社会医療法人財団 仁医会 牧田総合病院
社会医療法人財団 仁医会 牧田総合病院の基本情報
所在地 | 〒144-8501 東京都大田区西蒲田8-20-1 |
---|---|
最寄駅 | JR京浜東北線 蒲田 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 外科 整形外科 脳神経外科 泌尿器科 肛門科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科口腔外科 精神科 小児科 形成外科 呼吸器外科 皮膚科 歯科 |
牧田総合病院の看護師口コミ 564件中 201~250件
並び替え
福利厚生について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2021年01月
とても信頼できる保育室、保育士さんのおかげで 子育てしながら仕事ができました。病院も。保育室もアットホームで子どもも楽...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年01月
派遣として勤務しました。スタッフの人間関係はとても良かったですが、医者は癖のある方が多く、絶対にこの病院では常勤にはなり...(残り 128文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2021年01月
建物が複雑でなかなか覚えられなかった記憶があります。 車椅子1台がやっと通れる程の極端に狭い廊下の病棟があり驚きました...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2021年01月
非常勤(応援ナース)で勤めていました。 スタッフは御礼奉公のために東北や九州などの地方から来た若い子が多かったです。 ...(残り 74文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年01月
人間関係も先生も働きやすい環境でした。SCUもあり、脳外の急性期も見れます。今後新しくなるのでもっと勉強できる環境になる...(残り 76文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年12月
とにかく建物が古く老朽化が進んでいます。蒲田へ移転するとの事でしたが、通勤しにくくなるため退職することにしました。人間関...(残り 59文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年12月
当時は非常勤で働いていて、子供が小さいので急な発熱などの時には相談すると、すぐに帰らせてもらえました。ママさんナースでも...(残り 63文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年12月
和気藹々の病棟とビリビリしている病棟とあり 私は後者の方で働いていました。 仕事が始まる前から新人のやることがあり ...(残り 183文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年11月
奨学金を借りてるので、御礼奉公が終わるまでは辞めないつもりですが、在学中の2年間奨学金を借りていた場合、2年の倍の年数分...(残り 117文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年11月
私がいた病棟は病院内の中で1番と言われているくらい忙しい病棟でした。夜勤は2時間前出勤が暗黙のルールみたいで、16時から...(残り 371文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年11月
整形病棟に非常勤で働いてました。まだ病院が古かった頃でしたが、患者さんのベッド周りは清潔ではなくテーブルが壊れていたりと...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
看護部長や副部長さんは教育に向いていてとても優しいと思います。 建て替えになるため今は仕方ないと思うが、駅近で交通の便...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年10月
色々な勉強ができるのではないかと思います。やり方は少し古いですがかなり学べる環境とわたくしなら思います。医師との距離感も...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年10月
託児所があるのでママさんナースは安心して働けるのではないかと思います。役職がつくと残業もおおいので、19時までには託児所...(残り 42文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年10月
都心の総合病院なのて忙しいとは分かっていましたが、毎日大変でした。人手不足というか若手が多いためまともに働けるスタッフが...(残り 57文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年10月
ママナースは日勤常勤で働くことが出来ます。時短で働いているママもいました。保育園の関係で希望すれば土日休みにもしてくれて...(残り 50文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年10月
新卒者の入職が多いこともあり、新人教育はしっかりしているとおもいます。中途で入職しましたが、フォローもしてくれてとてもよ...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年10月
派遣で働いていました。 病棟にもよりますが定時で帰れるところとそうでないところの差が激しいです。 緊急入院や急な転棟...(残り 81文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年10月
残業は自分でパソコン申請する形でした。主任がチェックしているという噂もありましたが、特に指摘された事はなく残業はほぼ時間...(残り 93文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年10月
とても忙しく、22時頃まで日勤で残っていたり、夜勤は終昼までいることはよくありました。 派遣で働いたので、すぐに仕事を...(残り 136文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年10月
派遣で勤務していました。 医師が絶対と言った雰囲気で、 上の人たちもドクターに意見することは ほとんどなかったです...(残り 101文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年10月
病院併設の託児所がありました。 人手不足で若いスタッフが多く、その上忙しい。 ママナースは一人いましたが、忙しい部屋...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年10月
確かに基本給は安いです。とにかく忙しいのでかなり残業になりますが、16時45分から残業がつくので残業代はほぼ出ますのでよ...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年09月
私自身は非常勤として働いていましたが、非常勤としても時給はよくなかったです。常勤のひとたちも給料が少ないだとか、ボーナス...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年09月
本院は建物が古くて今にも壊れそうで色々な所が汚い。 逆に分院の方は綺麗で中も広く静かで仕事がやりやすい。 人間関係も...(残り 50文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年09月
消化器内科病棟にいました。教育体制は整っていると思います。認定看護師を取るための支援があるため利用している先輩もいました...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年09月
休み希望は月3日までとれます。 残業は病棟によってまちまち。ですが残業代は取りやすく、多くのスタッフが取得しています。...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年09月
私がいた病棟はオペ看護があったり化学療法があったり検査があったり業務が多々あり大変なときがありましたが色々な治療、看護を...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年09月
土日祝休みなので、大型連休も含め、年間休日がとても多いです。また、年休も取りやすく、 希望休も、希望した通り取れます。...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年08月
私がいた病棟は若い看護師が多くママさん看護師は1人、2人くらいでした。残業は助け合って終わらせる雰囲気で1人では早く帰る...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年08月
病院実習でお世話になりました。 みなさん仲良く仕事しているように見えましたし、 指導者の方たちも本当に優しく、勉強さ...(残り 109文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年08月
建物は古く、検査はベットごとでの移動は出来ません。病棟によっては、車椅子が通るのも狭い廊下もあります。 冷暖房も古く温度...(残り 73文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年07月
建物が古い。道路を挟んで渡り廊下がある。動線が良くない。廊下が狭くすれ違うのが大変。必要な設備は揃っていると思うが、病院...(残り 40文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年07月
建物はボロボロだし狭いです。ただ掃除は行き届いていて不潔な感じではなかったですね。新病院に移転するとの事なので綺麗になる...(残り 89文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年07月
建物は古く、検査はベットごとでの移動は出来ません。病棟によっては、車椅子が通るのも狭い廊下もあります。 冷暖房も古く温...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年07月
施設・設備ともに古かったのと、入院している疾患も限られているため、様々な疾患やスキルアップをしたいと考える人には物足りな...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年06月
新卒で入りましたが、師長・主任には恵まれました。奨学金制度で入職している人が多いので、3~5年位で退職する職員が多かった...(残り 89文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年06月
休みは多く、完全週休2日制でした。有給もつけて貰え、希望も全て通っていました。 海外旅行に行く時は届け出をしないといけ...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年06月
給料は首都圏ということを考慮するとやや低めと思います。 ボーナスも少ないかと思います。 夜勤手当は15000円程つい...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年06月
とにかく建物が古いです。そして狭いです。 当時は六人部屋もあり、ベッドとベッドの間隔がほとんどなく、オペだし、検査出し...(残り 71文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年06月
首都圏の総合病院というのに惹かれて就職しましたが、建物は古く、仕事がしづらかったです。 ただ、人間関係はよく、管理職の...(残り 55文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年06月
建物の古さと患者層の悪さ、賞与の低さを感じて退職しました。 また、いろんな症例が看たくて、大きな病院への転職を希望し、...(残り 86文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年06月
教育体制はわりときちんとしていたと思います。 卒後年数に合わせた研修がありました。 また、プリセプター制度も導入して...(残り 83文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年06月
やりがいはあまりありませんでした。施設、設備がよくないのと、やはりあまり症例が多くありません。 近くに大学病院や大きな...(残り 59文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
給料は平均並にもらえたと思います。 自分がいた科は基本的に定時近くに上がれていました。リーダーはやる事が多く、残業が多...(残り 66文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年06月
急性期病棟でしたがママさんが多い印象でした。病院の託児所もあり、残業も少ない病棟だったので比較的働きやすかったです。スタ...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年06月
お礼奉公で働いている看護師が多く、決められた年数が終わると辞めて行く看護師がほとんどでした。 近所のママさんナースも多...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年06月
スタッフは定着する人とそうでない方と半々くらいだったと思います。病院自体は継ぎ足しでどんどん大きくしたようで、中がやや迷...(残り 164文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
整形外科病棟で勤務していました。 派遣でしたが受け入れもスムーズで、質問にも丁寧に教えてくれるような環境でした。 整...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
ベッドコントロールが下手で毎日予定入院と緊急入院を入れるための退院、転棟などでバタバタしていました。検査や処置が多い割に...(残り 119文字)