滋賀県の病院口コミ一覧(4358件)

ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年06月
産休育児休暇は希望すれば問題なく取得できていました。育児休暇取得後も配置先は2交代勤務や、残業なしのOPE室勤務など、希...(残り 46文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年06月
夏休みは、入職1年目から連続7日で取得できました。皆が平等に取得できるので、休んで当たり前という雰囲気があります。多くの...(残り 41文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年06月
退職者数が多い 1年間で1病棟で約5~10人はやめていきます。常時人不足です。どんどんやめていくため中堅者がいません。 ...(残り 546文字)
社会福祉法人 恩賜財団 済生会支部 滋賀県済生会 済生会滋賀県病院
福利厚生について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年05月
就職説明会では、有給まとめて取れるとか、夏休みも連続で取れると言われていましたが…実際入職すると、休みが自由にとれるのは...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年05月
所属部署は入退院が多く忙しさもありましたが、先輩方は新人を気にかけてくださっていました。プリセプターさんもついてくださる...(残り 43文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年05月
病院は広く、とても綺麗です。 物品もコスト、コストなどとあまり言われず 使用できた気がします。 電子カルテを使って...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年05月
希望は通りやすかったと思います。 今はわからないですが、残業はほぼ毎日でした。 定時で帰っている他病棟の同期もいまし...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年05月
中途採用だったので、以前の病院と比較して、色々な管理の部分が不十分だなぁと事故が起こらないのが不思議なくらいというか、起...(残り 80文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年05月
指導も厳しいですが、愛のある指導なので、頑張ろうと思えます。 病棟は回復期の方は特に綺麗ですが、他の病棟は いまいち...(残り 50文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2016年05月
病棟が新しく増築された当初だったので、とてもキレイでした。仮眠室も各病棟に個室で確保してあったので、夜勤中にゆっくり仮眠...(残り 80文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2016年05月
新卒で3年勤務しました。休日は月に10日以上ありました。残業は全くありませんでした。賞与は6か月でした。組織がきっちりと...(残り 186文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年05月
応援ナースで短期で働いていましたが、人間関係はかなりよくスムーズに働き始めることができました。かなり給料もよく、常勤の方...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年05月
一般病棟勤務でしたが、かなり人間関係はよく和気あいあいと働いていました。なので毎日楽しかったですが、喫煙者がかなり多いで...(残り 63文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年05月
残業は3時間とかザラでした。私がいた病棟は残業代がつけれず、つけても却下されてました。入職前は残業は月に5時間ほどと聞い...(残り 108文字)
社会福祉法人 恩賜財団 済生会支部 滋賀県済生会 済生会滋賀県病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年05月
休みは年間120日と多い方です。急性期病院なので忙しさはかなりあると思います。給料もいいです。ある先輩は6年間で1000...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年05月
新人から30代半ばのスタッフがおり、中堅は少なめでした。毎日忙しく残業も2〜3時間ありましたが、残業手当ても比較的もらえ...(残り 88文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年05月
まだきれいな方だと思う。 人間関係は、よかった。先輩も親しみやすく、相手にもよるが、私は良好だった。 人数はどこの病...(残り 57文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年05月
私は、産婦人科に勤めていました。Aチームは助産師、Bチームが看護師、非常勤等でわけられていました。人間関係は、元々そこに...(残り 115文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年05月
忙しすぎて残業が何時間もあります。どの病棟も人手が足りないので、比較的人員が揃っている整形外科と産婦人科が他科の部署に応...(残り 86文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年05月
よいですが、同期がすくないです。しかし、雰囲気も良く先輩後輩も仲がよいです。もう少し看護師の人数を増やすべきだと思います...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年05月
休日は割りと多いほうだと思います。他の人とそんなに重ならなければ、連続で休みを取得することも可能だと思います。もちろん、...(残り 264文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年05月
三交代の勤務ですが、日勤深夜はなく、休み深夜もしくは半日深夜、準夜日勤もなく、休みもしくは準夜昼から半日など、勤務感覚は...(残り 147文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年05月
病院はかなり古くなってきていますが、電子カルテや備品などはどんどん新しくなってきています。ただ増築に増築にを重ねているた...(残り 57文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年05月
企業割引の保険などもあり、普通に入るよりお得なサービスがあったり、食事券が一年間で2万円程度もらえたり、スポーツ増進のた...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年05月
部署にもよりますが、忙しい分人間関係はいいのではないかと思います。ただ仕事をきちんとしない人にはあたりが厳しいなぁと思う...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年05月
以前産婦人科で勤めていたものですが、看護師と助産師の派閥があり、ある一部の人間がはいってきた新人を1人ターゲットにしてい...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年05月
優しい方が多いです。 看護師は30〜50代の方が多く、 給与面は良くなかったですが人間関係で 困ることはないくらい...(残り 61文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年05月
療養病院であるため、総合病院などでのような勉強になる!というかんじではないですが患者さんとゆっくり関わる時間があります。...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2016年04月
病棟勤務。とにかく忙しかったです。 夜勤で、落ち着いている時はゆっくりできる時もありましたが、日勤は休憩時間以外はバタ...(残り 53文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年04月
看護師の指導、雰囲気がとても良かった。 実際入職すると、人間関係がきついと感じた。自分のいたらなさかとその頃は考えてい...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2016年04月
病棟勤務。とても働きやすい職場でした。 先輩、後輩とも仲がよく、円滑に仕事ができました。 先輩ナースは、親切丁寧に教...(残り 47文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年04月
市立病院とあってやはり激務です。連日の残業や休日出勤など身体にこたえます。休みの日も研修の日もありました。心身ともに強く...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年04月
看護協会への入会強制的です。しかし、看護協会への研修代は全て病院が持ってくれるのでありがたいです。好きな研修も参加できる...(残り 42文字)
社会福祉法人 恩賜財団 済生会支部 滋賀県済生会 済生会滋賀県病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年04月
年間休日は120日程度あります。有給休暇は課長の独断で割り振られることが多いです。有給休暇の消化率もそれほど高くはあり...(残り 65文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年04月
給料はそれなりにいいと思う。 ただし時間外をまるまる取ることは厳しくサービス残業が多いと思う。 基本的には公務員と同...(残り 46文字)
社会福祉法人 恩賜財団 済生会支部 滋賀県済生会 済生会滋賀県病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年04月
人間関係は病棟によりけり。 私の勤務した病棟は人間関係もよく、急な欠勤でもお互い様の精神で快く休んでいた。 同期の病...(残り 50文字)
社会福祉法人 恩賜財団 済生会支部 滋賀県済生会 済生会滋賀県病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年04月
有給はあってないようなもの。 公休を使って研修に出たりすることが当たり前という感じで、上司もそれありきでシフトを組んで...(残り 53文字)
社会福祉法人 恩賜財団 済生会支部 滋賀県済生会 済生会滋賀県病院
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年04月
病棟で働いていました。 病棟には産休明けの人もいましたが、かなり激務だったので、家族の協力がないと常勤で働くのは難しそ...(残り 67文字)
社会福祉法人 恩賜財団 済生会支部 滋賀県済生会 済生会滋賀県病院
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年04月
退職理由は妊娠です。 若い独身の看護師が多く、子持ちのママさんナースは肩身が狭い思いをしています。 子どもの発熱など...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年03月
あまりよくないです。 陰湿ないじめがある病棟とあり雰囲気はとてもいいとはいえません。1年未満にやめていく看護師もいまし...(残り 60文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年03月
教育は、ラダー採用されています。 勉強会は頻繁に行われていますので、すごく勉強になることが多いです。 急性期病院なの...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年03月
昇給はとてもいいとは言えません、、 ボーナスは4.0で普通です。 残業はそこそこ多いでふが、残業代はつけれるし、額も...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年03月
私は派遣で回復リハビリ病棟に勤務していましたが人間関係はまずまずいいと思います。ヘルパーさんとの関係も悪くはなかったです...(残り 80文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年03月
実習生に対しても、新人さんに対しても丁寧に指導してくださっている印象でした。 ただスタッフ間のコミュニケーションについ...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年03月
休日も他の病院に比べたら多いと思われる。残業なし。リフレッシュ休暇なども有給以外にある。腰痛検診など職員の健康に気を使っ...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年03月
とにかく忙しいです。 あと、外来看護師の方が入れ替わりが激しすぎて、顔が覚えられませんでした。 外来とか施設自体は綺...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2016年03月
人間関係は、仕事がテキパキできる人ならそれなりにやっていけると思います。しかし、やはりターゲットになってしまうと(仕事が...(残り 58文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2016年03月
認知症病棟で働いたのですが、とにかくケアが乱雑です。お風呂は人力で完全に持ち上げて、風呂~脱着場所まで運ばないといけませ...(残り 84文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年03月
一般でも療養でもやりがいはあると思う。しかし、上は下の者を守ってはくれない。相談しても大丈夫の一言で真剣さは足りなかった...(残り 49文字)
社会福祉法人 恩賜財団 済生会支部 滋賀県済生会 済生会滋賀県病院
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年03月
給料はとてもいいです。残業代や通勤、住宅手当てがしっかりでます。残業が多い病院ですが、稼ぐにはいい病院です。研修は充実し...(残り 49文字)