学校法人 昭和大学 昭和大学病院
学校法人 昭和大学 昭和大学病院の基本情報
所在地 | 〒142-8666 東京都品川区旗の台1-5-8 |
---|---|
最寄駅 | 東京急行電鉄大井町線 旗の台 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 美容外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 小児外科 泌尿器科 耳鼻咽喉科 放射線科 リウマチ科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科 精神科 皮膚科 性病科 肛門科 産科 婦人科 眼科 気管食道科 アレルギー科 |
昭和大学病院の看護師口コミ 1454件中 1351~1400件
並び替え
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年07月
怖い人も、意地悪な人もたくさんいました。もちろん優しい人もいました。 その後、小規模の病院に行きましたが、そこと比べれ...(残り 97文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年06月
病棟により雰囲気は様々だと思います。 やはり若手以外でバリバリに病棟で働いてるスタッフは物事をはっきり伝え、精神面も強...(残り 61文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年06月
福利厚生はとても充実していると思います。ディズニーランドの割引券がもらえるので、それを使ってよくディズニーに行っています...(残り 47文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年06月
母が看護師だったため、自ずと看護師を目指しました。私は大学から付属でそのまま上がったので昭和大学病院に就職しました。正直...(残り 135文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年06月
大学病院なので、若い人とお局さん的な先輩がちらほら。中堅が少ないです。業務内容より、人間関係をいかに良好に保つかにばかり...(残り 50文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年06月
給料は、基本給が少なめです。ボーナスが良いので、他の病院と年収は変わらないか、少し少なめといったところです。夜勤手当も低...(残り 73文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年06月
入職してすぐに、有給は希望では取れない、と宣言されます。病欠や年度末に有給勝手に取得させられます。退職時も有給取得できま...(残り 92文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年06月
入院棟の病室はとにかく狭いです。ストレッチャーだけでなく車椅子ですらベッドに横付けするには一苦労です。トイレの数やシャワ...(残り 45文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年06月
まず、男性看護師には恐ろしく冷たく、面接をしても外部からの人間はまず雇ってはもらえません。狭き門だと考えてもいいです。施...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年06月
働きやすいと思います。給料賞与全て100パーセントもらえます。 ですが、外部からの人間は派閥を感じてしまうかと思います...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年06月
私が配属していた部署は、残業申請できるのが1時間程度。その後自分の仕事、係やサマリー受け持ちの看護計画の見直し、患者様や...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年06月
新卒で入職しました。昭和の関連の大学、専門からの方がほぼ占めていましたが、私の部署は色々な所から来てる人達でした。同期の...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年05月
外科系の病棟に勤務していました。看護師3年目で関連病院から移動しました。異動者であり働き始めて一年間は周りとのコミニュケ...(残り 101文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年05月
大学病院なので、常勤で病棟勤務であればのちのち夜勤を。と育児休暇明けの面接で説明がありました。また「旦那や周囲の協力もも...(残り 139文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年05月
初任給は夜勤をしていないので、手取り16万くらいでした。家賃が天引きされてるので、私的にはたくさんもらえたといった印象で...(残り 59文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年05月
外来の看護師はママさんが多くお子様の急なお休みに対応できるように、外来間でリリーフを行けるように配慮していました。病棟で...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年05月
部署によりますが、所属してる病棟の師長は業務リーダーの反感をかうような言動ばかりです。人間性も気分も一定しないので、振り...(残り 129文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年05月
新人の研修は手厚く、新人全体に合同で行う研修では基本的な技術や必要な知識を講義、演習形式で行われます。研修の頻度は変化し...(残り 195文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年04月
病棟によって違いますが残業が多く、シフトの休みも2ヵ月前に締め切られてしまいます。賞与や休みの日数は多いと思います。異動...(残り 119文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年04月
病棟によって休み希望は違ってはいましたが比較的休みは取れていたと思います。有休の申請は出来ませんでしたが、風邪で休む時や...(残り 56文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年04月
認定専門看護師がかなりいます。そういった面では積極的に資格を取るように勧めまれます。しかし、当時人数が多くその資格をなか...(残り 57文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年04月
新人教育や認定看護師が多々いるので院内研修など充実してます。体制は整っていますが、いざ部署配属になってからは、教育責任者...(残り 90文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年04月
大学病院なので新人教育の手厚さはとてもいいです。私が在籍していた頃はプリセプター制度を半年にしており、その後はチームでフ...(残り 94文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年04月
内科と外科の混合病棟のため、出入りだけでなく、平日はイベントだらけでばたばたです。 そのため平日は定時に帰れることはまず...(残り 81文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2016年04月
付属の看護学校を卒業し入職しました。内科と外科の混合病棟に4年間勤務し色々な経験をすることができましたが、当時3交代で体...(残り 84文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年03月
東病院全体の雰囲気はアットホームでとても好きでした。床はカーペットでとても汚いですが、備品などは揃っていたと思います。研...(残り 42文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2016年03月
私が働いていた病棟はとても人間関係が良く、だからこそ、忙しくてもみんなで支え合って頑張っていられた感じでした。 5年ほ...(残り 378文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2016年02月
病棟勤務だったので、日勤でも19時くらいまでの勤務は当たり前の世界でした。 土日の勤務はそこまでではないです。 夕方...(残り 172文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2016年02月
家族に介護で介護休暇を取りその後戻れず退職しました。 祖母の介護だったのですが、残っている有給も入れ介護休暇を6ヶ月近...(残り 44文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2016年02月
病棟勤務でしたが、働いていた当時は20代の若いナースが多く、ママさんナースは1人くらいでした。 お子さんの熱で欠勤が続...(残り 171文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年02月
大学病院のため、お給料は良かったです。特にボーナスは他の病院の人に言うと驚かれました。 夏季休などスタッフ間で重ならな...(残り 77文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年02月
大学病院なので、残業はそれなりに多かったです。 他病院とくらべると、年次休暇は多いように思います。有休は月に1日くらい...(残り 46文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年01月
4週8休制で福利厚生が充実していてよかったと思います。大学病院ということもあり、勉強会などがあり忙しいですが、学べること...(残り 68文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年12月
ボーナスは年々下がってるとはいえ良かった。年齢層は比較的若く、コミュニケーションもとりやすくて働きやすかった。大学病院な...(残り 45文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年11月
福利厚生については提携のホテル、温泉、スパ、ジムなどたくさんの施設の割引があります。最近制度が変わったのか、福利厚生につ...(残り 51文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年11月
ママナースは比較的多いと思います。外来や病棟で時短勤務をしている方が多いです。外来では夕方には落ち着くので時短勤務も問題...(残り 91文字)
給与について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2015年11月
大学病院なのでボーナスが良いです。 基本給も比較的良いと思います。 大学病院なので残業も多いですが、残業代もしっかり...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2015年11月
4週8休プラス祝日休み、プラス夏季休暇、年末年始休暇120日以上はお休みできます。 しかし有給は消化出来ないことが多か...(残り 58文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2015年11月
入院棟は古いですが、比較的綺麗です。 中央棟も20年弱経ちますが綺麗です。 中央棟の受付は天井も高く開放感があり気持...(残り 50文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年10月
付属の専門学校からそのまま入職しました。付属の場合は面接のみで入職できます。実際入職すると、付属の専門学校大学から来た人...(残り 55文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年10月
入職後5-6年目頃になると、業務リーダーや委員会を任されることになり通常業務以外の仕事が増えます。そういった業務はほぼ残...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年10月
初任給から比較的良いのと!勤続年数が上がっていくごとに給料も増えていきます。また夜勤が月に4-5回ほどあり、夜勤をすると...(残り 51文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年10月
結婚により転居で退職しました。 新人教育、ラダー別による院内研修も充実していました。キャリアアップしたい、スキルアップ...(残り 133文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2015年10月
認定看護師が多くいます。救急などにも力を入れているので、救急をやりたい人にはオススメです。周産期も有名なので、助産師さん...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年10月
病棟によって違いはあると思いますが、雰囲気は良いと思います。新人に対して厳しい先輩もいますがら基本的にはみんな優しい雰囲...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年10月
プリセプターや、委員会、係活動などでやりがいはありますが忙しくはあると思います。 認定看護師や専門看護師も多くいるので...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年10月
施設は古いところもありますが、古いから業務に支障が出るということはなく施設も大きく充実しています。ただ高層なので、エレベ...(残り 69文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年10月
休日は月2回まで希望がだせます。夏休みは6日取れるので週休とつなげて、7.8連休中位取れます。 部署によって差はあるか...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年10月
新人研修はとても充実していると思います。その他の研修もラダーを取るためにさまざまな分野の研修があります。しかし研修は夕方...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年10月
病棟によると思いますが、忙しい時は1〜2時間ぐらいの残業はありました。大学病院なのでそれなりに忙しいと思います。 休日...(残り 66文字)