学校法人 日本医科大学 日本医科大学付属病院
学校法人 日本医科大学 日本医科大学付属病院の基本情報
所在地 | 〒113-8603 東京都文京区千駄木1-1-5 |
---|---|
最寄駅 | 東京メトロ千代田線 根津 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 心臓血管外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リウマチ科 麻酔科 呼吸器外科 リハビリテーション科 歯科 |
日本医科大学付属病院の看護師口コミ 1490件中 851~900件
並び替え
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
外科病棟に勤務しており、日々忙しいですがチームで協力して日々の業務をこなしています。 しかし、師長の采配で私の病棟もな...(残り 81文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
私が働いていた外科病棟は、休み希望も出しやすく、ある程度融通が利いていた方だと思います。サバサバした看護師が多く、人間関...(残り 47文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
私学共済の冊子の中でスポーツクラブに千円単発でいけたりします。 また有給消化も部署目標として挙げられているため、希望の...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年03月
休みに関しては病棟によって、希望休を聞いてくれる病棟もあれば、難色を示される病棟もあります。有給は基本消化出来ません。大...(残り 93文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年03月
急性期病棟で働いていましたが、仕事に対する熱意はスタッフそれぞれにあり、カンファレンスも内容が充実していたと思います。ケ...(残り 143文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年02月
建て替える前に働いていましたがママさんナースは数名いましたがとても働きにくそうでした。患者の人数が多く、看護師が少ない、...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年02月
整形外科病棟勤務でした。若手の医師がかなりの人数の受け持ちになっており、マメな人マメでない人の差がダイレクトに看護業務の...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年02月
大学病院の外科メインの病棟だったので術式も難しく、今働いてる病院ではあり得ない本数のドレーンが入っていても一般病棟でみて...(残り 288文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
夏休み、年末年始休みが約1週間あり、くじ引きで休みの日を決めていました。まとめてとる方もいれば5日ずつで休みを分けてとる...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年02月
新人の時1年半お世話になりました。 比較的若い世代の方が多く、公私共に話してくれる雰囲気でした。 仕事が忙しいのと満...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
私が行った病棟は、若い看護師が多い印象でした。ケアはたくさんありますが、皆バタバタする様子を見せずにてきぱきと仕事をこな...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
休日は月10日程度です。希望休は月3日100%取れます。夏休み7日、冬休み7日です。 部署にもよりますが、残業は1〜3...(残り 124文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
急性期病院ということもあり科にもよりますが忙しいです。バタバタしていて雰囲気もピリピリしています。ですが命をお預かりして...(残り 49文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
入職してみると人が足らず新人教育も行き届いていません。カバーも最初は付いていましたがだんだんカバーが付いてるのかわからな...(残り 63文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
所属先の病棟によりけりですが、基本的には休日の希望は出しやすいです。私の部署は基本的に希望通りに作成してくれますが、他の...(残り 84文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年02月
雰囲気はとてもよく、熱心に指導して頂きました。今はどうか分かりませんが、当時は8人部屋がありケアを行うにも隣のベッドをず...(残り 53文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
新卒で入職し4年目で約500万程です。他病院に勤めている友人と比較してもとても給料は良いです。夏・冬と各50万程のボーナ...(残り 84文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年01月
残業をなくそうと院内の委員会で話合われたりしていたようで、前残業はなくなりました。しかしその分後残業が多くなったような気...(残り 151文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年01月
最近建て替えを行い、病院はすごく綺麗です。最先端医療をしており、医療機器も充実していると思います。一度アウトブレイクを起...(残り 75文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年01月
比較的若いスタッフが多くてきぱきと仕事がしやすかったです。雰囲気もよかったです。病棟にもよりますが残業は多かったです。 ...(残り 74文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年01月
入職1年目看護師1年目として入職しました。約1年間働き退職しました。私の退職理由は働く環境の悪さですね。部署によるとは思...(残り 389文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年01月
インターンで伺いましたが、看護師と医師、もちろん看護師同士も様々なことを話し合いながら治療に当たっていて、時折笑顔もあり...(残り 69文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
病院が忙し過ぎて常に走り回っている状態です。さらに残業は毎日2時間はあたりまえで定時上がりなんてさらさら無理です。お局的...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2019年01月
教育もいきどどいていて、良い病院でした。 ただ、救命センターは3次救急なので、とても忙しく大変そうでしたが、やりがいの...(残り 43文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年01月
私は日本医科大学付属病院が看護学校の実習先で、そこでバリバリ働く看護師さんの姿を見て憧れ入職しました。 入職した後のギ...(残り 216文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年01月
私は日本医科大学付属病院に4年ほど勤めました。 職場の人間関係は病棟によって様々です。優しい先輩もいますが、基本的に毎...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年01月
寮について、病院所有の寮が徒歩5分圏内にあります。また古いタイプの寮は病院から少し離れますが徒歩圏内です。また借上げタイ...(残り 45文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
私学共済なので年に1度、お得に泊まれたり施設利用できる冊子が配られる。前に務めていた同じ私学共済でディ〇二ー500円割引...(残り 154文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年01月
独身者が多く妊娠中、体調不良で休むことが続くと嫌な顔されます。病棟もスタッフが足りないので、全員ではないですが文句言って...(残り 115文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年01月
新人看護師でも、基本給+夜勤手当等つき、またボーナスもしっかり貰えたので、新人看護師でもかなりお給料的には頂ける環境だと...(残り 84文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年01月
病棟ではまず働きづらいです。基本的に若い独身ナースが病棟はメインのため、ママさんが休むと十分な理解が得られないこともあり...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
給与、休日の数は他の病院と比較したら良いです。大学病院としてのスキルをもつということであれば一般病棟では難しいかもしれま...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年01月
人間関係はとても良く働きやすい病院でした。スキルアップも望め研修内容も充実しており、新人教育も力を入れていました。 た...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年12月
忙しそうでした。病棟にもよると思いますが、急変、残業は当たり前というかんじ。 看護師もサバサバした人が多そうでした。 ...(残り 31文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
インターンシップに参加させていただきましたが、雰囲気がとても良く、看護師同士が声を掛け合って業務にあたっている姿を見させ...(残り 50文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年12月
給与も良く休みも充実していた。病棟にもよるのだと思うがかなり多忙で残業はかなり多かった。大学病院ならではの研究や学会発表...(残り 94文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年12月
とてもよい環境です。働きやすいところです。教育はしっかりとしてるし、休みも取りやすいです。職場の周辺も環境がいいので、若...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年12月
手術室に勤務していました。大学病院の本院であり医師、スタッフ人数が多いため、まず名前を覚えるところから大変でした。しかし...(残り 138文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年12月
救急病棟に行かせてもらったのですが、皆さんの雰囲気がとてもよくてぜひ就職したいと思える場所でした。指導者さんも厳しかった...(残り 35文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年12月
オペ室も多く、覚えるのに時間がかかります。新旧の派閥があり、やはり女社会のためぎすぎす感は否めません。しかしここでやりが...(残り 50文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年12月
救命が有名。よって救急系の科はどこも忙しい。残業代は10分単位で自己申告制。だいたい月に20時間くらいの残業。しかし、忙...(残り 81文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
元々看護師は志望していなく、別の夢を追いかけたいと思い残業や時間外の勉強会が嫌で退職したいと思いました。しかし、看護師の...(残り 111文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
新卒の場合4月の入職時に全体のオリエンテーションと業務、技術習得の為の研修があります。その後も1年間を通じて必要な技術や...(残り 135文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年12月
各病棟によると思いますが、私の所属していた病棟では比較的にお休みは希望通り通りました。公休消化も遅れ気味ではありましたが...(残り 75文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年12月
私は4年病棟に勤務し退職しました。3年目ごろからプリセプティやリーダー育成が始まり、さらにクリニカルラダーなどのレポート...(残り 82文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年12月
病棟単位では人手不足で、若い子は希望を出すと影でわるくいわれてました。具合悪くて休んでも、新人のくせにと言ってるのを聞い...(残り 42文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年12月
私のいた病棟では、子育て中のママナースに対しては、スタッフ皆終業時間を気にかけている病棟でした。病棟によりけりで、遅くま...(残り 47文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年12月
中央でのオリエンテーションが数回あり、大学病院ならではの教育体制でした。新卒として働き、しっかりと実践に結び付いた事はと...(残り 62文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
院内にスタバやおしゃれなレストランがあります。新病棟は非常にきれいです。文京区にあり、谷根千にも近く、仕事の後の気分転換...(残り 40文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
新棟はスタイリッシュなデザインでピカピカですが、旧棟はいわゆるサナトリウムの廊下が伸びる古典的なところです。設備備品はデ...(残り 43文字)