学校法人 獨協学園 獨協医科大学病院
学校法人 獨協学園 獨協医科大学病院の基本情報
所在地 | 〒321-0293 栃木県下都賀郡壬生町北小林880 |
---|---|
最寄駅 | 東武鉄道宇都宮線 おもちゃのまち |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 呼吸器外科 小児外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 アレルギー科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科口腔外科 神経内科 美容外科 リウマチ科 歯科 矯正歯科 小児歯科 |
獨協医科大学病院の看護師口コミ 924件中 701~750件
並び替え
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
日勤は1時間前出勤、夜勤は3〜4時間前から出勤するのが普通みたいです。科によって異なると思いますが、日勤でも22時過ぎま...(残り 56文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
大変なのは大変ですが、多くの高度な看護技術を学べるためとても勉強になり、仕事にやりがいを感じやすいと思います。 また、...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
中途で入職しました。獨協の看護学部、看護専門学校卒の人には優しいですが、他学からきた入職者には風当たりが強いです。わから...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
休憩室で、新人は話せません。居場所がありません。働いていてもアウェイ感がすごいです。また、休みの希望も聞いて貰えません。...(残り 117文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
超過勤務表みたいなのがあり、ベテランの方が当たり前のように残業、残業〜!!って感じで働いているのに、絶対超過勤務をつけな...(残り 66文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
夜勤開始 2時間前より出勤してます。日勤も毎日3時間前後 残業してます。残業代は自己申告制なので、自分の仕事が遅いだけか...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年06月
中途で入職しましたが、とても忙しい病棟だったためか指導者が付くわけでもなく入職から数週間で一人立ち。夜勤も入りました。分...(残り 114文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年06月
スキルアップの為に中途で入職しました。実際に、沢山の症例が見られるのでとても勉強になりましたが、なにせ人間関係は良くない...(残り 106文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年06月
プリセプターが優しく、毎日仕事を頑張っています。上下関係は女ならではの職場なのでとても厳しいです。残業しても残業代がでま...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
日勤後、委員会や研修、勉強会等に出席した後、また病棟に戻り残業をするという感じです。新人教育は「一度教えたのになんででき...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
どの部署もキツイ人が多く、新人は毎日泣きながら働いているようです。特に、忙しい部署は雰囲気もギスギスしていて、決して職場...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
残業多くて大変。残業当たり前の雰囲気。時短でも3時間前後の残業当たり前だから辛い。帰れるのに、帰ろうとするとギロってみて...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年05月
とても大きい病院なので迷子になりそうです(笑)各病院から毎日のように医学生や看護学生がきているので、毎日が学生指導のよう...(残り 76文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
仕事を指導するわけでもなく 入職1日目から先輩看護師にどなられ 資格のない看護補助もキツいのばかり 有給は全く取れ...(残り 52文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
外科系は特に走り回っているイメージでとても忙しいそうでした。しかし、人のことを悪く言う人はおらず、みんなサバサバしてる感...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
基本的に外来(病棟以外に勤務されている方)の看護師の人は優しいです。業務なども優しく説明してくださりました。 病棟に関...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
休日は科にもよりますが、有休は取りづらい雰囲気です。夏休みは6日間もらえました。希望日は出せますが、出さずにいると、勝手...(残り 128文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
有給はほぼ使えない病棟でした。病棟によってみたいですが、忙しさにもものすごく差がありました。ただ、忙しいぶんお給料は良か...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
本当に忙しい。 帰れるのに周りが帰らないから帰えらないみたいな雰囲気。お疲れ様ですと言うと帰るの?みたいな雰囲気漂う。...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
病棟により残業量にはバラツキがあります。残業代も自己申請のため、タイムカードを押してから仕事をすることもありました。師長...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
前・後残業が長い。日勤は1時間前、夜勤は2~3時間前に出勤が常識で、明けの帰宅が午後になることもしばしば。日勤は21時頃...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
科にもよると思いますが、 働いていたところはレポートがあり提出して先輩に確認してもらってました。 指導も熱心に教えて...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
他の方も書いていますが、有給休暇は全く取れません。入職してから今まで、一度も自分の意思で有給休暇を取得したことがありませ...(残り 225文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
大学病院と聞くと大変、縦社会でやりにくいというイメージで、実際確かに大変な職場でした。上司の合う合わないもいくらかあるし...(残り 172文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
おそらく他の大学病院もそうでしょうが、大学病院ですので教育、指導はしっかりしています。提携病院もあるので、違う病院で働き...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
3年目なのですがかなりブラックです。 職場の雰囲気は自分のことは自分でやれみたいな感じで協力してやっていこうみたいな雰...(残り 45文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
病棟により、妊婦、育休明けのナースに対しての扱いが違うと思います。時短勤務の方は残業がつかないので、早く上がりたいと思う...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
新人さんには腫れ物に触るみたいに優しい上司が大多数です。 パワハラで訴えられるから気をつけるようにスタッフには言い聞か...(残り 225文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
病棟によって雰囲気はバラバラです。実習時の印象はバタバタと忙しい様子でした。残業が多いと聞いていましたが、その通りです。...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
休暇は4週8休、希望は考慮してもらうことができるので、それに関しては不満はありません。全く有給休暇がつきません。スタッフ...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
妊婦や時短などに風当たりが強い。時短なのに残業は当たり前で、超勤もつけられない。無理な割り振りなのに、終わらないと『なん...(残り 98文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年04月
私は勉強は自分でするもので、職場に求めるものだとは思っていません。感染や安全に関する講習のように報酬加算されるものは当然...(残り 113文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
<休みについて> 代休に関しては希望を出せば、ほぼ希望道理通ります。特別休暇といって夏休みを5日間もらえます。その他...(残り 940文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
やりがいはかなりあるがしがらみも色々あります。 研修制度は整っているし、希望すれば、認定看護師も取...(残り 158文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年04月
有給休暇についてのギャップがひどかったです。入職当時、就職説明で有給休暇が毎年OO日もらえて、勤続年数が増す毎に増えて...(残り 293文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年04月
入職理由は、大学病院なので、色々な症例がありそれに対応したケアが学べると思ったから。実際そうでさした。 ギャップは、先...(残り 123文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
福利厚生は充実しています。産休などもしっかり取れます。病棟勤務は基本的に残業ばかりで残業代は基本的にはつきません。部署に...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
休みはあまりなく、残業は残業代が出なくやるのが当たり前と言うのが見受けられます。募集には4週8日休制と書いてありましたが...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年03月
異動発表がありました。管理職がさらに増えました。正直、どこにも属せない師長もいます。降格があっても良いのではないでしょう...(残り 170文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年03月
とにかく残業が多かったです。また、研修が定期的に入ってきます。さらに帰宅時間は遅くなります。残業手当は基本的につきません...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年03月
上下関係が厳しかったです 中途でしたが、他院からの転職組には少し風当たりが厳しいように感じました 帰りづらい雰囲気もあり...(残り 93文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2018年03月
だいぶ昔の話になりますが、毎日、オペ件数が多く、残業も多かったですね。やりがいはありますが、看護研究発表会や研修、自分の...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年03月
とてもいいと思いますしかしながら夜勤が多くとても大変ですがやりがいはありますねしかし体力が必要なので若い人にオススメでき...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
古いやり方や考え方であると感じることがある。部署によって異なるが意外と人間関係は良いと思う。希望休は通りやすいが、有給は...(残り 41文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
講演会勉強会が半強制で月に5回以上あります。 休みでも参加の場合もあります。 有給休暇は部署にもよりますが大多数の部...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
病棟によって雰囲気が全く違います。内科はスタッフ同士の仲も良く優しい方ばかりですが、外科はピリピリしていてきつい方が多い...(残り 27文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年02月
この関東近郊では高い方で満足してました。ボーナスも多い方ではないでしょうか?今は当時より減ったと聞いてます。残業手当は1...(残り 46文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
酷いです。残業がない日はなかったです。 少ない日で2時間。ほぼ毎日お昼休憩にも入らず、常に追い詰められた状態で働いてま...(残り 85文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年02月
病院の隣にマンションができとてもきれいです。広さも十分です。ただ独身でそこに住んでいるとやられたい放題でいつどこで何をし...(残り 59文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年01月
大学病院のため、ハイリスクなオペも多くあり、重症患者も多かったので忙しかったです。また課題も多く嫌になることもありました...(残り 49文字)