学校法人 聖路加国際大学 聖路加国際病院
学校法人 聖路加国際大学 聖路加国際病院の基本情報
| 所在地 | 〒104-8560 東京都中央区明石町9-1 |
|---|---|
| 最寄駅 | 東京メトロ日比谷線 築地 |
| 業種 | 病院 |
| 診療科目 | 内科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 小児外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 心療内科 麻酔科 歯科口腔外科 歯科 |
聖路加国際病院の看護師口コミ 954件中 201~250件
並び替え
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年07月
研修制度はしっかりしています。 意識の高い看護師が多く、士気が高いです。 時間外に研修や検討会などあり、残業は多いで...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年07月
手術室と婦人科病棟にいたことがありますが、みなさん親切で雰囲気が良かったです。ICUなどのユニット系は研修も充実しており...(残り 42文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年07月
特にこれといってなく期待するほどでもないです。 ただ、勉強研修の機会があるのでいづれ自身のキャリアアップの糧となるでし...(残り 57文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年07月
院内の研修はたくさんあり、新人や2年目を対象にしたもの、希望者全員対象、ラダーに応じたものなど条件があります。時間外で手...(残り 48文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年07月
寮がとても綺麗で、高級マンションのような単身寮でした。中途で入った場合は6〜7年目?あたりで寮を出なければならないという...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年07月
インターンに参加させていただき、ICUに行きました。職場の雰囲気は良く、丁寧に教えてもらいました。聖路加は院内が綺麗で、...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年07月
残業がとにかく多かったです。休暇もなかなか取りづらい印象があります。ただ完全週休二日制だったので、お休みは他の病院よりも...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年06月
残業は日勤時はだいたい1〜2時間はありましたが、申請した分は概ねつけられていました。委員会も日勤後にありますが、出席すれ...(残り 71文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年06月
実習で行かせていただいた看護学生です。 私が行ったのはGCUと産科病棟だったのですが、先輩看護師の方はとても優しく熱心...(残り 32文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年06月
よろしくおねがいします。実習で伺いました。 綺麗な病院!とは言えませんが、普通だと思います。全部個室なので、一人ひとり...(残り 27文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年06月
充実した教育体制のもと、先輩看護師が指導をしてくださりとても雰囲気が良かったです。医師看護師共に朗らかな方たちが多く、と...(残り 163文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年06月
ご了承ください。 寮が60000円と他の病院に比べ割高ではありますが、最寄り駅が築地であり立地がよく、リアルに住もうと...(残り 28文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年06月
人間関係は割とどの病院でも同じ感じだと思います。ギスギスした雰囲気はないです。 全室個室なので、患者にとっては非常に良...(残り 36文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年06月
設備としては割と整っていて、看護師も円滑に看護できている印象でした。物品はとても豊富です。手袋を出して少し触れてすぐデス...(残り 36文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年06月
実習でお邪魔しましたが、優しい看護師さんが多く、雰囲気はいい病棟が多かったと思います。 ただ、結局は病棟によりますが、...(残り 36文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2022年05月
外来勤務でしたが、勉強熱心で、先輩もやる気に満ちていました。 一年目は定期的に各部門ごと、疾患別にも研修があり、仕事で...(残り 64文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年05月
夜勤専従のことを知らずに入職しました。かなり体がきつく、2年で退職してしまいました。 給料も低かったり、部署によります...(残り 57文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年05月
寝たきり患者が多い病棟でしたが、きっちり2時間ごとに体交しているなどケアが丁寧でした。身体拘束を最小限にする取り組みもあ...(残り 63文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年05月
院内にチャペルがあるのですが、患者さまだけではなくスタッフも癒される空間になっており、聖路加で働けて良かったことの一つは...(残り 80文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年05月
看護師は理不尽に怒る人はいません。優しく教えてくださいました。CNE(clinical nurse educator) ...(残り 43文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年05月
当時勤めていた病棟にママナースさんもいましたが、かなり大変そうではありました。時短で働かれたり、夜勤もこなしたりしながら...(残り 122文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年05月
施設は築30年と新しいとは言えないですが、きれいに保たれています。三角形のナースステーションの周りに病室が配置されており...(残り 106文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年05月
実習の際に通わせていただいていました。雰囲気は部署によって異なりましたが、急性期と言うこともあって常に忙しそうにしていま...(残り 25文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年05月
スキルアップ、キャリアアップを目指すには非常に良い病院です。給料はそんなに高くないですが、転職する際に聖路加国際病院で働...(残り 42文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年05月
病院として既婚者やママナースに協力的とは言えません。生活を病院に捧げるレベルではないと勤め続けるのは難しいのではないでし...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年05月
病院内は薄暗く古いです。その割に仕事量も多く、夜勤専従月があるなど、長期的に働ける環境では全くありません。病院も既婚者、...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年05月
科によって変わります。科によっては新人看護師に対してきつい発言を行っています。毎日のように泣いている同期もいました。新人...(残り 87文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年05月
教育制度があることによって、日々の業務で疲弊しているにもかかわらず、さらに疲れがとれず、毎日くたびれていました。看護師は...(残り 86文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年05月
実習でお世話になりましたが、病棟の人間関係はどこに配属されるかによってかなり異なってくる印象です。 個室という環境で看...(残り 34文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年05月
私が当時働いていた部署では新人が多く、中堅がほとんどいませんでした。そのため、残っている大ベテランへの負担は年々増えてい...(残り 37文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年04月
忙しい病棟でしたので、残業はありますが、比較的落ち着いているときは定時で帰れることも。休日希望についても病棟によると思い...(残り 31文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2022年04月
オペ室に所属していました。 気の強い先輩もおり、出来の悪い私は毎日ビクビクしてました。 最先端の技術をどこよりも早く...(残り 64文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年04月
2016年〜2021年まで正社員として勤務していました。初任給は2016年の入職時には、病院パンフレットやHPに記載され...(残り 271文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年04月
休日は基本の月8日に加えて、祝日分、有休分などを加えて月10日ほど、多い時だと12日ほどありました。一般病棟では、祝日当...(残り 157文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年04月
病棟から外来まで経験しましたが、看護師も他職種も尊重し合う文化が根付いており人間関係良好です。看護助手意外にも搬送担当の...(残り 177文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年04月
新卒では無理やりやらさせることはありませんが、委員会があります。しかも私の部署ではニ年目からは一個以上入るのが決まりでし...(残り 121文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年04月
看護師は真面目で優秀な人が多かった印象です 特にイジメなどもなくみんな穏やかで明るい雰囲気なので働きやすかったと思いま...(残り 44文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2022年04月
とても充実していました。子育て中ナースにはありがたい環境でした。休みも取りやすかったです。福利厚生は充実していたと思う。...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年04月
外科病棟で勤務してました。毎日忙しいですが、スタッフは親切で活気のある雰囲気です。新人時代もプリセプターがついているので...(残り 197文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2022年04月
若いスタッフが多く、仕事帰りに同僚と築地や月島に飲みに行くこともけっこうあって、人間関係はかなり良かったです。クリスマス...(残り 120文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年03月
病棟によって雰囲気は異なりますが、看護師さんは優しい方が多いと思います。質問したいこと、わからないことに対してとても丁寧...(残り 44文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2022年03月
学生で看護学校の先生からはいい病院だからと言われて、入職しました。入職してみて、大変だったのは、疾患名が全て英語でした。...(残り 77文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
看護師寮はやや古いです。 そのため、綺麗な聖路加病院のイメージとのギャップがあるかと思います。寮での生活を検討している...(残り 142文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
休日については、看護師1,2年目の早い段階から長期の休みも取得できるようです。 そのため、長期休暇を使って海外旅行に出...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
実習でお世話になりました。 急性期病院ということもあり忙しい雰囲気もありますが、学生の質問に対しても一つ一つ丁寧に...(残り 115文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
実習先の外科病棟の雰囲気はとても良く看護師同士でコミュニケーションを取りながらケアを分担している姿があり、力を合わせて患...(残り 29文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年03月
とにかく忙しいです。 多忙でストレスフルでギスギスしていたりはよくあるかと思いますが心身共に疲れます。 昼食時間もま...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
内科病院で5年間勤務していました。部署にもよりますが、私の働いていた病棟は人間関係が良く、先輩や師長にも相談しやすい雰囲...(残り 296文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年03月
実習先として利用させていただきました。 部署によってかなり雰囲気は異なりますが、かなり看護師は忙しそうではありますが、...(残り 36文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
この病院は説明会の回数も少ないため早めに行動した方がよいです。また、国際看護にも力を入れており、留学制度やマグネット認証...(残り 22文字)