滋賀県の病院口コミ一覧(4361件)

施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
新館の病棟でも雨漏りがあり、空調もききにくい病室もありました。エレベーターが2台しかなく、検査や手術室に行くのに、忙しい...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
職場の雰囲気は良く、人間関係は良好です。 教育環境も整っており、学ぶにはいい病院だと思います。ただ年々高齢化がすすみ、...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
長期休暇は早めに上司に相談すれば取ることができます。毎月の希望は部署によると思いますが、3日取ることができます。子供の行...(残り 126文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年09月
公務員ならではの年功序列があり、仕事ができない人にいろいろと言われる事がありました。人間関係で陰湿ないじめがあり、人間関...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
付属の専門学校があり、卒後は市民病院で働く人が多く、アットホームで人間関係はいいです。 教育体制も整っており、しっかり...(残り 68文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
休みは月10日ぐらいあったと思います。 夏休みもあり、長期休みを取って海外へ旅行する人もいました。残業は病棟によります...(残り 56文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
教育は、教育委員会が中心となって行っていますが、内容が変わらず簡単なものが多いです。外部の研修は、出勤扱い、内部の研修は...(残り 95文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
応援ナースで働いていました。病棟の雰囲気もよく、残業はほとんどありません。隣に託児所?もあり、夜勤も曜日限定ではありまし...(残り 47文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年09月
社員旅行は月々積み立てがあるが全員が参加できるよう配慮されていた。また参加しなかったら返金してもらえた。昼食もファミレス...(残り 161文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年09月
1年目で入職してとても人間関係がよく、 給与もほどほどにたかくよかったです! 病院もきれいですし、患者さんとゆっ...(残り 66文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年09月
残業がなく休みも多いので子育て中のナースは働きやすい、病院の隣に託児施設がある。 仕事が介護中心なので急に看護師が減っ...(残り 90文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
働きやすかったです。時間外は多少ありましたが範囲内だったと思います。 夜勤に関しても人員はそれなりだったので病棟でちゃ...(残り 136文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年09月
派遣会社のスポット勤務をさせて頂きました。 全体的に昭和の雰囲気です。ドクターは口数は少ないですがユーモアがある方です...(残り 64文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年09月
基本給は他の病院と比べて高くはないと思いますが、夜勤を深夜と準夜を合わせて8回したら¥50000の手当てが頂けます。(準...(残り 48文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
地方公務員なので一応、福利厚生はある程度揃っているように感じます。しかし、サービス残業が多すぎます。上の人は知ったかぶる...(残り 49文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
以前この病院の8階に勤務していましたが、やめて正解でした。 この病院は、平均年齢が低いためか上司も年配の方もみんな精神...(残り 122文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年09月
療養型病棟で働きました。ママさんスタッフがとても多いので、子供の行事や病気で休む時もお互い様という感じで休みが取りやすか...(残り 86文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年09月
それぞれの事情の休みは、とりやすいです。 特に、子育て世代には、寛大な理解があり、私は仕事がしやすかったです。 夏休み制...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年09月
病棟以外の部署だがパワハラ看護師が多かったので辞めた。その看護師にパワハラされた人がまた違う人をパワハラするという悪循環...(残り 170文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
看護師でも看護師以外の雑用や受付.エステ関係の仕事仕事をしないといけません。なので合う合わないがあり、早く辞める人と長く...(残り 92文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年09月
職場の雰囲気は、良く研修や勉強会も多く勉強になることが、多かったです。病棟によって忙しさが極端に違い、療養病棟では定時に...(残り 79文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年09月
人間関係がとにかくひどいです。上の立場の人間は絶対に下を守ってはくれない。新人いびりがすごいです。正直どうして上の立場で...(残り 61文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
看護師1年目からこちらで働かせて頂きました。教育はもちろん、福利厚生はしっかり手厚かったと思います。しかし、今で言う師長...(残り 74文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年09月
保育所があるので、預けて働いてるママナース多いです。 子供はいつ病気するかわかりません。急なお休みもしばしばありますが...(残り 67文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
給料や休みが少ないことは周りから聞いて知っていたんですが、前の職場で人間関係が原因で辞めたので人間関係が良いという評判な...(残り 45文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年09月
人間関係は悪くなかったけれど、休みが取りにくく給与面での不満があり退職しました。 妊娠出産後数年のブランクがあり復帰に...(残り 156文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
職場の人間関係は比較的良いのですが、緊急入院や手術などで慢性的に忙しく、毎日2時間の残業は当たり前でした。休日日数は、そ...(残り 61文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年09月
院外の研修は出張扱いで研修費も出して頂きありがたかったです。(もちろん、申請とレポート提出は必須です)院内での疾患につい...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
病院の外見は非常に綺麗ですが、病棟内はやや年季が入ったものになっています。しかし、回復期の病院は非常に綺麗で、実習も行い...(残り 88文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年09月
病棟によって雰囲気や人間関係も様々ですが バタバタした雰囲気というよりは 比較的ゆったりとしています。 どの看護師...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年09月
私が働いてた時期は残業がものすごく多く、ほとんど休みといえるものもありませんでした。人間関係もピリピリしていて陰口が少し...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年09月
週休2日プラス祝日、夏季休暇と年末年始を合わせて年間休日が120日あります。それに加えて夏季休暇に有給を合わせて9日程度...(残り 42文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年09月
出産後、育休も取れ、時間短縮を取れましたが、時間短縮で終われることはほぼなく、普通に患者さんの人数も持たされ、みんなと同...(残り 180文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年09月
とても優しく良い先輩方達が多く働いてました。そのこともあり、私も楽しく働くことができました。 皆で頑張っていこうという...(残り 52文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
思っていた看護ができない。また、休みも取りにくかったです。新卒は働きづらいかもしれないです。奨学金を借りて退職する人も多...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年09月
若い人は優しいのですが、中堅層?(30代)の人には、性格悪い人が揃ってます。 休憩室で新人にあだ名をつけて、みんなで悪...(残り 71文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
一般病棟はいじめの温床です。療養病棟もパワハラが酷い。先輩が指導した上で叱るのではなく、自分は何もしないのに若い者にやら...(残り 152文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
人が少ない人多い日が極端です。また業務ないに終わらなくサービス残業で働いていたことも多かった印象です。部下になっていくに...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
スキルアップしたい人にはおすすめの病院だと思います。ただ、ママナースは残業が多いため大変だとおもいます。比較的若いナース...(残り 46文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年09月
建物は正直言って古いです。でも、食事はピカイチでした。半額は病院が負担して頂けるので280円で食べる事ができました。食事...(残り 100文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年09月
療養型の病院なので、設備が整った急性期でバリバリ頑張ってきたナースには驚く事が色々と多いかもしれません。 人間関係は、...(残り 43文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年09月
ママさんナースが多い為、残業も少なく働きやすいとすすめられ入職しました。環境はマイペースに仕事をしたい方なら丁度良いと思...(残り 97文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
病棟それぞれですが、基本的に良い雰囲気で、先輩方も優しい方が多いです。 付属の看護学生に対しても、アドバイスをして下さ...(残り 56文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
研修や勉強会が盛んです。病棟主催のものもあり、とても勉強になります。ただ殆ど時間外なので、忙しい病棟だと仕事が終わらず勉...(残り 98文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
夜勤は二交代制で1回13000円で、高い方だと思います。私は中途入社でしたが。今までの経験も加算して頂き、納得いくお給料...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
人間関係はすごくよく、先輩がたが優しく教えてくださいます。気軽に分からないことが聞くことが出来るため人間関係もいいと思い...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
指導者さんは優しい方が多く勉強になることばかりです。地域に貢献した病院であるため、高齢者の方との触れ合いも多かったです。...(残り 39文字)
給与について
- 該当時期
- 1981年~1985年頃
- 投稿日
- 2018年08月
給与はいい方だと思います。現在はわかりませんが1980年~1985年頃はいい方だったと思います。人間関係も皆さん仲良くて...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2018年08月
大規模な病院では無いので、かなりアットホームな雰囲気でした。今はわかりませんが、当時は詰所内にある休憩スペースがとても狭...(残り 57文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
人手不足がなおらない。そのぶんを助手を雇うことで解消、7:1をとってますがそうはおもえない。仕事の負担が真面目な人に多く...(残り 42文字)