学校法人 聖路加国際大学 聖路加国際病院
学校法人 聖路加国際大学 聖路加国際病院の基本情報
所在地 | 〒104-8560 東京都中央区明石町9-1 |
---|---|
最寄駅 | 東京メトロ日比谷線 築地 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 小児外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 心療内科 麻酔科 歯科口腔外科 歯科 |
聖路加国際病院の看護師口コミ 932件中 101~150件
並び替え
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2023年08月
時期はずらしています。 新卒で入職しました。教育体制はしっかりしていました。自分の看護観の基礎となる部分を学び、身につ...(残り 74文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2023年08月
医師との意思疎通が難しい場面が多かったのできつかった。 看護内の人間関係は可もなく不可もなくだと思う。 日常業務に真...(残り 36文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2023年07月
インターンでは、看護師だけでなく他の職種や職員さんの活気があり、雰囲気がよかったので希望しました。実際も大変ではあります...(残り 52文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2023年07月
病院の理念に共感した志の高い看護師が大勢いるので学びには適した環境だと思います。 勉強会も院内のものだけでなく部署でも...(残り 65文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2023年07月
熱心なかたが多く、看護師主催の勉強会も、中身の濃いものでした。医師同様の判断力を求められます。良い先輩も多く、一生懸命、...(残り 68文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年07月
研修がとても多く、勉強できます。周りの看護師も真面目で熱心な人が多い印象です。スキル身につけたいとかキャリアアップ目指し...(残り 55文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年07月
研修は勤務後の17時半からあることが多かったです。シフトに上手く組み込んでもらえてないことも多く、夜勤明けだったり、休み...(残り 52文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年07月
中堅以上になると係や検討会以外にも、後輩育成や病院の特定認定を取るために何やかんやで自宅に仕事を持ち帰る必要がある。都内...(残り 300文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2023年07月
病院のもっている保養所が軽井沢にありました。職員同士はもちろんのこと、外部の友人や家族と利用することができて、三交代の勤...(残り 48文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年07月
私学共済なので結婚手当金が8万円支給されました。加えて病院と所属部署からもお祝い金をいただきました。また、親族が亡くなっ...(残り 43文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年07月
看護の理念に共感したこと、PNS(名称は異なりますが)方式でよりよい看護を追求できると感じ、志望していました。面接も「人...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年07月
やりがいはあると思いますが、残業が比較的に多く、ワークライフバランスをとるのが厳しくなり、結婚を機に退職を決意しました。...(残り 41文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年06月
部署・科によって多少雰囲気は異なりますが、全体的には良い雰囲気なのではないでしょうか。 もちろん、厳しい問われ方をする...(残り 26文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年06月
何病棟か実習でお世話になりましたが、私の行った病棟はどこもいい雰囲気でした。 助手さんや医師、薬剤師とも連携が取れてい...(残り 29文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年06月
インターンでお世話になり、HCUに行かせて頂きました。スタッフ同士の仲は良さそうに見えましたが、全体的にサバサバしている...(残り 60文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年06月
仕事はやりがいがありましたが、なんせ基本は人手不足。本当に人がいません。シフトの組み方が下手なのかたまに人が有り余る日が...(残り 75文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2023年06月
夜勤明けの翌日が休みではなく日勤の時もあり、オンコール含めると13日間連続病院にいたことがありました。また、ほぼ毎日残業...(残り 42文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2023年06月
新卒で入り、有給休暇というものの存在があるのも知らず、勿論 使われることもなく、退職時に全て消えました。夏冬休みと公休だ...(残り 55文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年05月
慢性的な人員不足で残った人への皺寄せが日々あります。ベテランと新人で成り立ち、少ない中堅層への負担があり中堅層ごっそり辞...(残り 114文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2023年05月
要領が良くて何でもそつなくこなせたり、自然に周囲の人に愛嬌を振りまくことができて、周囲の人(特に先輩やドクター)から愛さ...(残り 206文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2023年05月
口コミ閲覧のため失礼します。 病棟によっても雰囲気がかなり異なりますが、理不尽に怒鳴ることはなく、優しい方や淡々と説明...(残り 51文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年05月
口コミ閲覧のために失礼します。備品は感染対策の徹底によりディスポーザブルが多く、衛生的です。施設全体については新しくはあ...(残り 62文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年05月
学生の指導にとても慣れており、スタッフさんのレベルも高いので非常に勉強になると思います。 また、大学病院ということもあ...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年04月
三次救急かつ名門病院なので、ここで3年頑張ったらどこでも行けると言われました。スキルアップは絶対できます。フロアによって...(残り 71文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2023年04月
残業は多いです。内科病棟で働いていましたが朝は始業1時間前には病棟にいて情報収集、就業後は少なくとも18時はまた全員病棟...(残り 63文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年04月
病院自体は新しくないですが、清潔感はあり、物品は揃っています。 コスト面も特に神経質にならずに使いたいものが使えます。...(残り 67文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2023年04月
学生実習でお世話になりました。現在は、日勤と夜勤でユニフォームの色を変えており、働き方改革を実施しています。夜勤は早い部...(残り 43文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年04月
派遣で働いていました。 時短の方が何人かいましたが、定時で帰れないことも多く家庭との両立は難しそうでした。家族の協力は...(残り 94文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年03月
閲覧目的での口コミ失礼します。 実習先として行かせていただきましたが、私が行かせていただいた科の看護師さんはみんな優し...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年03月
実習にて行かせていただきました。看護師同士のコミュニケーションも取れていて、新人看護師の方にも優しいイメージがありました...(残り 29文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年03月
インターンに参加させて頂きました。該当時期はフェイクです。 病棟はとても綺麗で、働かれている看護師さんもやはり聖路加の...(残り 90文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2023年03月
ママでも働いてる人はいるが交代勤務が激務なのでやり辛いとは思う。 朝4時半に家を出るという管理者も居た。 そういう人...(残り 81文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2023年02月
救急外来にいました。 飛び降り自殺者が搬送されてくることもあり 生々しい経験をさせて頂きました。 やりがいはありま...(残り 46文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年02月
比較的ママナースは多く、育休制度や時短勤務も可能な現場でワークライフバランスが取りやすい環境だと思います。子育てに関して...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2023年02月
すごくあたたかい人間関係でした。 同僚が育児にも理解があり、休みも非常に取りやす居心地が良かったです。 患者さんも常...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年02月
個人の感想です。部署によるとは思いますが病院全体の雰囲気は良く働きやすかったです。当方あまり、休みにこだわりがなかったた...(残り 87文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年02月
凄く熱心に指導してくださり、指導方法についても理不尽に怒られることはなく、考えるまでの過程や根拠を確認していく感じでとて...(残り 34文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年01月
病棟実習でお世話になりました。 病棟内はとても綺麗で設備も充実している印象を受けました。 看護師さんもとても勉強熱心...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年01月
指導して頂いた看護師さん達は、的確なアドバイスを下さり、困っていることはないか適宜聞いて下さりました。看護師さん達はそれ...(残り 95文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年01月
とても熱心に指導して下さりました。理不尽に叱られる事もなく、患者のことを第一に考え、厳しくも愛のある指導をして下さる方が...(残り 47文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年01月
新卒で配属が外来という人もいたので、ママナースも希望すれば外来で勤務することも可能ではないかと思います。病棟ではママナー...(残り 33文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年01月
指導もとても丁寧に行って頂き、教育熱心な方が多い印象でした。 カンファレンスも頻繁に行われており、患者さんのことを常に...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年01月
給与が低いと思いつつ有名病院なので働いています。 ボーナスは割といいですが、月収が少なく年収換算すると少なく感じます。...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2022年12月
綺麗で清潔でホテルライクな病院です、人間関係も良好な働きやすい雰囲気です。 休みがとれないのと、給料が安いのがネックに...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年12月
新人看護師や学生を指導する大学院卒の専門看護師のもとで指導していただけました。自分では気付かない視点も多く教えて下さり、...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年12月
公休は多いですが、休みのうち月に2日ほど研修や委員会が入ります。また急に連休を崩して休みを分散して欲しいと頼まれたり、予...(残り 72文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年12月
病院はとても綺麗で在籍されている先生方やナースもとても穏やかで意識の高い人ばかりでした。ただ、ナース同士の派閥がありそこ...(残り 61文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年11月
スキルアップのために働き始めました。確かに教育熱心で大学院への進学サポートなど、スキルアップを目指す人にはとても良い病院...(残り 77文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年11月
妊娠後、自宅から通うのが大変になったのと、病棟での業務量が多く残業も多いため退職しました。妊娠中、子育て中の方には中々忙...(残り 116文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年11月
育休後は外来を希望するママさんたちが多いけど、空きがないから病棟に来たと言っている人も多かったです。私の働いていた病棟で...(残り 171文字)