学校法人 日本医科大学 日本医科大学付属病院
学校法人 日本医科大学 日本医科大学付属病院の基本情報
所在地 | 〒113-8603 東京都文京区千駄木1-1-5 |
---|---|
最寄駅 | 東京メトロ千代田線 根津 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 心臓血管外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リウマチ科 麻酔科 呼吸器外科 リハビリテーション科 歯科 |
日本医科大学付属病院の看護師口コミ 1490件中 801~850件
並び替え
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年05月
入職1年目の半年間はほぼ月に1度研修があり実践で必要なことを学びます。受け持ち育成コースやリーダー育成コースやその他、各...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年05月
一時期ボーナスがマイナス続きでしたが現在はほぼ維持できています。新病院建設も終わりましたのでしばらくは安定するかと思いま...(残り 75文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
インターンで伺いました。新しくて綺麗な病院でした。立地もとても良かったです。ステーション内の雰囲気も明るくよかったです。...(残り 94文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2019年05月
病棟にもよりますが、休みは多く充実してました。 残業もありましたが、手当てもでました。 夏期休暇は10連休もらい海外...(残り 70文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
勤務体系は許容範囲でした。残業もありましたが大学病院なので覚悟の範囲内でした。ただ、とても大学病院とは思えないくらい看護...(残り 88文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
新病棟はきれいですが動線は異常に悪いです。物品は自由に使えますが、体交枕がなく、掛け布団をたたんで代用するのが当たり前に...(残り 171文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年05月
基本的に働きやすく、休みも満足でした。夜勤もほとんど仮眠も取れて今思えば辞めなくても良かったかなとは思います。ただ引っ越...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年05月
現在は改装されてかなり綺麗になっているため働きやすいと思います。 備品もきちんとあり、困ったことは特にありませんでした...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
インターンの参加ですが、 全体的に雰囲気がよく、 大学病院は医者が医療行為重視だと思っていたけど、 看護師の役割も...(残り 48文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年05月
妊娠時はフリー業務へいこうとなり、出産後は時短を使用して働いていた先輩が多かった。子どもが熱を出して休みとなるとスタッフ...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年05月
インターシップに参加させてもらいました。その時は救命の見学をさせてもらいました。雰囲気は忙しい中でも声を掛け合っていまし...(残り 74文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年05月
精神科病棟で実習でお世話になりました。部屋が広いためケアがやりやすかったです。またECTはナースステーションで行えるよう...(残り 51文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2019年05月
部署にもよると思いますが私が勤務していたところは上司が理解ある人だったので急に休まないといけない時は休みをもらえました。...(残り 49文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年05月
大学病院ということもあり様々な症例の患者が入院してきますので勉強になると思います。病棟にもよりますが、先輩看護師さんも教...(残り 27文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2019年05月
入職からプリセプターお姉さんがついてくれて、何でも聞ける雰囲気の中、仕事始まりました。そしてそのお姉さんプリセプターだっ...(残り 77文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年05月
教育や研修には力を入れていたと思います。 実費全部病院持ちで1週間の研修や学会や外部研修会に行かせてもらいました。 ...(残り 70文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年05月
週休二日プラス祝日休みなので年間休日は多いほうでしたね。日ようや祝日に勤務した分はどこかで振替出来たので自分の予定に合わ...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年05月
実際、私は他の大学病院はわからないけれど私立の大学病院の中でも給料は安いほうだと言われ続けていました。昇給は一応年1回は...(残り 55文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年05月
大学病院ってこともあり、3次救急までやってるので忙しいは忙しかったですが、自分としてはやりがいはありました。残業してもち...(残り 66文字)
給与について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2019年05月
基本給は東京では標準ではないでしょうか。そこまで高くはありません。しかしボーナスが5ヶ月以上あったので、そこはすごく良か...(残り 153文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
科ごとにかなりカラーが変わると思います。私が行った科は学生にとても厳しく、萎縮するような雰囲気でした。ただ、教育はしっか...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
職場の雰囲気は決していいとは言えません。とても向上心ある方でしたらやっていけると思います。集合研修はたくさんあります。結...(残り 48文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年05月
病院説明会・インターンシップにて病院の見学を行いました。私は救命センターの見学に行きました。センターはとても忙しく、雰囲...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
病棟にもよると思いますが人不足で休みは少ないです。希望休も取りやすいとは言えません。残業は月30時間程度あるので多い方だ...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
仕事はとても忙しく走り回るような毎日です。検査護送、手術など平日はイベントが盛りだくさんです。やりがいを感じる前に忙しく...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
大学病院だからか、実習生を教育しようとする気持ちが実習担当の方以外にもあるようで、皆さん報告など快く聞いてくださいました...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
就職説明会には全く説明されなかった試用期間について。初任給書かれていた金額とは全く違う金額が給与として支払われました。初...(残り 59文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 1986年~1990年頃
- 投稿日
- 2019年05月
看護師としての基本をこの病院で教育してもらいました。 患者さん中心の看護というものを教えられ、看護師として今は他の病院...(残り 83文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
大変な業務だとしても、一人ひとりがやりがいをみつけ、互いにサポートした協力しながら働ける職場です。そのため、仕事で大変な...(残り 42文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
私は地方出身者のため、将来は地元で働くにしても、人生だ一度は都心の病院で働き、都市の病院の現状や働き方などを体験したく入...(残り 58文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
インターンシップに参加させていただきました。教育体制は十分であり働いてみたいと感じました。また、働いている看護師さん達の...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
今年入職しました。 病棟によって、先輩の優しさは異なりますが、教育はしっかりしていて新卒で就職するには良いと思います。...(残り 51文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年04月
もともとあった棟の隣に新築移転し、設備はとても綺麗になった。移転後にはコンビニ兼売店とスターバックスが入っている。設備が...(残り 42文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
ママさんナースは病棟に2,3人います。日勤のみで働いておりお子さんが体調を崩すと早退されることもあります。理解がある病棟...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
とてもいい病棟でしたが、とても忙しかったです。若いうちはいいと思います。医師も優しい方が多かったですね。上司の方々が優秀...(残り 45文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年04月
いち早く救命救急を開設した病院なので、救命救急を学ぶ為に入職しました。 ICUやCCUもあり3次救急でも分業化されてお...(残り 119文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
病棟によるとは思いますが、私の行った病棟は看護学生にも親切で、看護師同士もよくコミュニケーションを取りながら仕事している...(残り 48文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
実習でお世話になっている病院ですが、本館が建て替えられ現在はとても綺麗な病院です。中にはスターバックスやコンビニもありま...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
病棟は和気あいあいとしている印象を持ちました。看護師さん同士で気軽に話せるようで、先輩後輩関係なく、不安なことなどは聞い...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
インターンシップに参加させていただきました。外科系の病棟に参加しましたが、土日だったこともあり比較的落ち着いていました。...(残り 63文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年03月
派遣だと給料は安いです。 病棟から検査室の往復を一日何往復もしたりするので痩せます。 体力がないと厳しいかもしれませ...(残り 70文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
社員食堂があり、いくつかの日替わりメニューが毎日変わります。ボリュームもしっかりあります。値段はだいたい500円前後と記...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年03月
夏休みは10日.冬休みは8日貰えました。有給は必要時しかもらえませんでしたが休みが少ないと感じたことはありません。残業は...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
人数が多く教育が行き届いてない感じがします。 大学病院のためたくさんの診療科がありやりがいは感じられらと思い入職しまし...(残り 50文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年03月
熱傷の専門的な勉強をしたかったため他の病院に行くために退職しましたが、新人で入職しましたが先輩たちは厳しいところもありま...(残り 80文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
長く勤めている人同士でかたまって、新しい人は新しい人でかたまっています。基本的に患者を下に見ている感じで、不穏な患者さん...(残り 45文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年03月
急性期病棟で働いていたが、毎日忙しく大変だった。その割には部署での指導も充実しておらず、毎日ただ業務をこなしているだけと...(残り 117文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年03月
給料は低いがボーナスまあまあ。有給は消化できなかった。雰囲気は悪くなかった。大学病院の割にはあんまり新しいことを取り入れ...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
休みは多めだと思います。他の大学病院よりは少なめですが残業はそれなりにあります。早く帰れ帰れ、と上司はいいますが、仕事量...(残り 104文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
外科病棟に勤務しています。日々業務はとても忙しいですが、協力して終わらせています。しかし、一人7人持ちをし、ほかの病棟へ...(残り 164文字)