生になると夜勤をしないとい...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年01月
新卒からラダー制度によってスキルアップできるシステムがあります。研修も専門的なものが多く、自分の興味があるものには積極的...(残り 62文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年01月
部署によっても違いはあると思いますが、私が入った部署は新人も一ヶ月立たないうちに7人程の受け持ちを持たされ、先輩のような...(残り 65文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年01月
私が新人の頃は残業代を2時間以上申請したら上司から指摘されることが多かったのですが、今は改善されています。残業は申請すれ...(残り 69文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年12月
師長によってはとても楽しく働きやすい環境です。給料や休みも他の病院よりは比較的多いと思います。しかし全体的に風土や考え方...(残り 167文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年12月
病棟によるとは思いますが公休の希望は結構出せました。希望が通らなかったこともなかったように思います。希望休分を全て連休に...(残り 60文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年12月
3次救急で大きな病院なので入職しましたがやはり周産期は特別厳しかったように思います。 やる気のある人やレベルアップした...(残り 106文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年12月
残業が多いですが、残業代はしっかりと貰えます。 休日は病棟にもよりますが、シフト希望は調整してもらえるので、譲り合いな...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年11月
系列の看護大学に通っていたため、実習担当のナースは優しかったです。しかし就職した同期の半数以上は一年で辞めていきました。...(残り 52文字)