日本赤十字社 日本赤十字社医療センター
日本赤十字社 日本赤十字社医療センターの基本情報
所在地 | 〒150-8935 東京都渋谷区広尾4-1-22 |
---|---|
最寄駅 | JR山手線 渋谷 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 小児外科 皮膚科 泌尿器科 産科 婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 胃腸科 肛門科 気管食道科 アレルギー科 リウマチ科 歯科口腔外科 |
日本赤十字社医療センターの看護師口コミ 745件中 51~100件
並び替え
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年02月
学生の時のインターンシップに行かせていただいた時にとても尊敬できる看護師の方に出会い、入職を決めました。入職後も新たに尊...(残り 46文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2024年02月
住宅手当は28000円程度しっかり出ていたので、とてもよかったです。また、地域手当も出ていたので、地方の赤十字病院とはそ...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2024年02月
看護師3年目、夜勤を月に5.6回程度行い、住宅手当等込みで手取り30万前後でした。残業代は申請すればきちんともらえます。...(残り 42文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年02月
現在はコロナがあったので実施しているかは分かりませんが、コロナ前はインターンがありました。案内してくれる人や病棟で教えて...(残り 46文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2024年01月
大変やりがいのある職場でしたが、当日新人だった私には日々の業務や課題に追われ、入職当時に持っていた希望や熱意を持続出来ず...(残り 73文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2024年01月
やはり、大きな病院ということもあり、研修体制は、しっかりとしていたと思います。ただ、教育担当のスタッフを研修させるために...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年12月
スタートは良いように思えるが、場所や忙しさと比例してない。年数を重ねても年収は大きく変わらない。ボーナスも少ない。年数を...(残り 43文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年12月
年間休日120日以上。土日祝日分は必ず休み。夏休みは7日間取れるが週休で賄われるとその月の勤務が大変。年休は希望通りには...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年12月
とにかく激務。パワハラは当たり前で、挨拶しても無視されたこともありました。新卒でしたが、優しくサポートなんてほとんどあり...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2023年12月
働いている看護師は、ほぼ、隣の大学の卒業生でした。 人間関係は、どこの部署も比較的良かったと思います。 たまにクセの...(残り 59文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年11月
今の病棟にママナースは2人だけです。ベテランはみんな独身か子なしの方しかいません。結局、子育てしながら続けられる環境では...(残り 83文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年11月
コロナ禍になる前のインターンに参加しました。医師、看護師ともに気さくに話しかけてくれる印象です。若い方が多く、話しやすい...(残り 87文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年10月
病棟によると思いますが、比較的休みは取りやすいかと思います。しかし、管理者によっては風当たりが強くなることもあった印象で...(残り 58文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年10月
家賃補助は最高28000円、病院の隣に寮があり綺麗で40000円/月、光熱費別途請求。時短制度あり。職員食堂なし、売店が...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年10月
病院は綺麗です。搬送機があり、検体や物品など搬送機でやり取りできます。ディスポのものが多く使用できます。職員用のロッカー...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年10月
研修制度も充実しており、災害・クリティカル・産科それぞれのステップアップが明確なので仕事のやりがいはありと思います。 ...(残り 53文字)
給与について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年10月
夜勤5回、残業10時間以下。 年収は大学病院に比べれば安いと感じますが、不満は感じません。基本給は低めかと思いますが、...(残り 82文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年10月
病院はかなりキレイです。新しくしてから数年〜数十年(調べれば出てくると思います。)経っています。搬送機などがあり、検体運...(残り 43文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年10月
三次救急の病院なので、学べることも多かったですが、人間関係はかなり悪いです。年齢を重ねていくとお局になる人が多かったです...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年10月
給料はいい方だと思います。しかし、夜勤回数が多く、残業代も込み込みの金額です。夜勤も急に入ることもあり、予定で入れないと...(残り 43文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年10月
実習先の病院としてお世話になりました。小児科、産科、循環器内科と行かせて頂きましたが、とても優しく雰囲気の良い環境でした...(残り 33文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年09月
当時の看護部は、看護師のことを駒としか考えていないように感じていました。明らかに人員が足りていないのに補充されず、みんな...(残り 159文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年09月
インターンで手術室に行きました。 綺麗な病院で、スタッフさんも優しかったです。 インターン後にお手紙をいただき、温か...(残り 52文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年09月
手術室のインターンに行きました。 スタッフの雰囲気が良かったです。 新人のスキルアップも表で管理され、ナースステーシ...(残り 48文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年09月
周産期医療の中核を担っている病院で、実際にNICUでハイリスク新生児に対するケアを見学しました。新生児看護ならではの難し...(残り 210文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年09月
向上心がある方には良い病院なのではないかと思います。研修制度もしっかりしていますし、赤十字ならではの救護員の資格取得も必...(残り 80文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年09月
病院は新築されてからまだそんなに経っていないため、とても綺麗でした。全体的に若い方が多いと感じました。また、学生に対して...(残り 31文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2023年09月
該当時期をずらしています。実習でお世話になりました。若い看護師が多く、病棟の雰囲気は良かったと思います。指導者さんもとて...(残り 63文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年08月
夏季インターンに参加した。職場の雰囲気や丁寧な場所や機能の説明があった。部署の体験で2年目の先輩につき、優しく面接や色々...(残り 60文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2023年08月
周産期病棟はベテラン助産師も多く、フリースタイル分娩や水中分娩、母乳育児支援など様々な経験ができ、助産師としてスキルアッ...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年08月
人間関係は、良いほうだと思います。忙しい時は残業が、ありますがしっかり残業代をとることができます。手術室勤務でしたが、定...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2023年08月
病棟によると思いますが、個人的には人間関係はあまりよく感じませんでした。残業が多く、定時で帰れことはまずありません。給料...(残り 41文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年08月
入職を決める前にインターン参加しました。ナースの後ろをついて回り、何をしているのか見て回るって感じでした。お昼ごはんをス...(残り 49文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2023年08月
設備や備品は、とても綺麗で実習しやすかったです。学生に対しても、分かりやすく指導して頂きやりがいのある実習でした。学生側...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年08月
助産師として経験させて頂きました。様々な症例数も多い為勉強になると感じました。また、産科だけでなくNICUやGCUにも助...(残り 76文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年07月
インターンシップは2回参加させて頂きました。とても丁寧に説明をしていただき、大変参考になりました。病棟も綺麗で、ナースス...(残り 31文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2023年07月
未熟児室で働いていました。先輩達がどんどん中途退職する中、なかなか補充もされず。ベビーベッドも満床があってないようなもの...(残り 60文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2023年07月
現在他病院で勤務していますが、日赤は裏導線があり移動がしやすかったです。ナースステーションも広いです。更衣室に仮眠室があ...(残り 111文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年07月
入職前にインターンに参加した際は、まず副部長にお話聞きつつDVDを見て、その後数時間病棟でシャドーイング、終わってからま...(残り 275文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2023年07月
最初の2ヶ月くらいは残業させたらダメとのことで、定時で帰らされてた。 その後からは残務と振り返りでがっつり残業。分から...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2023年07月
分娩部は助産師学生が常にいる状況で、学生指導を受ける妊婦さんが多いです。 夜勤でも学生がいたので、分娩部のフロアにある...(残り 77文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2023年07月
助産師実習でお世話になりました。就職するには助産師として働けるとは限らないため、看護師採用の看護師の給料になるがそれでも...(残り 93文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年06月
助産師実習で大変お世話になりました。厳しく指導していただきときには泣いてしまうこともありましたが、助産師として指導者さん...(残り 157文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2023年06月
職場の人間関係は正看、准看ともに良好で親切な方が多く、忙しい時の助け合いの精神があったように思います。医師との連携もうま...(残り 49文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2023年06月
研修や教育、スキルアップにつながるカンファは頻度が多く、部署によっても違いがあるように思いますがどの部署についてもかなり...(残り 70文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2023年06月
子育て中ママが多く子供の急な体調不良にも、理解がある方が多いと思います。 働く部署によっても雰囲気は異なりますが、長く働...(残り 41文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年06月
2020年入職のためほぼ全ての研修が中止になりました。代わりは全てOJTで行うという方針になりましたが、コロナ禍真っ只中...(残り 277文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年06月
設備は最先端で、新卒から技術を習得するのに良い場所だと思います。研修も整っています。 スタッフさん達も言うべきことは言...(残り 73文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年06月
恐らく病棟ごとに雰囲気は違うと思われますが、私の実習先の病棟は雰囲気が良く、新卒看護師への指導体制が充実しているように感...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年06月
助産師です。残業は病棟によります。妊婦エリアと分娩エリアはほぼ定時帰り。忙しさによって残業します。褥婦エリアはどれだけ効...(残り 212文字)