島根県の病院口コミ一覧(1226件)

施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年04月
病院自体は特別古いという感じもなく、きれいです。省エネ対策なのか、カンファレンス室は電気が半分しかついておらず、少し暗か...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年04月
実習先は、一般病棟で入退院がありとても忙しくされていました。忙しい中でも、実習指導の看護師さんがとても丁寧に指導をしてく...(残り 33文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年04月
産科病棟は比較的落ち着いており、学生に対する指導も丁寧にしてくださいました。院内助産にも力を入れており、助産師さんも意識...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年04月
色々な病棟で実習させて頂きましたが、どこの病棟でも職場の雰囲気が悪いという感じはしませんでした。PNS体制であり、看護師...(残り 88文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年04月
病棟は忙しく、常に手が足りていない雰囲気がありました。院内の認定資格を取っている看護師も多く、実習生に対して的確なアドバ...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年04月
病棟によるかもしれませんが、私が行ったところはとても人間関係はよく、笑顔が多い看護師さんが多かったです。また、中途採用で...(残り 73文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年04月
休みなどしっかりしていると思います。 ナースシューズも年に一回支給がありました。 ナース服もひつような枚数しっかり支...(残り 48文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年04月
建物は新館と本館があり本館は古いですが所々リノベーションされてます。配管が少ないため酸素や吸引は分岐管を使って対処してま...(残り 65文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年03月
地元でもやはり大きな病院なので、研修制度はしっかりしてまいます。 教育制度を重視される方にはいいと思います。 休みは...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年03月
雰囲気としては、可もなく不可もなくといったところです。日々の業務が忙しく、時間におわれているためほかの看護師と話すことは...(残り 59文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年03月
時短勤務ですが定時にはまず帰れません。子どもがいても夜勤をある程度の回数しなければならないのが大変です。時短勤務者がアド...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年03月
夜勤は10〜12回が当たり前で三交代勤務の時は本当に大変でした。二交代になると少し楽になりましたが、基本的に夜勤回数が多...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年03月
昨年病棟再編もあり、業務改善をしようという風潮が出てきました。前残業をなくそうという動きもありましたが、なにせ業務が多い...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年03月
すべての業務がマニュアル化されており、統一した看護を行っていました。院内研修以外に、病棟での勉強会も活発に行われ、かなり...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年03月
部署にもよると思いますが、休み希望は通る方でした。年間の休みが多いため、三連休がつくこともあります。時期にもよりますが、...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年03月
派遣ナースが多い印象でした。 とにかく忙しく呼吸器をつけた患者さんも多いです。 忙しいですがそのため、給料はいいです...(残り 61文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年03月
診療科毎の病棟編成では無いのでかなり広い分野の知識が 必要となります。病期別の編成です。 慣れない事を聞いたり調べた...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年03月
指導者さんがとても親身になってくれる人だったので、乗り越えることができました。ほかの病棟の指導者さんもいい人みたいです。...(残り 36文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年03月
応援で行った病棟は、とても忙しいところで、わからないことばかり。こちらがわからないと冷たくする男性職員がいて辛かった。他...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年03月
深夜勤のシフトの人が昼過ぎまで残業しているのを何度もみたことがあります。病棟にもよるかもしれませんが、残業は多そうです。...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年03月
人間関係はとてもよい。でも急性期、慢性期と病棟が分けられており、急性期は目まぐるしい忙しいさ。またはいい人でも忙しいさか...(残り 53文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年02月
県内でもトップクラスに良いとおもいます 人によって、昔からおられる方は新人の給料に 不満がある方もおられますがね。。...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年02月
比較的みなさんフレンドリーで、 地元独特の方言で話す方がほとんどなので、 アットホームな雰囲気で、優しい方がほとんど...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年02月
卒後8年目になります。私の職場では去年、業務改善をすべきだとスタッフから手があがり業務改善チームができました。日々働きな...(残り 288文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年02月
内科や歯科などに通っても医療費の負担はゼロ。 勤務中に受診出来る。 ただし、毎月共済会医療費などの支払いがある為、受...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年02月
毎日大変で日勤で7時ごろまでかかることが多々あります。要領良くしてもどうしても遅くなって疲れます。でも看護職を選んで良か...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年02月
派遣で入職したので給与は常勤のかたよりかなりよかったと思います。そうでなければ働かないと思います。職員の雰囲気としては、...(残り 66文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年02月
教育制度は整っていると思います。しかし、癖のある医者や看護師は多い印象。独特な雰囲気のある病院です。子育てには支援制度が...(残り 46文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年01月
時短勤務制度はありますが、ほぼ帰れません。帰れる雰囲気ではないです。子供が病気でも休みにくく休んだら陰で文句を言っている...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年01月
退職者が多く人手不足が続いている状況です。日によっては残業することもありますが残業代はきちんと出ます。勤務に関しては、休...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年01月
三次救急の病院で学べることは多いと思います。また、休みも多いと思います。ですが、癖が強いDrがたまにいたりします。教育体...(残り 51文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年01月
教育体制は非常に良いと思います。スキルアップを目指したい方も、経験を積みながら認定看護師など病院もバックアップしながら目...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年01月
人間関係はまずまず良好。。協力し合って業務を行っている。 中には人の出来ていないところを探し、色々指摘をしてくるベテラ...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
急性期病院なのでいろいろ展開は早いのは仕方ないですが、どー考えてもマンパワー不足です。日勤でも20時回ることはざらにあり...(残り 66文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
やりがいを感じる前に、日々をこなすので精一杯になっています。教育体制はかなりととのっているので、キャリアをつむにはいいの...(残り 82文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年01月
派遣で行きました。人間関係いじめ悪口が酷い。常勤が少ないため常勤天下みたいな雰囲気。朝の申し送りの場で自分の気に入らない...(残り 138文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年01月
病院も綺麗で実習担当看護師さんも優しかったです。ただ精神科なので独特の雰囲気もありました。 実習なので比較的安定してい...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年01月
私の働いていた病棟は比較的若い看護師が多く、人間関係は良好だと思う。もちろん中には厳しく指導する中堅看護師もいるため一概...(残り 52文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
スキルアップ目的に入職しました。急性期病院のため、教育体制もしっかりしています。勉強になりますが、急変も多いので頭の回転...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年01月
准看護師ですが、正看護師より給料が同じくらい若しくは少しだけ上回ることがあります。 正看護師の給料が少なすぎて、可愛そ...(残り 65文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年01月
実習させて頂きましたが職場の雰囲気も良いところもあり、丁寧に指導して下さりました。PNS体制で患者さんにケアを行い、研修...(残り 55文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
頭の回転が早く、仕事をテキパキできる人でないと大変に思うことは多いと思います。その分やりがいもあるとは思いますが、辞めて...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年01月
病棟によると思いますがあまり良い印象はないです。パワハラに近いこともあります。ある程度年齢かいっている看護師は癖があり、...(残り 55文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
基本給はそこそこ。初任給20万で毎年4000円程度上がる。ボーナスは少ない(年3.77ヶ月くらい)。部署によるが、有給は...(残り 190文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
有給を取得するように奨励されています。突然の休みにも嫌な顔をされることはありません。皆で助けあう雰囲気があります。残業は...(残り 55文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
色々な研修はやっており勉強にはなっていると思いますが、どこか変な教育方法だと疑問に思います。 なかなか自立させなかった...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年01月
どこの病院でも言えることですが、人手が足りてない印象でした。休憩もなかなか取れてないです。マンツーマンでついてくれても、...(残り 89文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年01月
人手不足で育児時間をとっていても帰らせてもらえず、土曜日曜日は育児時間はないといわれ土日祝日は普通に出勤し残業はもちろん...(残り 61文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年01月
急性期からリハビリ、地域包括ケア病床もあり様々な部分が見れます。入院数は日によってまちまちですが、残業は少ないです。給与...(残り 58文字)
公益社団法人 益田市医師会 益田市医師会立益田地域医療センター医師会病院
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年12月
老人施設と院内保育所も併設されている。夜間保育もしており、夜勤を続けたい人にとってはありがたい施設である。リハビリ室内は...(残り 41文字)