学校法人 昭和大学 昭和大学病院
学校法人 昭和大学 昭和大学病院の基本情報
所在地 | 〒142-8666 東京都品川区旗の台1-5-8 |
---|---|
最寄駅 | 東京急行電鉄大井町線 旗の台 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 美容外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 小児外科 泌尿器科 耳鼻咽喉科 放射線科 リウマチ科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科 精神科 皮膚科 性病科 肛門科 産科 婦人科 眼科 気管食道科 アレルギー科 |
昭和大学病院の看護師口コミ 1454件中 1201~1250件
並び替え
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
院内研修はすごく豊富な方だと思います。また認定看護師や専門看護師の輩出も多く、大学院や臨床指導者のための学校に通う人も多...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
部署にもよりますがうちの部署は雰囲気が良い方だと思います。忙しいなかわからないことを聞いても嫌な顔せず丁寧に教えてくれま...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
基本的に休みはその月の土日プラス祝日分の日数はもらえます。勤務の関係で今月は休み少ないとか、今月は休み多いとかありますが...(残り 144文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
研修制度がしっかりあるためスキルアップできる。様々な院内研修が申し込めば受けられる。 人間関係は部署により様々。いいと...(残り 53文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年09月
大学病院ということもあり、研修の機会は充実していましたが、休日に研修を充てられることもあり、つぶれることもありました。 ...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
急性期病院でバリバリ働き、いろんな疾患を幅広く学びたい、ハイリスクな患者さんを見たいっていう方には、仕事のやりがいがあり...(残り 152文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
病棟にもよると思いますが、希望休は申請すれば、ほとんど通ります。ただ、希望は2日までだったかと思います。私がいた病棟は、...(残り 200文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
私の勤めていた病棟では、なるべくママさんナースは早く帰そうと声かけをして、業務はなるべく軽めにし定時で帰れるようにしてい...(残り 79文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
退職理由は結婚で県外に引っ越しをするが表向きの理由で辞めました。どこの病院もそうかもしれませんが、中々辞めさせてはくれま...(残り 102文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年09月
附属大学に所属していたため、入職しました。この病院は、附属の看護大学と専門学校があり、2つの大学の9割は昭和大学系列の病...(残り 200文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
仕事は忙しいですが、そのかわりお給料は都内の病院に比べてもよい方だと思います。 病棟によって夜勤回数もかわりますが、夜...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
1年目は4月から基礎的なことについて技術面の練習と講義があります。 4月、5月は週2回くらい研修あってそれ以外は病棟で...(残り 81文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年08月
夜勤明けでも休みでもチーム会、係など絶対に行かなければいけない。 大学病院だから当たり前なのかもしれないけど公休、自費...(残り 60文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年08月
休日は4週8休プラス祝日なのでいいですが、有給はほとんどもらえません。お給料は大学病院なのでそれなりに良かったです。残業...(残り 65文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
部署によって違いはあります。 必要があれば、他部署から応援にスタッフが来てくれます。週休が確保できるように協力していま...(残り 51文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
本院とその他関連施設があり、建設日が異なるので、かなり差があります。 本院は、外見はまだ綺麗に見えますが、中は古いです...(残り 52文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
教育体制はしっかりしたものがあります。研修も院内でたくさん開催されており、自主的に参加希望するものや、必須の物があります...(残り 68文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年08月
教育はやはり大学病院なのでとても熱心です。プリセプターもちゃんと一人一人の性格などを考慮してつかけてくれたりします。ただ...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
週休2日や夏期休暇6日はしっかりとれるが、有給休暇はほぼ取れない。 働いている病棟によって数ヵ月に1日どこかに入れてく...(残り 206文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年08月
大学病院なので、色々と勉強会やプリセプター制度など整っています。スタッフも大学病院だけど良い人が多いと思います。もちろん...(残り 104文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2017年08月
当時は院内研修も多く、新卒もたくさん勉強ができました。 新人指導は年齢の近いプリセプターがついてくれたので、技術やプラ...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2017年08月
附属看護学校からくるナースが多いかったです。 同期も病棟に6人ほど配属されていたので、みんなで頑張ろう!!という結束が...(残り 53文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2017年08月
大学病院と言うこともあり、物品は充実していたと思います。 ほとんどディスポを使用していました。 医療材料のコスト管理...(残り 53文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2017年08月
附属看護学校卒業のため、そのまま病院に就職しました。 実習でも通っていたので、特に大きなギャップもなく働くことができた...(残り 49文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年08月
任意の看護研修(無料)があります。 専門看護師や認定看護師が講義してくれるものも多いです。未経験の部署に異動になったと...(残り 81文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年08月
附属の学校から入職してくる人がほとんどで、若いスタッフばかりですが、接遇教育がしっかりしていて、いい印象だと思います。マ...(残り 150文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
設備は急性期大学病院なこともあり、充実しています。クリティカルな看護を極めたい方には良いと思います。備品に関しては、感染...(残り 74文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
教育体制はクリティカルラダーの制度があり、 充実しています。新卒の人数はとても多いですが 研修で少人数のグループごと...(残り 55文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2017年07月
初めての職場でしたが、私にとっては、とても楽しくやりがいのある職場でした。やはり大学病院でしたので、教育には手厚く、厳し...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
20代後半、夜勤ありで年収600万ほどです。定時で終わることは少なく30分~1時間程の残業をすることが多いですが、きちん...(残り 54文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
入職して3ヶ月ですがいい意味でゆっくりした研修の進み具合です。あれこれ詰め込んで早く技術を獲得するというよりは、時間をか...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
現在配属されている部署の雰囲気・人間関係ともにとても良いと思います。丁寧に仕事を教えてくれ話しやすい先輩方が多いです。ほ...(残り 103文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
給与に関しては、ボーナスも基本給の2.95倍を2回/年、給料手取り30万円前後で他の病院に比べていい方だと思います。私が...(残り 72文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
新人研修は充実しています。科にもよりますが、他の病院と比べて研修をしてから看護技術を自立が徹底しており、新人が夜勤に入る...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
職場の人間関係は20代後半のスタッフが多く、急性期病院のためサバサバした看護師が多い印象です。きつい言い方をされて、辞め...(残り 52文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
福利厚生については有給はほぼ消化できないです。しかし、年間のお休みが多いため、少なくとも10日は月で休むことが出きました...(残り 65文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
大卒後6年勤めました。 都内の大学病院だけあって、教育体制はとても整っています。 お給料も辞める頃には600万くらい...(残り 316文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年07月
残業が多く、残業代をただしく申請すると怒られるたことがある。能力の問題というよりも業務量の多さが原因とされる場合でも、申...(残り 50文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年07月
研修は院内研修が毎年冊子で病棟に配られ申し込むことができる。また、看護部の前には外部研修のチラシが多量に更新され、病棟に...(残り 131文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年07月
給料体系はよかった。 働いている時はあまり評価をしなかったが、私学共済なので、長い目で見るとよかったとおもいます。 ...(残り 65文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年06月
紙カルテだったため残業が多く残業も申請しにくいですが給与と賞与は多かったので仕事量に見合っていると感じました。病院の財形...(残り 73文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年06月
新卒でした。 プリセプターと合わずに悩み続け退職しました。 大きな組織で新卒も各病棟10人程度のため比べられて、蹴落...(残り 58文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年06月
福利厚生はよいと思います。ボーナスの5か月/年でした。昇給も15年目で基本給30万程度もらえるようです。 パートは時給...(残り 63文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
決めては先輩からの給料、ボーナスの良さと教育体制の手厚さでした。インターン時も実際にそれは感じましたが、大学病院というこ...(残り 73文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年06月
管理職が自ら動いていて、看護モデルのようでした。皆んなで補い合いながら仕事が出来て、忙しい部屋を担当すると、声を掛けてく...(残り 97文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年06月
入り口がいくつかあり、夜間でも外部から容易に入れました。酔っ払った人が時間外に面会に来ていて、トラブルになった事や怖い思...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年06月
救急車がかなりきました 玄関横に何台か停まっているので、子供たちがよろこんでみにきていました 院内はきれいだし、残業...(残り 70文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
ベネフィットと提携しており、様々な施設で割引が適用されています。あまり活用してるスタッフの話は聞きませんが、色々見てみる...(残り 45文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
残業が多く、業務が忙しいため時間外でしなければいけないことが多いです。研修はたくさんあっていいですが、業務終わりに参加す...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
新卒で入職する人が多いので、20代の看護師さんが非常に多いです!中途や異動してきたスタッフへのフォロー体制も整っているの...(残り 53文字)