埼玉県の病院口コミ一覧(43815件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年11月
あまりいい雰囲気とは言えません。中には優しい人はまれにいましたが、陰口、悪口は当たり前でした。管理者も部下を守る感じでは...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年11月
公立病院のため休みはしっかりとれます。夏休み利用して連休とって海外旅行など行ってる人も沢山います。普段の希望休も比較的通...(残り 64文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年11月
中堅層がやめていくので、若いひとたちでなんとかまわしてるって感じです。ベテランの負担は大きいですし、定時で帰れることはほ...(残り 79文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年11月
研修はすごく充実していると思います。特に新人研修では基本の処置をほとんど研修で行いますし、病棟の教育計画と新人研修の内容...(残り 96文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
新病院になったので、施設はすごく綺麗です。院内にコンビニも入ってますし各病棟に自動販売機も設置されました。食堂も毎週メニ...(残り 63文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
付属の専門学校卒業のため入職しました。新病院になってからは、薬の管理など負担はなくなりましたが看護師の仕事量がすごく多く...(残り 77文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
年間120日の休みは保証されており、部署にもよりますが有給もとりやすいです。また希望も出しやすく、残業も多くはない為働き...(残り 54文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
備品等は常に最先端のものを使用していると思います。機器等も使いこなせているかは別として、、とても良いものは揃っています。...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年11月
婦人科の混合病棟で昔お世話になりました。病棟によって雰囲気が違いますが、どの病棟も特別変な人はあまりいなかった気がします...(残り 44文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2017年11月
以前勤務させていただいていました。 とても懐かしくなり投稿させていただきました。 まだ2年目の頃で本当に駆け出しの頃...(残り 59文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年11月
初めて透析に携わりましたが、個人病院なので教育体制はなかったです。ほぼバイトで成り立ってる病院ですので仕方ないです。一応...(残り 331文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年11月
とにかく人手不足です。人間関係も上辺だけでは一見良好です。長く働いている准看さんやヘルパーさんもいて、そういう人たちの権...(残り 166文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
残業なく定時で帰れるところが魅力だと思います。療養型での患者様は高齢者なのでリスクもありますが、大変さはそこまでありませ...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
残業ありきの病院で、残業は当たり前。病棟によるが、良いところは残業なく帰れる病棟もある。悪いところは日勤でも日をまたぐ場...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年11月
土地柄ケガで来院される方も多く、先生の外科医としての技術は評判良いみたいです。長く働いている職員の方が支えているかんじで...(残り 112文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年11月
地域にある病院なので、給与は特段高いとは言えないと思います。 子育て中の方も多いので、働くママさんには良いのかなと思い...(残り 64文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
設備は古いですが、少しずつ変わりつつあります。まだ、トイレも除菌設備がなかったり、いまどき病院内にもないです。、個室も高...(残り 62文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年11月
仕事量がとても多いです。上司が現場を分かってないばかりに病棟コントロールがめちゃくちゃでスタッフは業務が回らず結局患者さ...(残り 86文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年11月
新人教育に力を入れており業務時間内に研修など行います。仕事後に研修などへ行くことはなくその分の時間外勤務などはありません...(残り 43文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年11月
託児所があります。こどもが熱を出したら病棟に連絡がきます。上司に相談すると早退させてくれて、周りのスタッフの理解もあり抜...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年11月
お給料が凄く良くて、新入社員でも他よりも多くもらえると思います。 半日出勤の日もあり、休みも多くもらえると思います。 ...(残り 55文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
これだけ書かれても何の改善策も講じない凄い病院です。看護部の問題点は何がなんでも認めない、存在しない事にされます。ここに...(残り 52文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2017年11月
福利厚生は色々あり、まあまあお得感があったり使用しやすかった。あとは院内受診時の補助等。家賃補助あり、病院近くの寮は年齢...(残り 72文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年11月
人間関係においても働きやすい職場だと思います。 大学病院のため、教育スケジュールもしっかりしており、安心してスキルアッ...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年11月
忙しい病棟でした。そんな状況の中でも、みんなで協力し合いながら働いていました。殺伐とした雰囲気はなかったと思います。 ...(残り 56文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
給料に関しては少ないです。 夜勤手当も他病院と比べたらやすいかな。昇給もないので何年も働いていると面白くないです。働き...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年11月
様々な人たちが働いていますので、気の合う人・合わない人が当然いますが、仕事には真面目に向き合う人が多いと思います。そのた...(残り 47文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2017年11月
所属病棟スタッフの年齢層がかなり若く、50歳台、お子さん無しの方ばかりでしたので、実際のママナースの働き安さはよくわかり...(残り 153文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2017年11月
新卒者研修は行われており、技術研修を病棟配属前に受け、配属後指導者をつけられていた。指導があまりにもうまく進まないと話し...(残り 245文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年11月
残業は多いです。給料はみなし残業込みなので、残業をしてもしなくてもお給料は同じです。残ったからと言ってお給料が増えるわけ...(残り 69文字)
学校法人 自治医科大学 自治医科大学附属さいたま医療センター
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年11月
お給料はまずまずいいと思います。残業代もしっかりと出るので、そのぶんのお給料もしっかりと反映されます。残業の申請のしやす...(残り 57文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年11月
公立病院なので、福利厚生の内容自体は良かったように思います。年休もありますが、実際に年休を使えることはほとんどなく、病棟...(残り 44文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
回復期看護に興味を持ち、リハビリで有名なので入職しました。患者さんは、リハビリ以外の時間はホールでずっと車椅子に座らせて...(残り 103文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年11月
職場の雰囲気や人間関係はかなり悪い。病院新築移転時は旧病院スタッフと新病院移転時採用スタッフで争いが絶えなかったらしいが...(残り 345文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
学生実習は受け入れすぎており、特に指導者に男性看護師をつけ、就職者を増やそうとしているところがなかなか笑えます。学生や教...(残り 193文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
有給休暇80%というのは嘘です! 全く希望の有給はとれません。 残業も100%はとれません。 遊んでいるわけでもな...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
現在の日本の女性の喫煙率は10%を切っているのに、ここでは、40%はいると思われます。 しかも、タバコ臭いまま、患者の...(残り 53文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年11月
福利厚生は市立病院らしくまずまず充実している。共済組合での利用可能施設は利用者減少を理由に縮小傾向にあり。職員が利用出来...(残り 112文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
国の方針により年々在院期間が減らされ、入退院が早く一人ひとりに関わる時間が減り書類業務が増えていると感じます。どこの病院...(残り 48文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
研修会、勉強会の機会は沢山あります。沢山有りすぎて出てからがっかりする内容もあります。Nsはラダーを採用していて強制参加...(残り 61文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
若い看護師が多い分、子育てに理解がある同僚は少ないです。一応制度はあるので本人にその気があれば産休から復職される方はいま...(残り 49文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
グループ病院で大きな組織だと思っていましたが、まったく異なり独立採算制でした。国際的な赤十字組織との関係も直接はなく、会...(残り 83文字)
独立行政法人 地域医療機能推進機構 さいたま北部医療センター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年11月
休みは、4週8休以上ありそれに加えて、年休が月に2日つく月もありました。私が勤務してた当時は、休み希望も5日入れることが...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年11月
個人病院で、奥さんは薬剤師で、働いています。経営も奥さんが主です。アットホームな感じで、先生も奥さんも優しかったです。た...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2017年11月
パソコンの台数が人数に対し少ないため、出勤しても情報収集自体が出来ない。とにかくパソコンの取り合いで、記録もなかなか出来...(残り 219文字)
給与について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2017年11月
賞与は3.0、給与・各種手当も少し低いが交通費、住宅補助、託児所もある。通勤には不便な場所に位置し、寮は年齢制限があり。...(残り 85文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年11月
どこにでもいますが、気分にムラがある人ですが夜勤で朝忙しい時とか患者さんに怒鳴ったりする方もいて朝日勤で来ると緊張しまし...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
看護学校もあるので若い看護師3年目までで7割くらいな印象です。毎年入れ替わりがあり、40代の係長でも退職する方が結構いま...(残り 50文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
年2回ほど日帰り慰安旅行がありますが、参加したことはありません。外部研修補助や家族医療費は年々削られ医療費補助以外は無く...(残り 53文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
H29年に立て替えられ新しいです。しかし空調設備は細かい調節が出来ず、椅子なども安物なのかへたりが早い感じです。必要なも...(残り 64文字)