社会医療法人財団 仁医会 牧田総合病院
社会医療法人財団 仁医会 牧田総合病院の基本情報
所在地 | 〒144-8501 東京都大田区西蒲田8-20-1 |
---|---|
最寄駅 | JR京浜東北線 蒲田 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 外科 整形外科 脳神経外科 泌尿器科 肛門科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科口腔外科 精神科 小児科 形成外科 呼吸器外科 皮膚科 歯科 |
牧田総合病院の看護師口コミ 558件中 401~450件
並び替え
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
応援ナースで半年勤務しました。病棟にもよりますが私のいた病棟は半分以上が応援ナースで稼働していました。新人を教育する人も...(残り 88文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
派遣で働いていました。噂には聞いていましたが、とにかく設備が古いです。病室も狭くて検査出しの時はストレッチャーに乗せます...(残り 117文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
入職して2日目位から、残業の嵐でした。病院全体的にパソコンの数が不足しているため、記録は申し送りが終わってからする為、入...(残り 105文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
ママナースも多く働いていて、保育園も院内にあるため 夜勤をしてバリバリ働いている方もたくさんいました。子持ちナースにはと...(残り 61文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
自分は男ですけど、女性の人間関係がひどくてみてられません。言われることも意味不明ですし、給料も安い、残業おおい。病院内は...(残り 51文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
毎月共済費1500円が給与から天引きされます。野球観戦や観劇、食事などの催しがあり、希望のものに参加できます。あとはベネ...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
休みが取りやすく、時間に余裕があり働きやすかったです。 有給も取得しやすく、リフレッシュ休暇などもあり、相談をすればあ...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
かなり忙しいですが、スタッフは良い人が多かった。派遣スタッフが多い。協力して業務にあたる。建物が古くビルを渡り廊下でつな...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
人間関係は病棟にもよるが、比較的良かったと思う。若いナースやママさんナースが多い。また、常勤は少なく、派遣ナースがほとん...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
休みは多かったと思います。リフレッシュ休暇や誕生日休暇などがあります。残業もあまりありませんでした。みんなで声を掛け合い...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
病棟で働いています。古くてハード面が追いついていないのに救急に力を入れているためか、毎日とても忙しく残業も多いです。 ...(残り 157文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
ママさんナースが多く、保育室もあり、ママさんにとってはとても働きやすい場所だと思います。忙しさはありますが、みんなで協力...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
給料は基本給は安いです。夜勤で年収が上がる感じです。託児所もありママさんナースと派遣さんが多いです。土日祝日は、独身や若...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年07月
職場の雰囲気は悪くなかったです。 ナースは、みんな仲良く協力して働けました。婦長さんも、穏やかないい方でした。私は常勤...(残り 61文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年06月
古い病院なので、備品も古かったです。 私が務めていた頃は、吸引チューブも再滅菌して使うような状況でした。 床も傾いて...(残り 85文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年06月
月給はまぁ、夜勤込みで普通でした。ただ、人手不足のため、夜勤入り明けが2連続でついていたりしました。 また、ボーナスは...(残り 72文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
看護師の数が少なく常に忙しい感じです。 日勤だけでよかったりするので、その辺は助かるのですが休日とかでも連絡があったり...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
4週8休と祝祭日なので休日が多いですが、有給も取りやすいです。 希望は月に3日までとなっていますが融通きかせてくれます...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年06月
休みは多く年間120日以上はありました。師長さんが色々勤務調整してくれるので休み希望は通りやすかったです。ただ派遣の看護...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年05月
人間関係も良好でとても働きやすい職場です。若い人が多い職場でしたが、残業も少なくてプライベートも両立出来る環境でした。建...(残り 42文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
病棟パートですが、委員会や係、プライマリーがつかないだけで、部屋持ちにしても、常勤や派遣が先に業務を終え帰っていくことが...(残り 91文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
所属する病棟ではアットホームな感じで、パートや派遣さんが多いので、常勤さんも受け入れる雰囲気は良いと思います。ただ、仕事...(残り 127文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
病棟勤務です。病棟は産休が1年間ですが、透析は半年で復帰するように言われるそうです。託児所もあるし透析は定時で帰れるので...(残り 77文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
派遣で成り立っているような病院なので、スタッフ全員で新人教育、とは行きません。ラダーのようなものがないので、技術習得はで...(残り 210文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
所属してる病棟はパートを常勤なみに使います。常勤や派遣が先に業務を終え帰っていくことがほとんどです。時間が決まっているパ...(残り 99文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
もともと普通のビルだったところを病院にしたので、不便と感じることが多々ありますが、慣れてしまえばなんとかなっています。 ...(残り 77文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
次から次へと患者の入れ替わりでとても多忙ですが、私の配属された病棟はとても雰囲気がよく仕事はとてもやりやすく楽しいです。...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年04月
約5年勤務してました。科目別に病棟は別れていますが、他科が混在しており入退院も非常に多かったです。都心な事もあり毎日戦争...(残り 41文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
とても古い病院でPHSもないためいちいちトイレでナースコールが鳴ってるのはわかっててもそのトイレの前を通って詰所まで行か...(残り 123文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年03月
中途採用で内科病棟に配属されました。とにかく多忙で休憩もそこそこに業務に戻る。夜勤も夕食も5分位で食べて、仮眠2時間が殆...(残り 163文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
勤務している病棟では、子どもが2~4歳くらいのママさんでも週2~3回夜勤に入っていました。夜はやっていなかったと思います...(残り 175文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
昔からいるベテランが幅を利かせているが、派遣も多く、付き合う人を選べば楽しく過ごせる。建物が古く、ベッドごとの移動ができ...(残り 75文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
パートで週4回病棟勤務しています。経験6年以上で時給1850円(それ以下は1800円)です。賞与や時給見直しはありません...(残り 53文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年02月
紹介で入職しました。当時の看護部長はすごく良いかたで印象がよかったです。ギャップとしては、建物の古さはわかっていましたが...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
派遣が多く、派遣で成り立っている印象です。応援ナースとして入職されるので、皆さん出来る方ばかりでしたが、委員会等は常勤し...(残り 49文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年02月
以前、分院で働いておりました。始業が9時からなので学校に送り出してから仕事にむかえるところが良かったです。保育所もあり小...(残り 135文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
施設ははっきり言って古いし綺麗じゃないです。ゴミとかはあまり落ちてないと思います。手術室があんな雰囲気とはびっくりしまし...(残り 65文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年02月
新卒ではプリセプターがつき、新人研修もしっかりあると思います。中途では、そんなにフォローはありません。勉強会や研修は、休...(残り 56文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
大田区にあり、品川も二駅先。羽田も近く交通の便がいいと思い選びました。そして、アットホームな雰囲気も感じられて、働きやす...(残り 86文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
夜勤手当は、14000円と高めではあります。しかし、夜勤専従の派遣さんもいらっしゃるので、なかなか夜勤に入れなかったりす...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
休日は比較的もらえていたかなと思いますが師長によってはスタッフの好き嫌いで優先度を決めていた印象があります。 1年目は...(残り 54文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
ママさんは、とても多いですね。病院の中に保育室も、ありますし、こどもを見ていただけるのでとてもありがたいです。そして、子...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
とにかく病院が古いです。ようやく新しい病院の建設予定がたっています。ベッドは主に手動で、電動は病棟によるが私の病棟は3台...(残り 139文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
休みの希望は3日まで出せます。有給の希望も比較的自由に取れていましたし、夏にはリフレッシュ休暇がもらえるのでお休み自体は...(残り 46文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年12月
病院の建物がとにかく古く、動線が悪いです。廊下や病室が狭く、移動も大変です。雨漏りがしたりすることもありました。必要な物...(残り 60文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年12月
比較的、良心的だった。患者さんも多すぎず少なすぎず、でも勤務的にはもうすこしあげても良いのではないかと思ってた。 でも...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年12月
病棟によって違いますが、比較的希望は通りやすかったです。私が勤めていた時は、夏期休暇の取る時期が決まっていて、被らないよ...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年11月
ベットを動かせない程、部屋や廊下は狭いです。ベットを部屋から動かすことはありません。壁も崩れているところもあり、建物はボ...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
人が居着かない病院でした。 3年間お礼奉公すら耐えられず辞めているスタッフもいました。内科系は残業少なく外科系はほぼ毎...(残り 86文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
わりと良い方なのでは、無いかと思います。 特に感染対策には、力を入れている印象です。ictラウンドも有りますし、大学病院...(残り 68文字)