学校法人 東京医科大学 東京医科大学病院
学校法人 東京医科大学 東京医科大学病院の基本情報
所在地 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿6-7-1 |
---|---|
最寄駅 | 東京メトロ丸ノ内線 西新宿 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 神経内科 呼吸器科 循環器科 小児科 整形外科 形成外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 皮膚科 泌尿器科 産科 婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 リウマチ科 矯正歯科 歯科口腔外科 内科 精神科 消化器科 外科 小児外科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 |
東京医科大学病院の看護師口コミ 1968件中 351~400件
並び替え
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年11月
大学の時に実習でお世話になりました。ここは内部進学性が多い印象です。 科によっては指導者が詰めてきたり、理不尽なことを...(残り 52文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2022年11月
小さい子どもがいる若いママナースは病棟にはいませんでした。 妊娠後はギリギリまで体調みながら勤務する方が多いです。産休...(残り 52文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年11月
とても綺麗な病院で都心からも近く患者さんが多いイメージがあります。 ざんねんながら就職はしなかったので、病棟内の雰囲気...(残り 32文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年11月
病院が建て替わってまだ4年なので建物はきれいです。病室の窓も大きく患者様からの反応も良いように思います。備品などもコスト...(残り 67文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年11月
基本給の昇給は雀の涙ほど。また、どの病院でもよく言われるように夜勤手当てや残業手当で稼いでいる状態です。夜勤が少ない部署...(残り 92文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年11月
すこし古い情報かと思いますが、看護学生の際にお世話になりました。基本的に挨拶はあまりされなかったり、実習時も病棟の雰囲気...(残り 153文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年11月
当時働いていた知り合いからのお話にはなりますが、残業はかなり多かったと聞きました。三次救急なので多少は仕方ないとは思いま...(残り 131文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年11月
数年前に施設を建て替えたので外装、内装含めてかなり綺麗かなと思います。駅からも近く、通勤の利便性もあるので、転職先を考え...(残り 27文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年11月
部署でのパワハラが浮き彫りになっても当該者に対して注意せず(むしろ当該者と「今の若い子は〜」などと話している)、退職者が...(残り 71文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年11月
休日は師長さんがシフトを作るのが上手な方だと上手く休みながらできますが、そうでないと4日勤はザラだそうです。残業は部署に...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2022年10月
10年以上前になりますが、新卒で入職し、7年間勤務していました。多忙で残業も多くありましたが、看護師としての業務に集中で...(残り 102文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年10月
研修が業務内に行われるのが、とても良かったです。4週6休のため普段の休みは少ないですが、夏季冬季共に1週間ずつ休みを頂い...(残り 126文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年10月
他の病院と比べたことがないのでこれが普通なのかもしれませんが、残業が多く、急変があると夜勤は休憩時間なく、本当に忙しく感...(残り 58文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年10月
ICU・CCUにも1年目より配属されます。ICUでは主に術後管理(心外・脳外・耳鼻口腔外科・消化器など)や院内急変(敗血...(残り 103文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年10月
夏季休暇、年末年始休暇はしっかりもらえます。しかし、病院の勤務時間が16時までだったのがある月から急に16時半までなりま...(残り 111文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年10月
どこの場所にも有名なお局はいると思います。が、私の部署のお局は年々丸くなっていってるイメージです。1年目の子だと、先輩の...(残り 55文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年10月
部署70人中6人の方が時短勤務か、出勤時間を1時間遅くずらして働くママさんがいます。スタッフとその日のリーダーはママさん...(残り 47文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年10月
院内には認定看護師も多く、勉強熱心の方が多いです。 院内研修もあります。忙しいですが、看護師として勉強したい方にはおす...(残り 88文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2022年10月
大学病院ということでとても忙しく若いスタッフが多いです。結婚や出産を機に退職される方が多く、外来などのことは分かりません...(残り 43文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年10月
かなり前ですが、社食は500円で定食が食べられました。 私は貧乏性なのでいつもサラダバイキングを山盛りにしてお腹を満た...(残り 50文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年09月
新人の時は課題や研修、勉強会などたくさんあり休日や帰宅後も勉強してしっかり知識を身につける感じでした。年数を重ねても、職...(残り 177文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年09月
ICU勤務しておりました。夜勤の数が7~8回と多かったのでその分給料は高かったです。また、夜勤がある分明けも休みと換算す...(残り 47文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年09月
1番安い寮は1.8万です。 家を借りる場合も手当がつきます。 交通費は1番安いルートしか支給されないため、新宿駅から...(残り 68文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2022年09月
大学病院なので教育体制 設備など充実しており、とても勉強になりました。 様々な職種のエキスパートが在籍しているため、学...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年09月
人間関係は良かったです。 産休の為、休職しましたが復帰のタイミングを逃してしまい 退職しました。現在は新しい病棟でと...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2022年09月
残業することはほぼありませんでした。 人間関係は科によって変わるようですが、高圧的な看護師はいなく中途採用でも普通に働...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年08月
病棟によってもですが残業は月20時間しないくらいです。研修は含まれません。 休日については7ー9月夏休み7日、12ー2...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年08月
1〜2年前はお局看護師が居ましたがその人がいなくなってからは比較的穏やかになりました。業務はチーム内で終わった人をフォロ...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年08月
新しく病院が建て替わったので中はすごく綺麗です。 また使用機器についても比較的新しかったと思います。 新人には機械の...(残り 77文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2022年08月
混合外科に配属されていましたが、緊急入院や緊急オペが多く忙しかったです。ただ、人はみんな良く仲の良い職場だったので仕事は...(残り 54文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2022年08月
ママナースは結構いましたが、普通に夜勤やったり残業も多くされてた印象。なので、ママナース通し助け合ってたようなところが合...(残り 55文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2022年08月
研修は多いです。ただ勤務時間内なのでいいかと思います。ただ忙しい病棟だと行くのが面倒だなという感じではありますが、ありが...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年08月
人間関係や雰囲気は病棟によって違うと思われます。また、管理職等にはお局といったような癖が強い人が多く対応が難しかったです...(残り 25文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年08月
当時新卒で入りました。 病棟勤務です。 給与はかなり良くて、特に初めてのボーナスはこんなにもらっていいの、と思ったほ...(残り 52文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年08月
新人研修は全体で行うので、他病棟の友達もできました。全体研修とは別に病棟の勉強会もありますが、時間外になることも少なくあ...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2022年08月
大学病院とあって働くスタッフの年齢は私のいた病棟では30代が平均で、ある程度いくと辞めることが多かったです。教育体制的に...(残り 96文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年08月
科にもよるかもしれませんが全体の雰囲気は良かったです。 患者さんのことを考えている良い看護師さんが大半でしたが、中には...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年08月
実習の際にお世話になり、中には優しい看護師さんもいらっしゃいました。お昼休憩の際などにはみなさん疲労困憊な様子で、大変さ...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年08月
都会のど真ん中に位置している病院です。過去に色々あったこともあり、給与や勤務体制はスタッフにはありがたいほどしっかりして...(残り 68文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年08月
基本、休みは希望を出すと通る印象。 もちろん職員同士の希望を被らないようにするように少しは調整が必要となるものの基本は...(残り 47文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年08月
新しい病院なのでとにかく綺麗です。 物品倉庫も広く、何かと便利でした。 ロッカーから病棟に上がるエレベーターが4台し...(残り 83文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年07月
若い方が多い中でも、皆さんお互いに声を掛け合ってお仕事をされていた印象があります。 また、忙しい中でも、患者さんの利益...(残り 22文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年07月
たまに怖い看護師さんもいますが、基本的に挨拶は皆さん手を止めて聞いてくれ、学生のフォローもしっかりしてくださいました。新...(残り 19文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年07月
隔週で土曜の午前中も診察をしているため、比較的お休みは少ないです。外来勤務だと残業もありますが、早く終わらせようとする雰...(残り 47文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年07月
新病院に建て替わったばかりで、とても綺麗です。真っ白に統一されており、慣れるまで院内の場所がわかりにくく少し迷ってしまい...(残り 76文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年07月
外来にはママナースは多いです。みんなで協力して急なお休みも取れていました。病棟にもママナースはいるようですが、比較的に少...(残り 92文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年07月
私が働いていた病棟では、ママさんたちが時間で必ず帰れるようみんな協力的でした。 基本的にはフリー扱いでしたが、受け持ち...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2022年07月
部署によって間違いますが、私のいた部署はとても居心地はよかったです。なかには怖い人もいますし、エビデンスなどをいちいち確...(残り 94文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2022年07月
給与は良い方だと思います。 しっかりと評価もしていただけます。 但し、やはり医師や上司に気に入られないと昇給は難しい...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年07月
大学病院なので業務は多く、残業もあり、大変です。しかし、患者さんからの感謝の言葉を聞くとやりがいだと感じて頑張ろうと思え...(残り 37文字)