学校法人 獨協学園 獨協医科大学病院
学校法人 獨協学園 獨協医科大学病院の基本情報
所在地 | 〒321-0293 栃木県下都賀郡壬生町北小林880 |
---|---|
最寄駅 | 東武鉄道宇都宮線 おもちゃのまち |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 呼吸器外科 小児外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 アレルギー科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科口腔外科 神経内科 美容外科 リウマチ科 歯科 矯正歯科 小児歯科 |
獨協医科大学病院の看護師口コミ 924件中 601~650件
並び替え
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
新しくできた教育医療棟はとても綺麗で、清潔感があります。患者さんからも人気だと思います。本館も耐震工事を行ったため、廊下...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年01月
希望休は月2回程度付けることができ、その希望はほとんど通ります。代休が消費できるかできないかは、その部署によります。あと...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年01月
給与についてですが経営難らしく冬のボーナスはかなり減りました。 その分事務職の方々は有給消化しているようですが看護師に...(残り 118文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
給与はまずまずです。しかし残業手当は貰えても1時間〜2時間程度で、その他はサービス残業です。また今後超過勤務の申請方法が...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
月の希望休は2日ほどつけられます。だいたい希望は通ります。ですが、スタッフが足りず有給などはもらえるはずもありません。し...(残り 56文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
毎日入退院ばっかりで、急患もたくさを入ります。残業は当たり前で、はやくて7時、遅くて日付を超える日もありました。帰りが遅...(残り 63文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年01月
看護師ではよくある話かもしれませんが3年目以内の結婚や妊娠はあまり良く思われないです。ある部署では新卒で妊娠した人が自己...(残り 69文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年01月
育休から復帰すると6時間の時短勤務が子供が2歳になるまでできます。病棟によっては時間通りに帰れないところもあるようですが...(残り 286文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
有給がとれません。給料は良いと聞きましたが、言うほど良くは無いと思います。また、残業代がまったくでないため、その分を考え...(残り 42文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
時短勤務なのに残業は当たり前。また、遅番や夜勤をやるよう上から依頼があるようです。知り合いの育休取得者も休みに入る前前に...(残り 89文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
今の職場は内科の病院に勤務していますが、看護師も若いメンバーが多く、スタッフの雰囲気は一人を除いてはとても良いです。ただ...(残り 162文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
去年のインフルエンザなどの流行の影響もあり、ボーナスが給与4.7ヶ月とありますが、減りました。獨協はボーナスが良いからト...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
ブラックな病院だと思います。残業は基本的に毎日。日勤は1〜2時間以上は残業が基本。夜勤は早く帰れて10時ぐらいです。本来...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
残業がない日がほぼないです。日勤も夜勤も多少の残業は当たり前ですね。勤務表が手書き、残業も自己申請です。休日は月に9日は...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
朝も1時間前に出勤して、夜勤の日は2時間前に出勤して情報をとっています。ほぼ毎日残業で、新人や若い人は超勤をつけることが...(残り 51文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
今季ボーナスは噂通り0.3カ月カットです。 今後の見通しも明るくないと思います。 有給休暇すらもらえず。 業務は時...(残り 70文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年12月
現在は分かりませんが、当時は人数的にどこの病棟もギリギリの配置数のため、公休すら消化出来ない月もありました。使われなかっ...(残り 223文字)
給与について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年12月
夜勤手当は悪いですが、とにかくボーナスが良い。年3回支給され1年目にして100万円/年程頂けました。周りの病院と比べても...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年12月
内科病棟に勤務していました。大学病院だからか年功序列はしっかりとありましたが、みなさん基本は優しかったです。ただナースコ...(残り 48文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年12月
寮が新しくなり高層マンションのようです。セキュリティもしっかりしておりお手頃な値段で暮らせます。ただそのため、希望者が多...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
人間関係は部署によりますが、良好だと思います。師長、主任は優しいですし、上の先輩も部署を良くしようと検討してくれています...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
大学病院なので、最新の技術を学ぶことができます。その都度学ぶことができ、看護師としての知識や技術は上達できると思います。...(残り 51文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
時短いじめのようなものがあります。時短だけど残業代は出ないけど働かされる。休憩時間は15分とか、それでいて師長は時間に上...(残り 150文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
子どもが小さいため土日祝休みの非常勤で勤務しています。非常勤でも、一定条件をクリアすれば少額ですがボーナスをもらえます。...(残り 169文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
優しい先輩しかいない科もありました。 その科は主任さんや師長さんも明るく、スタッフとの仲も良かったです。 また、看...(残り 69文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年12月
看護学部と附属看護専門学校があるので、外部卒の人にとってはかなり働きづらい所があると思います。入職の時点で附属と外部で分...(残り 116文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
給料はいいほうかと思いますが、残業代はほぼ出ない、多忙、時間外のいろいろ(委員会や係など)を考えればそのくらいはもらわな...(残り 80文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
大規模な病院のため、病棟によって雰囲気に差がある印象です。教育体制は朝は始業の2~3時間前に行き毎日定時より2時間以上の...(残り 76文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
病院内は広く、病棟・外来ともに広く分散していて、最初は分かりづらいです。新しく増築された病棟は綺麗で設備も整っていますが...(残り 49文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
病棟の人間関係はそこまで悪くはないのですが、チームによっては働きにくさを感じるところがあります。また、サービス残業は当た...(残り 99文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年11月
本院は、三次救急でドクターヘリもあります。救急での勤務は大変ですが、友人はドクターヘリでフライトナースを目指しています。...(残り 53文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
退職決めました。朝も仕事開始30分前には出勤、早く帰りたい人や新人は1時間前に来ています。夜勤も仕事開始2時間前に行って...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
どこの病棟にも40代、50代のおばさんがいます。知識はあるけど、びっくりするぐらい要領悪くて仕事遅い!!!!振り分けもも...(残り 48文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年11月
大学病院なだけあって設備や物品はすごく充実していて働きやすかったです。別の病院で働いてみて物品の充足している環境がどれだ...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年11月
私がいたオペ室は残業はそれほど多くはありませんでした。今日は残業できませんと事前に言っておけば、優先的に交代がきます。病...(残り 76文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年11月
病棟はかなり忙しく、残業もほぼ毎日ありましたが、月々の給料は他と比べていい方だと思います。またボーナスが年間3回あり、か...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
上の方にもよりますが、基本残業はつけにくいです。つけられても、残業した時間のうち1時間とか。そもそも、つけてもいいのは3...(残り 64文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
ここの病院はかなりブラックです。口ではママナースが働きやすいようにしていると言っていますが、現実は仕事が忙しすぎてまず帰...(残り 289文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
基本給は少ないですがボーナスが年3回あります。どこの病棟も残業が当たり前という感じです。残業手当があまりつかないのが難で...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
とにかく大学病院なだけに、研修が多いです。経験別の必須研修の他に、医療安全と感染予防に関する講習会、それぞれ年2回以上の...(残り 173文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
病棟にもよるが2・3時間の残業は当たり前。手書きの超勤簿は書いても書かなくても上に怒られる。大学病院なので仕方ないが勉強...(残り 56文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
福利厚生は充実していると思います。特にママナースにとって。産前休暇に入る前には、事務の方が産前産後に必要な事務手続き関係...(残り 172文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
病棟にもよると思いますが、7:1に対して明らかに人員不足です。正社員の方は、時に勤務が組めなくなりスタッフ間で休みの調整...(残り 166文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
とにかく残業が多い プリセプター制度があるから安心してね、と言われたがそんなの嘘で忙しくて新人教育はほとんど整備されて...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
月50時間の残業があり、ほとんどがサービス残業です。超勤をつけられるのは月2時間程度 休日に病棟会や研修があると、必ず...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
とにかく在宅での仕事が多い。4時間の時間外労働後(超勤手当はどんなに多くても2時間分)帰ってからPC開いてまた仕事、、、...(残り 138文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
現在、看護にやりがいを感じている人がどの位いますか?どんなに忙しく働いても、階級の違いだけで否定されては、やりがいを感じ...(残り 365文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
基本給は安い方ですが、ボーナスは県内で断トツ良く、年三回もらえます。残業代は部署によると思われ、今の部署は申請しづらい雰...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
本学出身の新人が多く、業務内容などを教えてもらう際には「実習でやってたからわかるよね?」と言って済まされてしまった。学生...(残り 168文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
ほぼ毎日残業です。しかも病棟にもよるらしいですが残業代は出ません。日勤でも帰るのは20時や21時がざらです。夜勤でも正午...(残り 65文字)