島根県の病院口コミ一覧(1247件)

休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
休みは多い方だと思いますが、退職者が多く仕事がハードになってます。 勤務の希望はしっかり聞いてくれるので、予定があると...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年10月
仕事の忙しさのせいもあるかもしれませんが、優しい人や話かけにくい人など様々でした。 上から目線の人もいますが、ほとんど...(残り 64文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2019年10月
職場によりますが、フレンドリーな雰囲気があります。かなり前なのでいろいろ変わっているかもしれないですが福利厚生はしっかり...(残り 60文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
給料はあまり高くないようにおもいます。残業代は申請した分は貰えていました。情報収集など時間前の残業代も申請出来ていたので...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
完全週休二日制ではなく土曜日が半日営業日のことがあるので休みは少なく感じていました。休み希望は月に5日まで出せてほとんど...(残り 87文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年10月
ボチボチ大きい病院なので駐車場は遠かったです。一番近いところでも遠く感じますが遠い場所はけっこう歩きます。場所によって駐...(残り 102文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年10月
人間関係は職場によりけりです。全体的にいい所が多かったです。どこもマンパワーが不足気味で忙しいのでピリピリしている時もあ...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
応援ナースは他所者扱い。仕事は業務整理が必要、看護師抱え込み状態。他部所との連携が出来ておらずなんでも看護師がする、電子...(残り 100文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年09月
その当時は比較的、真面目で優秀な方が多かったように思います。 お給料もそこそこもらえていて働きやすかったせいか、結構4...(残り 75文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
大卒6年目看護師で、基本給25万弱で家賃手当27000円もらってます。月の残業が30時間までは申請しても文句は言われず、...(残り 60文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
3次救急病院で、県立の病院なので患者を断らない。そのためどんな患者も来ます。重症敗血症、CPA蘇生後、ICUでは透析も回...(残り 107文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
慢性的に人員が不足しています。 どこの施設も不足しているかとは 思います。しかし、看護師の苦しさが あんまり伝わら...(残り 102文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
勝手に夏休みや年休を入れられることがあります。 正直に言って困ります。新しい勤務表を見ると何故か勝手に夏休みや年休を入...(残り 85文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
県西部の中核病院ではあるが、重症患者は大学病院や隣県の病院に転院搬送している現状。そのため様々な症例とであうことはできな...(残り 40文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
4週8休、祝日のため休みは確保されています。2交替のため夜勤明けの翌日はお休みです。リフレッシュ休暇で1週間お休みがいた...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
人間関係は病棟によって様々です。比較的余裕のある階は、朝の申し送りの際も和やかな雰囲気で、助け合って業務もこなされていた...(残り 39文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
公務員病院だけあって福利厚生は充実していて産休に入っていてもかなり給料はもらえる。また退職金や年金のことを考えても割はい...(残り 82文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
病棟にもよりますが、基本的には残業多めです。 基本給が少なく残業をして給料を増やす形になりそうです。 希望休は通るが...(残り 56文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
大体が学生で繋がっていたような病院です。 学生が病院から奨学金を借りて学業に励みます。 しかし毎年奨学金制度が終了し...(残り 69文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年09月
病棟により雰囲気は異なると思いますが、長年勤務されている方が多く、新しく入る人は馴染むまでに時間を要する印象を受けました...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年09月
忙しい雰囲気があり、常時バタバタされている印象を受けました。なかなか報告するタイミングが難しい様子はありましたが、的確な...(残り 39文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
混合病棟だったせいか、看護師さんはみんな忙しそうに働いていました。患者さんの回転がはやいこともあり、忙しい日と比較的ゆっ...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
どの看護師さんも学生に優しく、いろいろな質問にも快く答えて下さりました。県立の病院なので転勤があり、希望通りの病院に配属...(残り 22文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年08月
常勤看護師が少なく派遣看護師で頑張っている病院です。人間関係は派遣看護師の相性次第であるが、私の時はとても良く楽しく仕事...(残り 83文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
回復期や慢性期の病棟だと比較的定時に帰れますが、急性期だと力量で帰れるかは決まってくるかなと思います。子供の急な発熱での...(残り 59文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
認定看護師による勉強会が定期的に受けれますが給与は発生しません。 新人看護師はラダーにそって研修を院内で受けることがで...(残り 45文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
附属の病院だったのと奨学金を借りていたため入職しました。附属生は附属生同士で固まってしまうことが多く馴染むのに比較的早い...(残り 56文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
特に新しい設備が入っている訳ではありませんが、地域の中核病院としてある程度の設備はあります。感染の視点からある程度ディス...(残り 54文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
月々の給料はさほど高くありませんが、公務員だけあってボーナスはいいですね 入って2年目で夏のボーナスが50万超えました...(残り 104文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
個々の病院、旧態依然としたところが強く、昔ながらの感覚で仕事が進みます 人間関係もギスギスしやすくメンタルヘルスと言い...(残り 119文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
派遣として入職しました 結構サポートしてくれる人もいるし、同じ職場にほかの派遣の人もいてやり易かったです ただ、...(残り 85文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
職員ではママさんも結構多く、急に休む方もおられますが、上の方が「子供のことが優先」と言って休ませてくれます 現場のスタ...(残り 120文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年08月
新人教育制度がしっかりしており、細かな研修があったりチェックリストやクリニカルラダーを用いて病棟全体で新人を教育する制度...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
病棟にもよりますが私がいる病棟は比較的人間関係はいい方だと思います。 しかしながら、人手が足りておらず毎日が業務に追わ...(残り 96文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
基本給がかなり安い所が特にひどいと感じています。 また、色々な手当てをつけてそれなりに総支給はあると思いますが、厳しい...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
休日は週1回しかないときがあり、とても少ないです。残業は多くて4時間あります。とても大変です。ママさんナースはついていけ...(残り 96文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年08月
田舎のためか、穏やかな人が多く働きやすい病院だと思います。 病院も交通機関が近いですし、食べる場所もそこそこあって人生...(残り 65文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年08月
新しい棟と古い棟があり、新しい棟はきれいです。設備もしっかりしています。古い棟は、全てが電動ベッドでは無かったです。医療...(残り 89文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
人手がすくないため、常に業務がおわらず、あとになる。それが永遠と続く。主に働いているのは学生だが卒後三年で抜けるためベテ...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
完全なるアウェイが強い、ブラック病院に入る。 他業種との連携が悪く看護師の雑務が多い、機能的なシステムがなく、医療携帯...(残り 71文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
休みがスタッフ不足のためか?深夜勤務の翌日に日勤務が王道。連休が取れない上に前日や当日に勤務交代がある。休み希望があまり...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年08月
基本給は20万ちょっとでしたが、残業が多かったので夜勤手当と残業代合わせて毎月10~15万くらい手当がついている状態でし...(残り 80文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年08月
勤めていた病棟ではママさんナースがとても多く、時短勤務や日勤のみの勤務で頑張っておられました。外科病棟だったのでオペ出し...(残り 202文字)
公益社団法人 益田市医師会 益田市医師会立益田地域医療センター医師会病院
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年08月
師長がとても他のスタッフにも気配りができる方で仕事がとてもやりやすい環境でした。 老人保健施設が併設されていることもあ...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年08月
付属の看護学校から入った新人同士の繋がりが強く、他の学校から来た新人の子や中途で入ったスタッフは馴染むまでに少し時間がか...(残り 137文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年08月
2交代のため連休は多いと感じました。希望休は人数が被らなければ概ね希望通りとれましたが、学校の行事などが重なると難しい様...(残り 87文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年07月
人によって給料が違うようです。入職のときに交渉した方が良いようです。夜勤手当は普通で、退職金は少ないです。でも、長い期間...(残り 52文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
福利厚生については、申し分ありません。 産前産後休暇や育児休業手当など、同じ地域の他の病院よりもしっかりしていると思い...(残り 54文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年07月
私は独身なのでママナースではないのですが、時短や夜勤免除もあるので、ママナースは働きやすいのではないかと思います。ママナ...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年07月
ほとんどのナースがママさんナースでしたが、小さなお子さんのいるママさんナースではなく、大きなお子さんのいるママさんナース...(残り 104文字)