学校法人 日本医科大学 日本医科大学付属病院
学校法人 日本医科大学 日本医科大学付属病院の基本情報
所在地 | 〒113-8603 東京都文京区千駄木1-1-5 |
---|---|
最寄駅 | 東京メトロ千代田線 根津 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 心臓血管外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リウマチ科 麻酔科 呼吸器外科 リハビリテーション科 歯科 |
日本医科大学付属病院の看護師口コミ 1490件中 751~800件
並び替え
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
インターンシップに参加させていただきました。看護師さんは、1行為につき根拠をもってきちんと説明して下さりました。とても優...(残り 47文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2019年09月
ママナースが多く、独身者はその穴埋めが大変。 ママナースは融通が利くので働きやすいと思う。 その分、独身者からの不満...(残り 50文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年09月
設備はかなり古く、後付けでどんどん増設したため、非常に仕事に支障がきたします。ベッドを部屋から出すのに、わざわざドア付近...(残り 73文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
色々と科をまわされて、最終的に高度救命センターに配属されて2年半くらい勤めて退職しました。既卒がほとんどで、男性が多くス...(残り 100文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
病棟の師長によりルールが細かく変わり、病棟のスタッフの雰囲気も悪くなります。大学病院の為、難しい疾患の患者しか入院せず、...(残り 136文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
病棟によるが、私の病棟は新人でも休みが取りやすい。休み希望を出さないと、師長に「休み希望出してる?大丈夫?」と言われる。...(残り 59文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
入職理由は、単純に新卒で大きい病院に入りたかったから。大学病院は忙しいと聞いていたが、想像以上に忙しい。今は転職を考えて...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
病棟で勤務しています。病棟にもよりますが、給料と忙しさは比例してない気がします。先輩も優しい方がたくさんいていい雰囲気の...(残り 78文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
休みは希望も3日まで出せますし、夏休み・冬休みは8日間取れて有給も新人の頃からしっかり出るので私はホワイトだなと思いまし...(残り 76文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
東館と本館に分かれています。本館の病棟だとスタッフ専用のトイレがありますが東館だと患者と共有です。さらには東館だとトイレ...(残り 227文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
インターンシップに参加させていただきましたが、トイレがとても汚かったです。施設は綺麗なのでもったいないなと思いました。テ...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年08月
以前実習でお世話になりました。私が実習に行かせていただいた病棟はとても雰囲気が良く、指導してくれた看護師さんも説明が丁寧...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2019年08月
当時の病院は古い建物でしたが、もう新しくなったでしょうか?更衣室は別建物で、プレハブ小屋のような建物でした。更衣室の中は...(残り 71文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2019年08月
退職した理由としては、ずばり人間関係でした。私の場合は、1人の先輩に気に入られず一ヵ月無視されてました。当時は本当に悩ん...(残り 85文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2019年08月
入職理由は、新人教育がしっかりしてそうだったからです。新人は入職すると約1ヵ月ほど、新人全員で研修をうけます。プリセプタ...(残り 107文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
どこの病院、部署にも性格のきつい人というのは一定数いると思いますが、あまりにその割合が高いと思います。大学病院、超急性期...(残り 488文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
救命救急センターは衝撃でした。人を救おうとする医師や看護師さんたちの熱意に惹かれました。多忙な現場でピリピリしてるかと思...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年08月
いくつかある集中治療室のうちの1つで勤務していました。教育とストレスのはけ口をはきちがえた教育担当者によりうつが悪化し退...(残り 264文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
部署での教育制度が全然整ってない。プリセプターも形だけでまともに機能してない。教えてもらおうと自主的に動いても教える時間...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
病棟によって様々でしたが、怖い指導者さんが比較的多かったです。グループメンバーの一人は行動計画発表の段階で質問責めにあい...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年08月
配属部署によるのかもしれませんが、各職種間の人間関係があまり良くない印象を受けました。私が働いていた部署は毎日残業が当た...(残り 96文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
忙しくお互いに協力しないと終わらないため、人間関係は自分次第。自分のことだけしか考えでないと、仕事だけの関係で終わる。人...(残り 115文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年08月
勉強熱心な方が多く、みなさん忙しそうに走り回りながらも、学生には色んなことを教えてくださいました。 ただ大学病院という...(残り 58文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年07月
新人研修は充実していたように思います。スキルアップする為の研修も定期的にあり、困ることはなかったです。認定看護師による勉...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
新病院となり、病棟編成が行われ、忙しい病棟はより忙しくなった。看護助手も少なく、日勤7人持ちも当たり前、かつ護送(助手が...(残り 177文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
大学病院ということもあってか、休日は多い方だと思います。休み希望も基本的には通ります。夏季休暇だけでなく、冬季休暇もある...(残り 88文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
有給は上司の圧力があり、取ることは出来ません。みんなその状況に泣き寝入りしています。自部署の業務が落ち着いていても他部署...(残り 47文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年07月
2016年に退職しました。 理由は進学のためです。 職場には満足していました。先輩はよく指導をしてくれて、向上心の強...(残り 54文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年07月
夜勤が月7回ぐらいはありました。 夜勤手当が多かったので、お給料は良かったです。総支給に対して手当ての比率が高く、基本...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
インターンシップに参加させていただきましたが、雰囲気はとてもよいように感じました。院内もとても綺麗で働きやすそうでした。...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
大学病院なので福利厚生は良いと思いますが有給は使えません。残業代は出ますが毎回上の人にチェックされます。記録を書いてない...(残り 49文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
退職理由としては、残業の多さ、人間関係です。逃げるように他部署へ異動しましたがそちらではやり甲斐なく、それが苦痛だったこ...(残り 232文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
残業は自分で申請するため、ちゃんと取れる方です。しかし、残業時間が20時間超えたり1日の残業が3時間超えると管理者からな...(残り 143文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
専門、認定看護師が各分野におり相談しケア方法などについてアドバイスしてくれます。認定看護師の方も受け持ちとして働いてくれ...(残り 143文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
インターンシップに参加させて頂きました。病棟には、若い看護師が多く、和気あいあいとしており雰囲気がとても良かったです。病...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年06月
インターンに参加しました。病院がとても綺麗で、設備、環境とても良かったです。また、説明を聞いての感想ですが、医療のレベル...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
インターンで行きました。 救命センターを回ったのですが忙しい中でも声をかけあっていて、雰囲気は悪くなかったと思いました...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
残業がない所とある所と差が激しかったです。私の所は残業が消灯過ぎまで続くこともありました。休日は夏休み、冬休みは一応あり...(残り 93文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
年齢層は若目だと思うが、専門ナースも多数在籍しておりスキルアップの機会が多くあり勉強したい人には良い環境だと思う。 ...(残り 54文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
ママナースは多いですが、自分の部署は働きずらいと思います。 人手不足で帰る方も残った仕事を請け負う方も大変な状況があり...(残り 66文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年06月
1年目のユニット、手術室は4.5月は暦通りの休みです。病棟や既卒組は早いとこは5月に夜勤に入ります。6月にボーナス貰えた...(残り 140文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年06月
私のいた部署は忙しく、日勤で帰るのは消灯過ぎが当たり前でした。 おかげで体調を崩し退職しました。 ただ、残業代はバン...(残り 114文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
人手不足があり、公休が消費できない状態です。有給消費もできず、インフルエンザで休んだ時も公休が使われました。研修は充実し...(残り 67文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2019年06月
当時から看護体制の整った病院でした。新人はプリセプター制度で教育され、先輩ナースがいつも側にいてくれたので安心して仕事に...(残り 74文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
インターシップに参加させていただきました。職場の雰囲気は良く、医師ともコミュニケーションが取れていました。医療資材や設備...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年06月
年休は多い方です。祝日も休みで休暇についてはいいと思います。 しかし、有給がとれる部署、取れない部署があります。基本も...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
インターンシップに参加しました。休日だったのでその時は忙しくはなく、看護師の方も説明を丁寧にしてくださり、質問にも答えて...(残り 98文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
昇給は年5000円程度。リーダーをやりだすと(コース研修に出る必要あり)+2500円/月。学生指導すると(研修2カ月弱あ...(残り 164文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
インターンで行かせていただきました。 駅からはバスで行き降りてからも少し歩いた覚えがあります。 病院は綺麗なとうとそ...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
病棟や上司にもよりますが、妊娠すると嫌な顔をされることが多いです。スタッフは喜んでくれますが、役職がついてる人達はいまひ...(残り 95文字)