社会医療法人財団 仁医会 牧田総合病院
社会医療法人財団 仁医会 牧田総合病院の基本情報
所在地 | 〒144-8501 東京都大田区西蒲田8-20-1 |
---|---|
最寄駅 | JR京浜東北線 蒲田 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 外科 整形外科 脳神経外科 泌尿器科 肛門科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科口腔外科 精神科 小児科 形成外科 呼吸器外科 皮膚科 歯科 |
牧田総合病院の看護師口コミ 558件中 501~550件
並び替え
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年04月
蒲田分院です。人間関係はどっちの病棟もそんなに悪くなかったように思います。忙しい人を助け合うような雰囲気はありましたが、...(残り 60文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年04月
基本給が安いです。先輩看護師が他職員の残業申請をみたりして残業申請がしづらく、給料をもらい損ねている感じが否めないです。...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年03月
とても働きやすい病院です。人間関係はとても良いと思います。勤務希望も通りやすく、働きやすいと感じました。年間休日も多く感...(残り 50文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年03月
私のいた病棟はほとんど残業もなく、かなりゆっくり働けました。病棟によってはオペや緊急入院などで忙しいところもあるようです...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年02月
看護師の入れ替わりが大変激しい病院でした。奨学金を返し終わると大抵のかたが退職する傾向にあるようです。 病棟看護師のほ...(残り 54文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年02月
保育室があるのでママナースも多く、急な休みもお互い様という風潮がある。産休育休も取れるが、基本的には1年間で職場の保育室...(残り 48文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年02月
残業は、ほぼ無いと聞いていたが部署によって全然違う。部署内でも温度差が激しい。残業については、とくに指導やお咎めが入る理...(残り 68文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年02月
人間関係、先生との繋がりはとても良く働きやすかったですが、残業が。8時、8時半帰りが多かったです。 子供がいて保育園が...(残り 84文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
救急の受け入れが多く、退院したらすぐ入院がくる状況です。他科入院も多く何の病棟か分からなくなる時もあります。転入や転棟も...(残り 41文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年01月
蒲田分院です。ママさんナースはたくさんいます。むしろ、ママナースが多すぎて病棟で夜勤をできる人がいないくらいです。蒲田分...(残り 314文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年01月
院内では、看護部のみではなくリハビリ部、医師たちからの勉強会も多いです。 病棟内では、係りが開く勉強会はありましたが、...(残り 88文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
建物はビックリするくらい古いです。病室も狭いし、古いです。なのに室料を取るというのは、家族だったら絶対納得がいきません。...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年01月
各病棟、人間関係が良い。 癖のある師長が少ないため、師長に合わせて方針を変えることもなく、スタッフ間でのいじめもない。...(残り 49文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年01月
ボーナスが3ヶ月と低い。 寮も高め。 若い人には稼ぎずらい環境。 奨学金制度があるため学生さんが返済するために働い...(残り 79文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年12月
病院を増設しての建物のため病棟間の移動が場所によって廊下がとても狭く、ストレッチャーがギリギリ通れる程度だったりとても大...(残り 45文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年12月
ベッドコントロールや救急対応が酷く、毎回出勤すると疲弊してしまいます。看護師スタッフ内の雰囲気は良いですが、看護師を見下...(残り 179文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
休暇は、リフレッシュ休暇が3日間あります。そして、部署ごとに休み希望が、3日間ありますので、最長6日とれますね。ママさん...(残り 57文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年11月
とにかく古くてびっくりしました。エレベーターも音や揺れで不安になるレベル。病棟が忙しくバタバタしながら狭い部屋の壁をぶつ...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
外科病棟に勤務していましたが、師長だけが頑張っているイメージでした。主任、リーダーは知らないふりをしていることも多く、い...(残り 56文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
バタバタしていますが仕事としてはやりがいがあります。なので、忙しいなりにも充実感を感じています。でも、なれるまでが大変か...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
入退院が激しく、とても忙しいです。中途で入りましたが、忙しい上に人もいないため、満足に教えてもらわず仕事に入る状況でした...(残り 139文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
病棟編成を行う予定です。 十月ということでしたが、 11月から12月ほどだと思います。 人員配置もわからず、ど...(残り 80文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
外科勤務です。 救急を断らないため、ばんばん緊急入院入ってきます。 人が少ないのにもかかわらず、関係なしです。 ベ...(残り 63文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
病棟がとにかく忙しいです。スタッフの人数が少ないのに、緊入や転入をバンバン入れてきます。師長もスタッフの味方をしてくれま...(残り 82文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年08月
訪問看護をしていました。 子育て中だったため、融通のきく環境も働きやすかったです。 ただ、職員同士、あまり仲良くはな...(残り 58文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年08月
ボーナスは今まではたらいていた職場で一番少なかったです。 ボーナス時期になると、ボーナスが出る、出ないなど話が出て毎回...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年07月
入退院が激しく毎日バタバタしており、みんな遅くまで残業していました。 人間関係は良かったと思います。 ただ、バタバタ...(残り 61文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2016年07月
建物は古いですが、工夫して綺麗に使いやすいように施設課のスタッフが頑張ってくれています。ただ構造上どうにもならない部分も...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
給料は、はっきり言って、とても安いです。長く勤めていらっしゃる中途採用の先輩看護師さんも今年からボーナスカットされており...(残り 110文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年07月
中途で入りましたが、忙し尋ねてもくなかなか教えて頂ける環境ではありませんでした。新卒で入った方も何をしてよいか分からず端...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年07月
職業柄、看護師としてのやりがいは感じられ、人間関係をそれほど気にすることもなく、自分の仕事に打ち込むことができたと思う。...(残り 76文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年07月
本院の建物は古いですが、不足分の備品はすぐに購入して対応してもらえていました。建て替えの話もありましたが、流れたようです...(残り 68文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年06月
蒲田分院のほうですが、新しい病院だけあって施設は綺麗です。ただ、物品管理は十分とはいえず、物がなくて困ることはありました...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年06月
職場の雰囲気はよく、人間関係もいいとおもう。しかし病院が昔ながらの造りで古いのが残念。急性期病棟もあるので様々な分野が学...(残り 52文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2016年06月
大森駅の近くで商店街の中にある建て増し建て増しの病院です。 地方からの新人が多く集まり、ほとんどが御礼奉公。御礼奉...(残り 81文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年05月
職場の雰囲気はとても良い方だと思います。忙しい部署は殺伐としていますが、ですが、基本的にみなさん温和な方が多いように感じ...(残り 43文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年05月
福利厚生では、ジョイフィットの利用があります。あとは、年末の合同忘年会があります。新人の歓迎会などは部署ごとであり、病院...(残り 60文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年04月
蒲田分院についてですが、比較的新しく、綺麗な病院です。廊下も広く、ベッド周囲も十分なスペースがありました。ナースステーシ...(残り 71文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年04月
有休が取りやすかったです。付属の検診センターへ職員検診も日勤扱いで受診できていました。検診内容も多くありがたかったです。...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年03月
休みは多く、月平均10日は休みありました。有給もしっかり消化できてましたよ。私のいた病棟はゆっくり仕事ができ、ほとんど残...(残り 65文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年12月
病棟によるかもしれませんが、私が働いているところではママさん看護師の方がおられました。時間内にお仕事を終えるのは大変そう...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年12月
年間休日は多いですが、休み希望は病棟によって希望を出せる数が違うので 部署によっては好きに休みが取れないことも。しかし...(残り 102文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年12月
院内託児所があり、夜勤の時も見てもらえるようです 残業になっても、おやつや軽食を持ち込めば食べさせてくれるようです ...(残り 51文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年12月
住宅手当、職務手当は多くも少なくもない印象です。平均的だと思います。 基本給も平均的だと思います。 ただ、ボーナスは...(残り 69文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年12月
中堅が少なく、若い看護師かベテラン看護師が多いです。しかし、昔からある病院なので、マニュアルや業務内容もしっかり確立して...(残り 51文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年12月
新卒で就職先を探していた際、奨学金制度や上京費用を肩代わりしてくれるという制度があったため選びました。大田区大森と立地も...(残り 73文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年12月
看護協会などいろんな研修の案内が定期的に届くので情報が得やすく、また研修に行くための休みも取りやすい。毎月各病棟で勉強会...(残り 73文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年11月
給与は少なく満足できるレベルではない。寸志やボーナスもなく昇給もない。常勤であってもボーナスは出るが年収は少なく不満があ...(残り 59文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年11月
大森の病院は古くて清潔感はないですが、蒲田に新しく出来た分院は快適みたいです。 今は電子カルテに移行したようですね。 ...(残り 76文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年10月
職場の雰囲気がよく人間関係もとてもいいです。新人は1ヶ月に1回研修があり、フォローアップなどもあるため、不安なことも打ち...(残り 66文字)