埼玉県の病院口コミ一覧(42850件)

退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
2年前に経営譲渡されてから、全てが変わりました。給料もJAより安く、九州ベースの基本給。 応援のスタッフばかりが手当が...(残り 176文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
医療の知識が身につくことやもし自分や周りの人が事故や怪我をしてしまった時に、どのような流れで行動したり手続きしたりすれば...(残り 50文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年09月
毎月のように研修や勉強会は企画されていますし、全く知らない人には優しい内容の勉強会が考えられています。しかし慣れてきてい...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年09月
自分のいる部署は患者さんの対応を含めて与えられた仕事は時間までに各自の裁量で終わらせればよく、残業も少なく早く帰りたい日...(残り 50文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
月1回位は勤務終了後院内研修あります。 勤務終了後といっても仕事が終わっていない時は研修優先。研修終わってから仕事再開...(残り 137文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年09月
ボーナスは年2回。大体2.5か3位でした。 しらさぎ会というのがあり月1500円取られますが年1回好きなコースのバス旅...(残り 103文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
常勤、パートともに残業あります。 病棟ごとに残業をきちんと取れるところと、サービスになってしまう所と分かれるようです。...(残り 284文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年09月
託児所は生後6ヶ月~未就学児までみてもらえます。幼稚園児の二次保育もやってます。大きくはないですが園庭もあり、外遊びも出...(残り 65文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年09月
呼吸器についての勉強会をMEさんが何度か開いてくれたり他にも研修は度々ありましたが、当時は出席率が良い印象はありませんで...(残り 320文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年09月
当時は大宮にある古い病院でした。あまり綺麗ではなかったです。現在は新都心の駅にある新しい病院になったため施設、設備は最新...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年09月
年齢層は、20代~50代と幅広く、小さなお子さんのいるママさんナースもたくさんいらっしゃいました。 他の部署では、性格...(残り 74文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
雰囲気は和気あいあいとした感じでは無かったです。 勤続年数が極端に長い人は輪が出来上がっててその中に入るのはかなり長い...(残り 183文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
研修は全職員対象で、大変です。 不参加だと、レポートを書かなくてはならず負担が大きいです。 病棟勤務ですが、懸命に仕...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
希望通り3回まで休みとれます。 サービス早出、残業はなく、 昼休みはしっかり取れます。 急変、緊急入院などなければ...(残り 59文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
下ネタ大好き。好き嫌いが激しく、好きな職員に嫌いな職員の愚痴を話して職場の雰囲気を悪くし、人間関係をおかしくしてる上司が...(残り 73文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年09月
敷地内に保育園が2つあるため子育てしてる人は とってもいいと思う! 託児所ではないため行事も色々あっていいですよ! ...(残り 59文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
JCIを取得しており、感染対策や医療安全対策を十分にしていると思って入職しました。しかし、手洗いがなされていなかったり、...(残り 103文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年09月
残業はほぼないです。 夜勤は看護師はフロアに一人ですね。 年齢層は高めですね。 休暇もほぼ希望通りになりますが、休...(残り 55文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年09月
福利厚生はないに等しい。制服の支給・貸与はなく自分で購入・用意。補助もない。洗濯も自分。入職時の面接では一切そのことは言...(残り 90文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年09月
学生上がりの古株が多く、新しい人はすぐ辞めてしまう。 新人教育カリキュラムもない。就業規則もなく、長年のなあなあでやっ...(残り 75文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年09月
移転前の話ですが病棟は忙しかったです。大きな病院とは違い救急外来がないので、夜間の救急対応も病棟の看護師がやらなければな...(残り 161文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
大学病院なので日々の業務の他に、委員会活動や勉強会も多いです。 しかし、常にさまざまな疾患や技術を学ぶことができ、とて...(残り 64文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
移転したばかりなので非常にきれいです。セキュリティーもしっかりしています。しかし、どことなく冷たい印象になってしまいまし...(残り 118文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年09月
助産師でくせのある方がいて すごくやりづらく感じました。教科書に載っていない専門用語を言われたり 冷たい態度をとられ...(残り 72文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
埼玉の市立病院なので、レベルは高くありませんが、プリセプター制度があります。新人研修を行い病棟で受け持ち始めるのが回りの...(残り 75文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年09月
福利厚生は、充実している方だと思います。 でも、恩恵受けるのは上層部の職員ばかり。 下のスタッフは、一緒が嫌で参加を...(残り 51文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
毎月のお給料額は、まあまあの額を貰えますが、年二回のボーナスがびっくりするほど少ないです。一回のボーナスの手取り額は20...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
古い病棟は本当にボロボロ、廊下に物がたくさん置かれていて危ない。物品も充分ではない。ただし建て替えられるので改善されると...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
職場の雰囲気や人間関係はわりと円滑です。分からないことなど上司に質問すると丁寧に教えて下さいますしとても助かっています。...(残り 68文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
決められた研修をはじめとする教育プログラムは充実していますが、各病棟における教育は、現場の忙しさからくる余裕のなさからま...(残り 77文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
病棟の備品は毎週足りないものを看護師がチェックして伝票を作成して請求します。精神科のため、医療器具はあまり種類はないです...(残り 56文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
基本給が少ないので、ボーナスも少ないです。断らないので救急車が毎日たくさんきます。とても忙しい割には給料が少ないように思...(残り 64文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年09月
毎年異動の希望が出せますが、人手不足の部署にいたので なかなか出してもらえませんでした。 他の科でも経験が積みたかっ...(残り 89文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年09月
緊急入院はほとんどなかったので、勤務時間の終了近くで検査や手術終了、急変がなければ定時時間で上がれます。休日は多くはなく...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年09月
卒後1~4年目のスタッフが半数近くとかなりスタッフの年齢層が低いのですが、30代くらいからのスタッフが結構嫌みったらしい...(残り 67文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
基本給、休日手当、夜勤手当ともに少ないです 特に年末年始は特別手当等なく休日体制の看護師の人数でやるので休みもなく。 ...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年09月
手術室で働いていましたが、先生たちも色々な知識を指導してくれたのでとても勉強になりました。先輩や同期に変わった人が数名い...(残り 104文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年09月
私が働いていたころは、病院が出来たばかりだったので、 系列の学校卒の若いナースばかりで、ママナースはあまりいなかったで...(残り 74文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年09月
休み希望は3日まで出せました。 他にも勉強会や研修などの予定に合わせて希望すれば 日勤にしてもらえたり、配慮してもら...(残り 126文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
昨年の暮れ二桁以上の職員が退職しました。今年度末も二桁以上の職員が退職を検討しています。ボーナスが出ない事だけが退職理由...(残り 71文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年09月
施設は老朽化しており、当時はとても古いと感じた。動線も良くなく、物品を取りに行くひとつで、はじからはじまで走って取りに行...(残り 40文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年09月
市立の病院なので、母体がしっかりしておると感じ入職しました。福利厚生もきちんとしており、年金制度にもしっかりはいれた。職...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年09月
入職時は希望部署に配属され良かったなと思いましたが、入職してすぐに後悔しました。経験年数が少ない私に対して指導がなく出来...(残り 83文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年09月
一部スタッフに限られるのですが、グループ病院間の異動調整や管理職への昇進、認定看護師のための推薦枠に特別に入ることが出来...(残り 70文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年09月
病棟によりますが、看護の基本ができていない方ばかりです。教育体制もそれぞれで統一されていません。ここでもスキルアップは望...(残り 50文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年09月
福利厚生はいろいろあったと思いますが、生活の基礎となる部分がとても脆弱だったと思います。まず病院近くの職員寮が20代前半...(残り 81文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年09月
川越の救命センターに働いてました。 最近外傷センターになったので内因系をやりたい人には物足りないかもしれないです、 ...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年09月
職員の雰囲気は新しく入職した人にも優しく、ドクターも気さくでした。働いていて楽しかったです。みんなでフォローして頑張ろう...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年09月
人間関係は余りかんばしくないと感じる。新しく人が入ってきてもすぐにやめてしまう。古株と新人との中堅層が少ない。上と下の意...(残り 62文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年09月
残業はあまりありません のんびりした職場のため、家庭をお持ちの方には融通がきいていいかと思いますが 医療の現場での救急...(残り 47文字)