学校法人 順天堂 順天堂大学医学部附属順天堂医院
学校法人 順天堂 順天堂大学医学部附属順天堂医院の基本情報
所在地 | 〒113-8431 東京都文京区本郷3-1-3 |
---|---|
最寄駅 | JR総武線各駅停車 御茶ノ水 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 小児外科 皮膚科 泌尿器科 産科 婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科口腔外科 |
順天堂大学医学部附属順天堂医院の看護師口コミ 1470件中 1451~1470件
並び替え
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2015年02月
残業は毎日あり過労死の域。 残業代はほとんど出ず。 まともな人は1〜2年で辞めて行きます。 残って...(残り 72文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年02月
ボーナスは6.2ヶ月プラスαでとても良かったです。丸10年働いて退職して退職金は320万でした。公立系の病院に比べるとボ...(残り 91文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2015年01月
継続勤務年数が2,7年と短く、お局さんか新人しかいません。 そのため、中堅の負担が多くいつも余裕ない感じです。 残業...(残り 65文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年01月
月に夜勤が6~5回で、手取りで28万くらいです。ボーナスは年2回で、1回に70万弱程度手取りでもらえます。日勤は8時~1...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年01月
残業はけっこうあったと思うが、そんなに慌ただしくはなかったと思う。人間関係も特に問題なし。看護師が採血できたのも良かった...(残り 67文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年01月
残業は日に2、3時間がデフォルトで、残業代もちょっとしか出ないのに、その環境に慣れてた自分が恐ろしいです(笑)。仕事はた...(残り 74文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年01月
教育はナーシングスキルで統一されていますし、院内研修も頻繁に行われています。 サポートもメンタルを含め充実している印象...(残り 70文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年01月
都内でもお給料のランキングでは上位ですので、満足のいく待遇です。 日々のお給料は平均的ですがボーナスが充実しています。...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2014年10月
残業が非常に多かった。やることが多くて記録が後回しになっていたのが大きな原因だと思う。ほかには委員会とか新人教育とか。毎...(残り 77文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2014年10月
オペ室は2つに分かれていて、それぞれで科目が分担されていたんですけど、いろんな症例を見られたので勉強になりました。でもオ...(残り 72文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2014年10月
新入職員を教育する立場やリンクナースを経験したことなどは良い経験だったなと思います。ただ、長く務めていると体制づくりに関...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2014年08月
一つ一つの手技が徹底していて細かい。 例えば点滴作成の取り扱い手順について。 アルコール綿を取り出してから→トレーを...(残り 176文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2014年08月
院内独自のivナース認定というのがある。 この認定をもつ人だけが、患者さんにivできることになっています。 静脈注射...(残り 99文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2014年04月
かなり組織がしっかりしています。院内の教育指導、感染対策、安全対策、災害時対応など大学病院ならではのきめ細かさがあります...(残り 106文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2014年04月
圧倒的に若い看護師が多いです。新人で入れば友達は沢山できるので楽しいと思います。皆で遊びにいったりと楽しいです。ただしや...(残り 72文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2014年04月
職員のボーリング大会がありました。部署ごとの忘年会ではホテルの大広間を貸切りとても豪華にやります。ビンゴ大会では豪華景品...(残り 74文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2014年04月
施設が広いです。1号館から10号館まであります。しかも新しいし綺麗です。スターバ、日比谷花壇が院内にあり雰囲気がいいです...(残り 67文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2014年04月
夜勤は最初のうちはずっと立って先輩に気を使って先輩のペースで仕事をしてすごく気づかれかつ足も疲れました。 ここでは2交代...(残り 108文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2014年04月
最も魅力的なのは系列病院の受診と院内処方の料金が無料なところ。しかも子供も勿論家族も無料でみてもらえます。ここまでサービ...(残り 83文字)
給与について
- 該当時期
- 1986年~1990年頃
- 投稿日
- 2014年03月
大きな組織ですが歴史があり色々な意味で整備され専門職の仕事に専念できるように工夫されていました。 組合もあってベース...(残り 78文字)