学校法人 東京医科大学 東京医科大学病院
学校法人 東京医科大学 東京医科大学病院の基本情報
所在地 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿6-7-1 |
---|---|
最寄駅 | 東京メトロ丸ノ内線 西新宿 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 神経内科 呼吸器科 循環器科 小児科 整形外科 形成外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 皮膚科 泌尿器科 産科 婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 リウマチ科 矯正歯科 歯科口腔外科 内科 精神科 消化器科 外科 小児外科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 |
東京医科大学病院の看護師口コミ 1968件中 201~250件
並び替え
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年11月
移転してから数年しか経っていないため、外観、内装ともにとても綺麗だと思います。白を基調としており、病棟は目がチカチカする...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年11月
毎日忙しいですが、給料は十分にもらえてると思います。残業もパソコンで入力して、その分が支給されてると思います。ボーナスも...(残り 29文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年11月
寮はどこも家賃が安く住めるので利用している人がほとんどでした。特に西新宿の寮は外見は古いですが内装は綺麗で新宿駅からも近...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年11月
他の病院とほとんど給料自体は変わらない気がする。入退院が激しい病院である為、他の病院よりも忙しいと思う。それを比較すれば...(残り 43文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2023年11月
付属の学校に通っていたため、他を受けることも考えず就職しました。 同期の卒業生もほとんど同じように就職しました。 な...(残り 97文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2023年11月
年収は忘れてしまったため適当です。 周りの病院と比べて特別安いってこともなければ、高くもないと思います。 ただ人気の...(残り 49文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2023年11月
他の方も仰られていますが、私の勤務していた病棟でもママさんナースはいませんでした。 女である以上、出産後のことも考えて...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2023年11月
病棟によるというのが全てだと思います。 自分が見たのと同期の話をきいている限り、若いナースは優しい人が多く、厳しいナー...(残り 113文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年10月
みなさんおっしゃられてますが、西新宿にあり立地は全国トップクラスです。病院も2019年に建て替えられたばかりで、どこも非...(残り 42文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年10月
ママナースはほぼいないと思います。 小さい子どもを育てながら病棟で働くのはきついと思います。そういう人は働けて外来だと...(残り 63文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年10月
小さい子供がいて、働くには、とても育てられる環境ではなかったです。結婚、妊娠をしたあとのことまで考えて就職するべきだった...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年10月
病棟は場所によって残業時間に差があるみたいです、人手不足が慢性的な科だと残業が多いと思います。休暇は人と被らないように夏...(残り 71文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年10月
病棟によるかと思いますが、わたしの勤務していた病棟では1月に希望休は何ヶ所と決められていました。希望したところはよっぽど...(残り 60文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年10月
時短の方はフリー業務など負担を軽くして定時に帰れるように病棟全体で協力していました。お子さんの体調不良でスタッフが急に欠...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年10月
日々の業務は忙しいですが、わたしの病棟は先輩後輩関係なく声を掛け合って協力しながら業務を行ってるため働きやすいです。中間...(残り 31文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年10月
病棟で働いていましたが、20代独身者が中心でママナースは殆どいませんでした。病棟は忙しいので家庭がある方は続けるのが難し...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2023年10月
とにかく厳しかったです。入院とったらその日はまず帰れないし。大学病院なので教育はしっかりしてたので数十年たった今でも身に...(残り 191文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年10月
新病院になってから勤務しました。私は病棟勤務でしたが面積が広く、ナースコールがなっても移動するのが大変でした。ベッドが空...(残り 144文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2023年10月
人間関係はとにかくキツかった印象。 昔の看護師っていうかなんというか……パワハラ当たり前の環境でした。看護部に相談する...(残り 79文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年09月
派遣契約ではたらいていました。みなさまのおっしゃる通り、社員さんからきくところ師長さんによるようですが、残業もありません...(残り 76文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年09月
派遣で外来で働いていました。とても雰囲気がよく、風通しもよく、私は働きやすかったです。良い悪いというより、合う合わないが...(残り 56文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年09月
学生の時の実習でお世話になりました。指導者さんは厳しかったですが、指導はわかりやすくとても充実していました。他のスタッフ...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年09月
年々人手不足であり、受け持ち人数も多くなり忙しいです。手術や検査も多くある中、患者さんに対して安全に医療を行える場ではな...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年09月
とても綺麗でした!社員食堂もとてもボリュームで美味しかったです!ただ社員食堂使ってから太り始めちゃったので少し注意が必要...(残り 43文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年09月
1年目の看護師です。私の働く病棟では他の病棟に比べて休みが少ないと感じています。人がいなさすぎるのでフォロー体制も手薄な...(残り 81文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年09月
夜勤専従で働いていました。 週2回、曜日指定で毎月のシフトを提出していました。都合が悪ければシフト変更していただくこと...(残り 199文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年09月
研修も多く教育体制はしっかりしていましたが、その分休日出勤、夜勤明けの出勤も多かったです。休日出勤の場合、残業申請できた...(残り 53文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年08月
大きな有名な病院なので入職しました。入職時の合宿はとても楽しく行ってよかったなと思いました。入職してから飲み会が多いです...(残り 66文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年08月
年々退職者が多く人手不足。入ってくるのは新卒ばかりで病棟スタッフが若手ばかりになり、対応がしきれない状況が続いており、身...(残り 43文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年08月
私が入職したばかりの時に、妊娠されていた看護師さんが2名ほどいて産休とられていました! 無事に産まれた後もお子様を連れ...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年08月
月給は正直夜勤もやってこれかという給料でした。ただ、賞与が多いです。 私が働いていた科では30代のお局がいて、とても怖...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2023年08月
当時は大学病院の給料としては、中の中。現在在職中の同期の話だと、年々ボーナス下がる一方と。入職後と20年後の給料があまり...(残り 56文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年08月
ママナースはほとんどはたらいていませんでした。朝早くから子供を送り出して仕事が終わってから迎えに行くのは大変のようです。...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年08月
給与は他の都内の病院の平均だったと思います。ボーナスもしっかり出ていましたが数年ボーナスは上がりませんでした。コロナで赤...(残り 43文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年08月
新しくしたばかりで、施設はとても綺麗です。一部話しかけてずらい方もいましたが、基本皆さん優しかったです。同期が働いていま...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年08月
ご了承ください。実習でお世話になりました。 病棟はバタバタと忙しそうでしたが、和気藹々と仕事されていました。指導者の方は...(残り 28文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年08月
建て替えたばかりなだけあって、病院内はとても綺麗でした。インターンの学生に対しての対応も温かく丁寧だった印象です。ただ、...(残り 109文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年08月
夜勤手当てと残業代、ボーナスで年収が500万は超えますが基本給自体はあまり高い印象ではないです。ボーナスは夏冬で手取り1...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年07月
大卒2年目(病棟夜勤あり)で500くらいでした。ボーナスが夏冬合わせて120くらいだったので、月は32程度でした。ただ夜...(残り 41文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年07月
2019年に新病院へ移転したのでかなり綺麗です。更衣室には誰が使ってるのかわからないシャワールームまであります。旧病院の...(残り 72文字)
給与について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年07月
毎日の激務と夜勤にしては給料が低いと感じます。寮費や税金などを引いた手取りで220000程度です。 また体力的・精神的...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年07月
病棟にもよるのかもしれませんが私がいる病棟は、新人には優しくないです。上の先輩方はみんな仲良く話したりしていますが、1年...(残り 61文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年07月
三次救急、また最先端医療を次々と行なっており、他の病院より様々な疾患を学ぶことが出来る反面、その分自己学習また日々の業務...(残り 53文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2023年07月
しかし、他病棟に行った人はとても苦しめられていて、どこもそうだと思いますが病棟によりけりということだと思います。また、休...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2023年07月
新卒で入職し全然知らない場所で看護師として働き始めて不安ばっかりでしたが、教育システムもしっかりしていて先輩も上司も相談...(残り 63文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年07月
働いていたママさんナースさんは時短勤務でした。 スタッフがちゃんと把握しているので、時間がくると仕事を分担し協力し合っ...(残り 55文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年07月
家賃補助は2万2千と安く感じました。(新宿近辺の家賃は特に高いためあまり足しにならない) 途中から寮に入りましたが、約...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2023年07月
勉強会が勤務外に行われることが多くありました。 大学病院の割には、給与は少なかったです。 もう少し欲しいというのが本...(残り 48文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年07月
大きい病院なので、教育・研修制度は充実しています。人間関係は私の配属された病棟はあまり人間関係は良くなく、雰囲気も良くな...(残り 83文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2023年07月
クチコミ観覧希望で書かせてもらっています。 サバサバしている人が多く、働きやすい環境でした。 看護研究は大変でした。...(残り 44文字)