日本郵政株式会社 東京逓信病院
日本郵政株式会社 東京逓信病院の基本情報
所在地 | 〒102-8798 東京都千代田区富士見2-14-23 |
---|---|
最寄駅 | JR総武線各駅停車 飯田橋 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 呼吸器外科 皮膚科 泌尿器科 婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科口腔外科 心臓血管外科 |
東京逓信病院の看護師口コミ 787件中 151~200件
並び替え
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2022年05月
既卒入職し、約3年働きました。その後も他の病院で勤務しましたが、有休消化率は私の中では一番高かったです。前年度の残った有...(残り 116文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年05月
寮があり、病院のすぐ近くなことはもちろん、どこに出掛けるにも近く立地も良いため便利でよかった。寮費も月1万円ほどです。ユ...(残り 132文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年05月
夜勤手当が少ないことなどから、他の総合病院に比べると給与は低く感じるが、祝日手当や年末年始等に出勤する特別手当が入れば多...(残り 65文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年05月
パンフレットを拝見して教育体制が整っていそうなところ、福利厚生がしっかりしておりママさんナースも多いことから長く働ける環...(残り 56文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年05月
私自身は独身で子供もいないのですが、周りの看護師の方々をみていると先輩も後輩も同期もしっかり産休と育休をとって、また復職...(残り 104文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年05月
夜勤手当は5000円ほどと他の病院に比べて安かったが、休日手当が15000円くらいあり、年末年始出勤すると翌月の給料がだ...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年04月
建物自体が古くて暗い印象がありました。学生の更衣室は離れた所にありました。指導者さんもしっかりされていて、スタッフは時短...(残り 30文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年04月
病棟によって、異なるため一概には言えませんが、急性期の病棟が忙しく、慢性期の病棟は比較的ゆっくりとした雰囲気がありました...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年04月
照明の明るさは暗いように感じましたが、備品は問題なく使用できました。特に、節制しているような様子はありませんでした。 ...(残り 30文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年04月
急性の患者が多い病棟、慢性期の患者が主な病棟2つ行かせていただきましたがどちらもバタバタしている印象でした。ただどの看護...(残り 189文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年04月
忙しさで殺伐としている時もありますが、みんな協力して仕事をしていました。自分のいた病棟はママさんナースも多く、アットホー...(残り 74文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年04月
病院自体も古く、設備や物品も長く使っているものが多い印象です。他の病院の設備を知っていることもあってより古く感じたのかも...(残り 68文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年04月
新卒、既卒ともに教育体制がしっかりしていると思います。希望者が参加する院内研修や勉強会等もあり、外部研修や認定看護師等も...(残り 102文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年04月
病院から徒歩5分圏内に寮があります。家賃は1万円ほどで神楽坂やJR飯田橋駅近くにあり、とても便利です。祝日手当があり、休...(残り 71文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年04月
休日に関しては他の病院と比較するとかなり取りやすい方です。夏季、冬季休暇以外にも希望すれば連休は取れるため、有休消化率も...(残り 361文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年04月
病院から徒歩5分以内、家賃も破格の独身寮に住んでいたお陰でかなり貯金はできました。寮の建物自体は古いですが、部屋や共有施...(残り 91文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年04月
入職時はぎりぎりコロナ前だったため、集合研修でしっかり知識技術の習得ができましたが、今はOJTが主になっています。入職後...(残り 56文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年04月
コロナ禍に入ってから人事異動が多く、人も辞めています。思ったより給料も低く、特に夜勤手当が低いのが難点です。病院も古く、...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年04月
朝は、患者さんのケアで人とのかかわりを見ることはできませんでしたが怒られなどもなく普通なのかなという感じです。教えてくれ...(残り 21文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年03月
駅から近いためアクセスは良いほうだと思います。建物も使用物品も古いです。院内も辛い印象です。吸引器に関しては未だにウォッ...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年03月
なんといっても朝の申し送りのときから、夜勤明けと思われる新人さんが先輩から怒られている姿があり、理由も聞こえてくる限り大...(残り 79文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年03月
とても優しい看護師さんが多いイメージです。 中には、無視をする方もいますが、忙しいですしどこの病院もにもいらっしゃいま...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年03月
部署によって残業はばらつきありますが、基本的には少ない方だと思いました。ママさんナースも働きやすく、ライフワークバランス...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年03月
時短勤務中です。夜勤もなく時短勤務なのでまあまあかとは思いますが、人がいない為、祝日手当の出る祝日勤務を毎月と、週に残業...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年03月
初めて入職した病院ですが、こんなに休み希望が通る病院はなかなかないのではないでしょうか。夏休みじゃなくても1週間とろうと...(残り 48文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年02月
最近は異動が多いです。異動の希望は面談で聞かれるものの、いつまで経っても希望が通らないため、退職を検討しています。異動の...(残り 135文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年02月
休日が多いことが1番のメリットな病院だと思います。有給休暇も取りやすく、普段の希望休もほぼ希望通り休ませてもらえました。...(残り 142文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2022年02月
夜勤手当てが低すぎる所が難点ですが、残業代もでるし、家賃手当はでて基本給も他の病院より高めにして上手い具合に他病院と同じ...(残り 50文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年02月
コロナ禍で病院自体がとてもバタバタしています。病棟が繁忙な上に看護師が足りず、機能していません。夜勤でも残業2時間程度は...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年02月
職場の雰囲気は忙しいときは皆イライラしており常に愚痴が多く居心地がかなり悪かったです。残業は多い時と少ない時でまちまちで...(残り 165文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年02月
新人研修は以前は充実していましたが、コロナ禍で集合研修が難しくなりすぐに病棟へ出されます。OJTメインで、体で覚えていく...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年02月
ご了承ください。数年前にインターンに参加させていただきました。どの病棟も雰囲気がよく協力し合っている雰囲気でした。ただ実...(残り 35文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
看護師が足りず残業も多いです。緊急入院の患者も多いため、突発的な業務もたくさんあります。希望休は取りやすく休みも多いと感...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年01月
人間関係はとてもよいです。部署によると思いますが、理不尽に怒るような人はほとんどいません。ママさんナースも多いため、単身...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
内科病棟で働いていたのですが、優しい方が多かったです。質問しても嫌な顔をせず、教えてくれます。雰囲気もギスギスしておらず...(残り 69文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2022年01月
休日は多かったと思います。祝日出勤すると手当が出ていたような気がします。師長によって違うかもしれませんが毎月連休がありま...(残り 80文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
ママさんナースは育児時間をとっていますが、受け持ち患者をもつ時は残業をしています。ママさんナースを優先的に早く帰してあげ...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
新卒で入職したのですが、研修は充実していると思います。入職した2週間くらいは、研修が中心です。その後、所属病棟で3日間く...(残り 118文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
病棟にもよりますが、全体的に人間関係は悪くないと思います。教育体制もしっかりしているので、新卒でも既卒でも安心して働ける...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
夜勤を5回ほどやって手取り30〜32万ほどです。超勤すれば手当も出るのでそこそこ貰えますが、定時上がりだとあまり給料が良...(残り 53文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年12月
病棟によりますが、人間関係は比較的良好です。ただ退職者が毎月出るせいか、毎月のように異動があります。現在コロナ禍であるた...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年12月
たまたまそのような病棟だったのかもしれませんが、皆さん忙しくしていらっしゃる印象でした。あわただしく緊張感のある雰囲気で...(残り 72文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年11月
急な人事異動がありました。それは4月とかではなく中途半端です。物を大事にしているのか物も古いです。吸引瓶を洗う状態でした...(残り 81文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年10月
以前はママナースは外来配属が多いようでしたが、ある程度早く帰れるよう配慮されていることを感じられましたが、労働組合がなく...(残り 216文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年10月
新人教育はしっかりとなされているので、新卒で入っても安心です。 プリセプターがつくのですが、先輩たちにもキャリアラダー...(残り 81文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年10月
企業立の病院だけあり、近隣の他病院とは大きく差が開いて遅れていました。 古い設備と古いやり方で、急性期では無い気がしま...(残り 61文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年10月
自宅から近くこの病院に就職しましたが、設立は古めで院内も暗い印象でした。ですが、ママさんナースは多く、お子さんがいる方は...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年10月
私の知る外科系の病棟は、わりと人間関係が良いように感じました。新人からベテランまで、協力しながら忙しい中を回しています。...(残り 54文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年10月
病棟は全体的に古いです。建物自体も年季が入っていますので、当然、扉かガタついているなどのトラブルはあります。 病室も、...(残り 58文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年09月
ママさんナースは外来に配属されたり、病棟勤務でも定時であがれるよう配慮されています。病棟勤務では朝が早いですが、外来はや...(残り 80文字)