公益財団法人 がん研究会 有明病院
公益財団法人 がん研究会 有明病院の基本情報
所在地 | 〒135-0063 東京都江東区有明3-8-31 |
---|---|
最寄駅 | 東京臨海新交通臨海線ゆりかもめ 有明 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 呼吸器科 消化器科 外科 整形外科 形成外科 皮膚科 泌尿器科 婦人科 眼科 放射線科 麻酔科 歯科 呼吸器外科 |
有明病院の看護師口コミ 839件中 201~250件
並び替え
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年12月
がん看護を深めたいと思って入職しました。がん患者さんしか来ないので学べますが、業務はカンファレンスが1時間以上行われたり...(残り 93文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年12月
入職当初の人間関係は良かったですが、年を経るごとにお局ばかりが異動してきて雰囲気が最悪になり、他の役割増加や耐えられない...(残り 64文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年12月
コロナ以前は結構勉強会などあったようですが、現在はあまり活発ではないようです。癌性疼痛や放射線治療の研修へ一年かけて4....(残り 47文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年12月
休みはしっかりとれるし、手当は諸々ついてて、病院の寮にも既卒の方でも結構長いこと住めるのでとてもいいです。有明付近の綺麗...(残り 61文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年12月
病院全体的に研修や勉強会はかなり多いと思います。病棟での勉強会から、スキルアップを目的とした看護知識向上の研修まで幅広い...(残り 91文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年11月
給料も比較的高く、休日も多い。配属先の人間関係も比較的良い。カンファレンスなど、患者の情報共有などの時間を多くとっている...(残り 49文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年11月
毎月多くの研修が開催されており学べる機会は多い。認定看護師など外部で講師をしている看護師が在籍しており院内で研修が受けら...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年11月
他の病院ではなかなか行っていない治療を積極的に行なっており、がん治療を学びたい方には良いと思う。プライマリー看護師が1人...(残り 80文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年11月
当時病棟勤務で月の夜勤4-5回、日勤の時はほぼ毎日残業1-2時間こなしてこれくらいでした。毎年昇給もしていたので継続して...(残り 51文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年11月
ママさんナースは時短で働いている人が多かったです。配属先は自分で決めることはできず復帰後に言われるため病棟配属になった場...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年10月
大学病院で働いてたこともありますが、そこと比較し圧倒的にこの病院は多職種間の連携ができています。合同カンファレンスでも、...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年10月
インターンシップに参加しました。 とにかく病棟は綺麗で、整った施設という印象がありました。新卒は少なく、既卒者を多くと...(残り 42文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2021年10月
看護部は昔あった附属の看護学校出身で保守的かつ官僚的な考え方。募集すれば人はすぐ集まるので不満があるなら辞めなさいという...(残り 86文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2021年10月
がん専門病院であり、患者は全員がんの方なので、がん看護を極めるには良い環境だった。全国から患者が集まってくるので、患者・...(残り 91文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年10月
新卒で病棟で働いてました。 人間関係はいい方です。 教育もしっかりしてます。 辞めた今でもプリセプターの先輩とご飯...(残り 146文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年10月
時短勤務は多かったが、病棟で働くのは大変そうだった。時短勤務者はほとんど外来か健診センターで働いている様子だった。病棟だ...(残り 88文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年10月
給与はいい方、残業は病棟によってばらつきがあるが、残業はしっかりとれる。年に5日ほどはかならずリフレッシュ休暇をとるよう...(残り 50文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年09月
がん看護の経験を積みたいと考え、いくつもの専門病院のインターンシップに参加しました。その中でも特に雰囲気がよかったのがこ...(残り 266文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年09月
基本給は1年目で23000円。夜勤手当が15000円付きます。月夜勤回数は変動が激しく、月2回~6回までまちまちです。在...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年09月
私の病棟は希望休はかなり通りやすかったです。休日に呼び出されることはありませんでしたが、勤務変更の依頼はたまにありました...(残り 77文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年09月
他院では治療できないと言われた患者の手術や化学療法を行うこともあるので、高度ながん治療を見ることが出来ます。術後看護~放...(残り 90文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年09月
施設はきれいで、設備も比較的新しいものがそろっています。コスト意識は結構低めで物品などみなさん物品をバンバン使っています...(残り 79文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年09月
忙しそうな病院というイメージで入職して、その通りだったなと感じました。教育にはとても力を入れていて、ラダーがしっかり組ま...(残り 77文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2021年09月
口コミ閲覧目的での投稿です。新卒で入職し3年目には同期全て退職していました。名前の通り癌専門の病院なので、患者様も再発で...(残り 71文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2021年09月
新卒で手取りで25万前後、当時は寮に住んでいたので気になりませんでした。賞与はまずまず良かったです。中途採用で入ったナー...(残り 55文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2021年09月
新卒には病棟でプリセプターがつき、プリセプターを指導する先輩もいました。勤務年数に応じて集合研修があり、レポートや研究発...(残り 56文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年09月
教育制度はとてもしっかりしていると思います。最初はたくさん研修を受けながら、病棟で勤務するような感じでした。研修が多いの...(残り 102文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2021年09月
プリセプターついてくださっていた先輩は、よく気遣ってくださってサポートもたくさんしてくださいましたが、役職の方々は口調が...(残り 67文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2021年09月
入職当初は定時上がりでしたが、受け持ちがつくようになってからは残業が当たり前で、長時間残ることがわかっていれば、早めにタ...(残り 48文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2021年09月
役職からのパワハラ言動がきっかけでした。体調面で悩んでいた当時、上司からそれを笑い話にされ、「気の持ちようだ」と一蹴され...(残り 55文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年08月
基本的にSPDが物品を補充してくれます。基本的な物品で不自由を感じることはありませんでした。がん専門病院のためがんの専用...(残り 72文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年08月
がんのことを学ばなくて就職させていただきました。 医師が開く勉強会などもあり学ぶ機会はたくさんあります。ですが、既卒者...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年08月
部署によると思いますが、師長さんが残業反対という方でしたので、基本的に残業は少ないように見られました。ですが、委員会の仕...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年08月
師長が癖ある人が多い気がします。既卒者は多く、職場の雰囲気は良いですが、師長が面倒くさいです。緩和ケア病棟を希望して入職...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年08月
配属先にもよるが勤務していた病棟は比較的接しやすい人が多かったと思います。個人プレイで働くという感じで、皆で協力して働く...(残り 50文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年08月
良くも悪くも癌だけなので癌医療を深めたい人には良いがそうでない人には物足りなさを感じてしまうと思います。また、患者に寄り...(残り 74文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年08月
有休はほとんど消化できていないが、土日祝日分の休みが貰えるため比較的多い方だと思います。 師長に相談すれば年休と合わせ...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年08月
どこの職場もそうですが、その日によって機嫌が異なる人、感情の起伏が激しい人、新しいスタッフに対して威圧的で人格否定ともと...(残り 113文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年08月
新卒で入職しましたが、当院は既卒者が多くいたため、求められることの高さに何度もめげました。 辞めたいと思うことも多かっ...(残り 115文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年08月
夜勤手当ては1万5千円であり、お給料面では他院よりも良いのではないかとおもいます。 労働組合があり、給料がなかなか下が...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年08月
他院と比較すると、緊急入院がかかりつけのみなため、少ないようではあるが、落ち着いて働ける病院ではありません。 外科であ...(残り 42文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年08月
院内での勉強会や研修が多くあります。 研修はラダーごとに分かれており、師長との面談にて受ける研修をいくつかの中から選択...(残り 56文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年08月
今回結婚後の生活を考えて退職しました。 託児所が少なく、現場のナースは独身がほとんどです。 出産後も働いている看護師...(残り 44文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年08月
病棟にはママナースはほとんどいません。独身の看護師がほとんどです。そのせいか、マタハラまではいきませんが、陰口を言われて...(残り 82文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年08月
病院内にある施設としては、コンビニ、カフェ、レストランがあります。コンビニ以外はほとんど患者さんしか使用していません。お...(残り 80文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年08月
休みは多いです。病棟によって異なるとは思いますが、私のいた病棟では休み希望もある程度好きに出すことができていました。夏休...(残り 72文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年08月
6年目で中途採用しましたが、新人時代からこちらの病院に勤めていたら、もう少しレベルアップした看護師になれたのだと思うくら...(残り 79文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年07月
教育体制が整っており、インターンシップで感じた雰囲気の良さに惹かれて入職しました。私のいる病棟は親切な先輩も多く、学ぶ環...(残り 67文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年07月
勉強会が多かったです。時間外に行われ、仕事が終わっていなくても参加優先のような感じでした。病棟の中をグループに分けそれぞ...(残り 78文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年06月
多忙であり残業が多い。また専門病院のため研修や自己研鑽の勉強会が多すぎます。自己研鑽と言いながら出ない方がありえないとい...(残り 90文字)